レーザーラッシュ 7S LR7S [ディープレッド] のクチコミ掲示板

ヨネックス

レーザーラッシュ 7S LR7S [ディープレッド]

レーザーラッシュ 7S LR7S [ディープレッド]

※画像は検索された結果の中の一例です

参考最安価格(税込):価格情報の登録がありません

  • 更新日時:―
  • メーカー希望小売価格:¥―
  • フェイス面積:90平方インチ

レーザーラッシュ 7S LR7S [ディープレッド] ヨネックス

参考最安価格(税込): 価格情報の登録がありません

クチコミ掲示板 > スポーツ > テニスラケット > ヨネックス > レーザーラッシュ 7S LR7S [ディープレッド]

レーザーラッシュ 7S LR7S [ディープレッド] のクチコミ掲示板

(3件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「レーザーラッシュ 7S LR7S [ディープレッド]」のクチコミ掲示板に
レーザーラッシュ 7S LR7S [ディープレッド]を新規書き込みレーザーラッシュ 7S LR7S [ディープレッド]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

おすすめガット

2013/10/17 20:47(1年以上前)


テニスラケット > ヨネックス > レーザーラッシュ 7S LR7S [ディープレッド]

クチコミ投稿数:193件

おすすめのガットを教えて下さい
これと
XystXz-100です
いまはミクロパワーです
メーカーは問いません
ポジションは後衛です
よろしくお願いします

書込番号:16719201

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:125件Goodアンサー獲得:17件

2013/11/02 14:13(1年以上前)

もう見てないと思いますが、ナイロンで耐久性重視ならバボラのパワジー、トアルソンのアスタリズム、ポリガットで打感重視ならゴーセンのポリクエスト、ポリブレイク、エッグパワー、ルキシロンのアルパワーラフがオススメです。ナイロンの打感が良い物やポリの耐久性が高い(硬い?)物は使ってないのでわかりません(^_^;)

ガットはゲージが細いほど耐久性は低くなるが回転がかかりやすくなり、太いほど耐久性は高くなるが回転がかかりにくくなる。
また、ナイロンでは中心に太い芯が通っているものは耐久性が上がるが打感がハードになる傾向があり、芯がなく幾つかの細い繊維が纏まっているものはソフトな打感になってます。

ミスにおいてアウトが多い場合はスピンのかかりやすいガットを、1,2週間くらいの短い時間で切れてしまうなら耐久性が高いやつを選べば良いと思います。
一人一人好みは違うので自分に合いそうなガットを何本か試して見て気に入った物に出会えたらそれで固定で良いと思います。
ポリガットは筋力がひくかったりフォームが安定してないと肘に負担が大きくテニス肘になったりするのでショップの店員さんのアドバイスをもらって見てください。
自分は一度硬いポリガットで腕を痛めたので(汗) 今はポリクエストとエッグパワーを愛用してます。

書込番号:16785111 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:125件Goodアンサー獲得:17件

2013/11/02 14:18(1年以上前)

すみません、軟式でしたか(汗)

書いたガットはすべて硬式用です。
ガットの太さや構造での特性はあまり変わらないと思うので少しでも参考になればm(_ _)m

書込番号:16785128 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「レーザーラッシュ 7S LR7S [ディープレッド]」のクチコミ掲示板に
レーザーラッシュ 7S LR7S [ディープレッド]を新規書き込みレーザーラッシュ 7S LR7S [ディープレッド]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の参考最安価格を見る

レーザーラッシュ 7S LR7S [ディープレッド]
ヨネックス

レーザーラッシュ 7S LR7S [ディープレッド]

参考最安価格(税込):価格情報の登録がありません

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スポーツ)