Z-7 のクチコミ掲示板

Z-7 ショウエイ

参考最安価格(税込): 価格情報の登録がありません

Z-7 のクチコミ掲示板

(20件)
RSS

このページのスレッド一覧(全5スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Z-7」のクチコミ掲示板に
Z-7を新規書き込みZ-7をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

これをベースにしてくれないかな??

2019/12/16 17:54(1年以上前)


バイク用ヘルメット > ショウエイ > Z-7

こんばんは。

最近バイクを買い替え、長年使ってきたX11 LAWSONを買い替えようと思い、見ると。。。

X14LAWSONの値段が定価76000円(税抜)!!

すごぉ〜く高いのです。。

この90年代レーサーレプリカヘルメットを望む層は、ある程度の年代と思われますが、

正直、X14ベースだと高すぎて買えません。。。

出来れば、Z7辺りをベースとしてくれれば求めやすくなるのですが・・・・

結局仕方ないので、アライのクワンタムJスペンサーにしてしまいました。。

まぁ、「ブログ」か「縁側」でやってろ!と言われそうですが、同じ考えの方っていらっしゃいますか??

書込番号:23110761

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4220件Goodアンサー獲得:255件

2019/12/16 18:02(1年以上前)

>maskedriderキンタロスさん
東単が比較的安い値段でレプリカメット出してましたよ

後Z-7はボチボチ無くなりませんかね?

結構長く販売してません?

書込番号:23110780

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16730件Goodアンサー獲得:1187件

2019/12/16 18:20(1年以上前)

バイクもメットも高くなりましたね。
SHOEI X-14は確かに高いですが、被って高速走るとなるほどって思えてきます。

Z-7は軽量でコストパフォーマンス に優れたモデルですが、そろそろモデルチェンジしてZ-8になりそうな予感。

書込番号:23110812

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3091件Goodアンサー獲得:475件

2019/12/16 21:58(1年以上前)

ヘルメットの値上がりは半端ないですよね
レースで使うので、ほぼ毎年ヘルメット買ってますけど
ここ数年はOGKのRTー33しか選択肢が無いんですよね

MFJ公認のお手軽価格が出て欲しいです

書込番号:23111310 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信3

お気に入りに追加

標準

Z-7&フォトクロミックシールド購入

2019/07/07 08:29(1年以上前)


バイク用ヘルメット > ショウエイ > Z-7

クチコミ投稿数:13004件

ヘルメット購入前です。色はほぼ同じ。

前からはヤマハロゴは見えません。

横に貼ってるステッカーは、、、

Z-7 YAMAHA RACING 2019を買いました。

行きつけの用品屋ではYzギア製は値引きできないということで定価購入(59,400円(税込))です。
価格コムでは52000円前後みたいですが、ここは日頃何かとお世話になってるので、これで良しとします。

デザインもカラーも愛車のトレーサーにピッタリです。
いつもソリッドカラーのヘルメットでしたが、今回は30年ぶりくらいにデザインタイプです。
以前も同じくショウエイの同じようなブルーと白のカラーだったと思います。
どこかに写真があったはずなんですが、、、見当たりません。


ヘルメットの印象としてはとにかく軽いですね。これは今までかぶったヘルメットの中でもダントツですね。
今まで1番軽いヘルメットはアライのRX-7初代ですから、久々の軽量ヘルメットです。
この軽さはツーリングにはいいですね。
但し、これは要検証ではあるのですが、今までかぶてったツアークロス3よりも風切り音が大きめに感じます。
見た目の構造的にはツアークロスのほうが大きいだろうと思えるのですが、どうにもZ-7のほうが大きめに感じます。
普段ジェットで乗ることが多いので、風切り音はさほど気にしては無いのですが、、、


そしてサイドに貼ってるステッカーですが、行きつけのバイク屋が今年初めて8耐に参戦するということで、その応援ステッカーです。
なぜかカワサキのショップでトレーサーを買ったものですから、カワサキのバイク屋のステッカー貼ってることになります。
カワサキ自体は打倒YAMAHAです(笑)
ショップの方は初なんで完走が目標だそうです。頑張って欲しいものです。


http://www.r-p-with.com/events/event/suzuka8hours2019%E3%80%80%E5%8F%82%E6%88%A6%EF%BC%81%EF%BC%81/
https://www.suzukacircuit.jp/8tai/8tai-race/feature/attention_team/




書込番号:22781769

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:2198件Goodアンサー獲得:147件 Full Metal Wing Heart 

2019/07/07 09:18(1年以上前)

>KIMONOSTEREOさん

フォトクロミックシールドはちょっと気になったので注目しています。
こういう先進技術的なモノは大好物です。(^-^)

ですが、トンネルに入った時など急激に暗くなった際の反応が気になります。
化学作用による変色ならすぐには色が変わらないのかな?と推測しているのですが、
実際の挙動はどうでしょうか?
レポートして頂けると大層参考になります。

あと、ここによれば夕日への反応が思わしくないみたいですね。
https://bike-norouze.com/photochromic-shield-shoei-xfourteen/
理由は大気の干渉により紫外線が届き難くなるからでしょう。
(夕日が赤く見えるのはこのため)
当然と言えば当然なのですが、光学シールドの限界ってところでしょうか。

その点では(コスト面でも)カブトの「インナーサンシェード」に分がありますね。

書込番号:22781837 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13004件

2019/07/07 12:27(1年以上前)

クリアから

スモークへ

フォトクロミックシールドのレポが抜けてました。

といってもまだ体感できてません。紫外線で明るさが変わるのはかなり早い印象です。1分はかかってない感じですので、長いトンネルとかだと効果ありそうに思います。クリア化した場所はガレージの中ですので、写真のとおりものすごく暗いわけではありません。時間帯は16時頃です。

スモークはメロースモークとダークスモークの中間くらいの印象です。
インナーシールドはかっこ悪いので好みません(^^;


そのうちまたレポートさせてもらいます。

書込番号:22782225

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13004件

2019/10/06 23:51(1年以上前)

先月ツーリングに行ったので、そのときのフォトクロミックシールドの感想です。
高速メインだったので長いトンネルもいくつか通ったのですが、だいたい30秒くらいでクリアになる感じです。
もともとがいつも私が使ってたシールドよりは明るめのスモークなので充分です。

高いけどシールドを別々に持つよりは便利ですね。

他のヘルメットでも用意されていればいいのですが、、、個人的には街乗りによくジェットヘルを使うのでジェット用があればいいのですが、、、

書込番号:22972645

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

バイク用ヘルメット > ショウエイ > Z-7

クチコミ投稿数:13004件

トレーサー

Z-7

在庫があればの注文ですが、、、、Z-7 YAMAHA RACING 2019 フルフェイス ヘルメットを行きつけの用品屋に注文しました。

バイクは2017年式のヤマハMT-09トレーサーです。もちろんブルーです。久々にバイクに合わせたヘルメットカラー選択です。
そして、ネットで評判の高いフォトクロミックシールドも注文しました。紫外線でスモークシールドに可変する奴です。
トンネル突入などの急激な変化は対応できないのはしょうがないとしても、やむを得ず夜間走ることになった場合や雨天時などの効果を期待したいので購入してみます。

若い時からずっとスモークシールド(おおむね1番濃い奴)を愛用してきましたのですが、視力の衰えもあり今回このシールドに期待してます。

YAMAHAオリジナルはほとんど値引き出来ないということですし、フォトクロミックシールドも高いので合わせて7万オーバーの買い物になりそうですが、久々のヘルメット購入なので仕方ないですね。フルフェイスは他にツアークロス3を持ってますが、こいつだと高速が厳しいので軽量のオンロードフルフェイスの購入です。

今年の夏はこれでバンバン走りたいと思います。ケツ痛対策がまだですが、、、、(^^;

書込番号:22769777

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

バイク用ヘルメット > ショウエイ > Z-7

クチコミ投稿数:10件

こんにちは。このヘルメットを購入しようと思いますが今はやりのサンバイザーがついてないですよね。
調光式のシールドの『フォトクロミックシールド』を購入して取り付けるという方法があるようですが
トンネル内での急な暗がりに対応が遅れるのでは?とか、調光式のシールドは性能の劣化等を
考えるといまいち購入に踏み切れません。
そこで、跳ね上げ式のサングラスとの併用はどうかな?と考えております。

もし跳ね上げ式サングラスを併用してこのヘルメットを使用している方がおりましたら使用具合は
どうか、どこのメーカーが良いか等、ご教示いただきますれば幸いです。
バイザー付きを買えば?という回答は無しです、すみません。理由は以前バイザー付きヘルメットを使用していて、
その大きさや重さに辟易していた為です。

どうかよろしくお願いします。

書込番号:22717156

ナイスクチコミ!0


返信する
NSR750Rさん
クチコミ投稿数:5406件Goodアンサー獲得:229件

2019/06/06 16:16(1年以上前)

調光式レンズでフルフェイスつかってましたけど、問題なかったです。

夜間はイエローのシールド、またはミラー(蒸着メッキ)基本的にシールドは使い捨てですから、ロングツーリングではスペアを持って行ってました(左右のレバーも)

日中トンネルの暗さが気になるひとは、トンネル少し手前で片目を閉じてトンネルに侵入したら開けると緩和されます。

書込番号:22717206

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4428件Goodアンサー獲得:492件

2019/06/07 08:57(1年以上前)

眼鏡使用者ですが

クリアランス考えると
フルフェイスで跳ね上げ式サングラスだと
シールドや内装に干渉するかもしれません

それと
眼鏡かけてる人はわかると思うんですが
普通の眼鏡だとライディング中けっこうずり落ちてきます

フルフェイスってことはオンロード車だと思いますが
基本的に前傾なので、ちょっとでもずり落ちると視界遮ります
重い跳ね上げ式だと余計そうなりやすいし、今から汗かくとなおさら。

上げ下ろしもいちいちシールド開けて指突っ込んでだし
グローブしたままだとうっかりレンズ触って汚れつけやすいし
想像する限り使い心地は不便きわまりない気がします

システムヘルメットや中華製ならともかく、今の国産でしたら
インナーバイザーでサイズや重さそんなに変わらないですし
差し引きそっちの方が快適だと思いますよ

書込番号:22718678

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10件

2019/06/07 09:13(1年以上前)

皆様、ありがとうございます。
やはりはねあげ式は難しいようなのでやめることにします。
以前アライアストラルを使用していましたのでもうバイザー付きは買わないようにしてます。
眩しかったらスピード落とすのが一番だなと痛感しました。

ありがとうございました。

書込番号:22718701 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


ktasksさん
クチコミ投稿数:10082件Goodアンサー獲得:156件 青春の一曲 

2019/06/07 21:43(1年以上前)

 電気式もありますよ
https://www.motozen.jp/e-tint/

書込番号:22719955

ナイスクチコミ!0


NSR750Rさん
クチコミ投稿数:5406件Goodアンサー獲得:229件

2019/06/09 23:30(1年以上前)

スマート、ヘッドアップディスプレイ内臓のヘルメットってなかったですか?

たしかクラウド・ファウンディングで募集して1回目は完売したはず、2回目はいつだったかな?

書込番号:22724923

ナイスクチコミ!0


たぬしさん
クチコミ投稿数:5073件Goodアンサー獲得:373件

2019/06/16 23:23(1年以上前)

https://www.jins.com/jp/switch/

このメガネはどう?
跳ね上げ式よりはスマート

書込番号:22740574

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ24

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

大きさについて

2014/05/17 00:20(1年以上前)


バイク用ヘルメット > ショウエイ > Z-7

スレ主 yamaaa.jpさん
クチコミ投稿数:4件

XLとXXLはシェルが同じとなってますがどこの大きさがちがうのでしょうか・・

書込番号:17523296

ナイスクチコミ!10


返信する
クチコミ投稿数:570件Goodアンサー獲得:62件

2014/05/17 01:17(1年以上前)

パッド

書込番号:17523428

Goodアンサーナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:853件Goodアンサー獲得:47件

2014/05/17 01:18(1年以上前)

内装のスポンジの厚みを変えてサイズを変更しています

書込番号:17523430

Goodアンサーナイスクチコミ!7


スレ主 yamaaa.jpさん
クチコミ投稿数:4件

2014/05/17 01:50(1年以上前)

分かりましたみなさんありがとうございます!

書込番号:17523484

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「Z-7」のクチコミ掲示板に
Z-7を新規書き込みZ-7をヘルプ付 新規書き込み

この製品の参考最安価格を見る

Z-7
ショウエイ

Z-7

参考最安価格(税込):価格情報の登録がありません

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(バイク)