『突然のバッテリー上がり』のクチコミ掲示板

台湾ユアサ

TTZ7SL

TTZ7SL

※画像は検索された結果の中の一例です

参考最安価格(税込):¥7,919最安ショップへ行く

  • 更新日時:2025年11月15日4時30分
  • メーカー希望小売価格:¥―
  • シリーズYTZシリーズ,GTシリーズ
  • バッテリータイプ充電済タイプ

TTZ7SL 台湾ユアサ

参考最安価格(税込): ¥7,919

『突然のバッテリー上がり』 のクチコミ掲示板

RSS


「TTZ7SL」のクチコミ掲示板に
TTZ7SLを新規書き込みTTZ7SLをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ15

返信6

お気に入りに追加

標準

突然のバッテリー上がり

2017/01/26 11:00(1年以上前)


バイク用バッテリー > 台湾ユアサ > TTZ7SL

PCX(JF28) 純正バッテリーの交換から約18ヶ月、H29. 1. 2スーパーで買い物を終わり
自宅へ帰ろうとしたところ、セルがウンともスンともいわない!5分程待ち再起動するも
変わりなし。馴染みのバイク店へ救援を求めようにも6日までお休み。自宅まで押して帰る
羽目になった。週3~4回5q程しか乗らずメンテ(充電)もしなかったツケがきてしまいました。
帰宅後充電しようとしても受付しない程ダウン。ノーメンテで18ヶ月もったのは良い方かも、
と納得するしかありません。
近くのホームセンターでは日本YUASAの純正品(\11,664税込)しか置いていなかったので、
それを購入今後は、月イチでバッテリーチェックをしようと思います。

書込番号:20603735

ナイスクチコミ!5


返信する
里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2017/01/26 11:18(1年以上前)

>こまったじぃじぃさん こんにちは

最近のバッテリーは急にストンとダメになりますね、前ぶれが欲しいですが。
お使いの状況からしますと、充電も不足だったかもしれません。
補充電やるには数千円で充電器がありますから、週一ぐらいに如何でしょう?

書込番号:20603770

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:18件

2017/01/26 11:52(1年以上前)

里いもさんのおっしゃるとおりです。
充電器はBAL(大橋産業)の0.8A〜8Aのバイク、自動車用を持っているのですが…
車は起動時のバッテリーゲージでチェックし充電しているのですが、バイクはそれが
疎かになっていましたから…走行距離の短い人は、私のようにならないように
チェックを怠り無く、里いもさんも言っておられるようにバッテリー上がり対策
には様々な商品もあるので 適した物をバイクに積んでおくのも一つですね。

書込番号:20603832

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:9390件Goodアンサー獲得:897件

2017/01/26 13:12(1年以上前)

JF28、改良されて電力消費の少ないJF58になっている。
乗らないし乗っても短距離走行だと充電不足ということも、バッテリーがどうこうという問題ではないような、アイドリングストップは使っていたのかな?

私のPCX150はLEDヘッドライトの新型、アイドリングストップは使わないし週に一度しか乗らないが往復1時間走って充電してます。
最近のバッテリーは前兆無く突然死すると聞きます、ダメになったら諦めるしかないが高額なので財布には厳しいね。
出先などでの故障には2輪も対応してくれるJAFに救援を頼むでしょう。

書込番号:20604076

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:376件Goodアンサー獲得:16件

2017/01/26 13:27(1年以上前)

今も昔もバッテリーが突然行くことは珍しくないよ。

バッテリーの構造なんて今も昔も変わってないしそもそも。

アイドルストップは使ってたのかな?

5kmとはいえ週3,4回乗ってればそこそこ充電は出来てる気もするけど。

まあ当たり外れはあるしね。

国内版のバッテリーなら2年の補償はあるんじゃない?

保証書は大切にとっておいたほうがいいよ。

ちなみに任意保険は入ってないの?

入ってたらロードサービス使えたと思うけど。

クレカでもロードサービス使えるところもあるし。

任意保険入ってないなら加入したほうがいいよ。

書込番号:20604100

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1217件Goodアンサー獲得:124件

2017/01/26 18:17(1年以上前)

台湾ユアサYT7B-BS(シグナスX)ですが
新車を9月に購入2ヶ月後、仕事の帰りにセルが回らなくなりました。
土日以外は毎日、往復20q。

通販で台湾ユアサを2個購入。最初のは1年、2個目は半年でNG。
今度はセルは回るのですがクランキング速度が少し遅いので始動困難。

何れも最初からグリップヒーターの低電圧警告が出ており、おかしいと思ってました。
懲りずに同じ台湾ユアサを購入しましたが、今度は低電圧警告も出ずに快調です。
全て同じ手順で初期充電も実施しました。

書込番号:20604729

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:18件

2017/01/26 20:19(1年以上前)

神戸みなとさん
アイドリングストップは、使って
いません。私の場合は、2〜3q
走っては停車を週3〜4回繰り返し
たことによる充電不足が原因かと
考えられます。先にも触れました
が突然NGに対応するには、
ジャンプスターターなるものを
バイクに常備(スターターの
チェックは当然です)するほか無い
のでは?と思います。

書込番号:20605032 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ一覧を見る


「台湾ユアサ > TTZ7SL」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
突然のバッテリー上がり 6 2017/01/26 20:19:50

「台湾ユアサ > TTZ7SL」のクチコミを見る(全 7件)

この製品の参考最安価格を見る

TTZ7SL
台湾ユアサ

TTZ7SL

参考最安価格(税込):¥7,919

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(バイク)