参考最安価格(税込): ¥4,520



車用エンジンオイル > トヨタ > キヤッスル SN 0W-20 4L
この製品と
TOYOTA エンジンオイル キヤッスル SN/GF-5 0W-20 鉱物油 4L [HTRC3]
購入検討しています。
値段的には、この製品の方が安い。
しかも、
品質的にも、この製品(全合成油))が優れている・・ように思えるのですが。
エンジンオイル基礎知識 参照 http://www.oft.jp/aboutoil/
VOXY ハイブリッド用に純正を使いたいです。
品質、値段を考えると、こちらが良いのでしょうか?
ご伝授願います。
また、他のオイルでお勧めがありましたら(コスパ的)教えてください。よろしくお願いします。
書込番号:21470594
2点

>ほりたろうさん
純正オイルが1番安心ですし良い選択だと思います。
0w-20でしたら大手石油メーカーのモービル1なんかもお勧めですよ。
私も使用してますが、たまに安売りしてるのでその時が買い時です。
書込番号:21470655 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

なんか同じものの気がしなくもない。
昔は鉱物油扱いだったものが今は合成油扱いになってるし。
価格考えると中身は同じVHVI系なんじゃないかな
まあ純正オイルだし使う分には何も問題はないよ。
書込番号:21470690
2点

早速のご指導両者の方に感謝申し上げます。
こちらのほうが、得そうなので一度購入してみます。
良いお年をお迎えください。
書込番号:21470801
2点

ジェームズのピットメニューの一番安いオイルがキャッスルです。トヨタ車ならジェームズで交換した方が面倒臭くなくて安上がりですね。
私の場合、マツダ車なので、キャッスルやモービルF1よりカストロールの方が相性がいいと感じました。
書込番号:21471063 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ひと昔前の合成油とはモノが違いますので、価格差も無くなったのだと思います。
>多くのオイル会社が基油の全部、あるいは一部にグループIII基油を使用したエンジンオイルを
>化学合成油、全合成油、化学合成系、あるいは100%化学合成油として販売するようになった
>https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%A2%E3%83%BC%E3%83%93%E3%83%AB1
性能もそれなりではないですか。
書込番号:21471065
3点

自分のハイブリッド車で新車から、1年くらい0W-20入れてたけど、3000キロくらい乗るとエンジンが五月蝿く感じるので、冬春は5W-30で夏場は0W-40入れちゃってますよ。
モービル1で
書込番号:21471759
0点

>ほりたろうさん
0W-16、0W-20ともに新旧入れ比べしました。
100%化学合成油のキャッスルは、旧モデル(鉱物油)と比較するとエンジン音がかなり静かになります。
ベースオイルはVHVIですが、モービル1とて一部の高性能オイルを除いてVHVIだし、キャッスルはモービルが製造してるのでわざわざ高いお金出してモービル1を入れる必要はないですよ。
書込番号:21472078
3点

readers さんの話として不明な点があります。
この製品(全合成油)「キヤッスル SN 0W-20 4L」
と比較しているには、
「0W-16」でしょうか?
また、「0W-16」の製品とは、何か製品名アドレスを教えていただけるとありがたいです。
ご伝授をお願いいたします。
エンジン音が静かな方が好ましいと思います。
書込番号:21483374
2点

>ほりたろうさん
キャッスル0W-16及びキャッスル0W-20双方において新旧比較しております。
0W-16はC-HR、0W-20は家族の車で旧キャッスル(鉱物油)から新しいキャッスルの100%化学合成油へ交換しました。
改良されたキャッスルは高周波なメカニカルノイズがかなり減少します。
C-HRは交換後1,000km走りましたが相変わらず静かです。
0W-20を入れた家族用の車も偶に乗りますが、こちらも随分静かになっています。
このオイルであれば量販店で高いオイルを入れる必要はないと思いますよ。
書込番号:21483728
3点

ありがとうございました。
さて、0W-16 とこのオイル(0W-20)では、体感できるほど違いはあるでしょうか。
夏、冬と交換するとすればどちらをお勧めできるでしょうか。
よろしくお願いいたします。
書込番号:21484992
0点

VOXYハイブリッドの推奨オイルは0W-20ですね。
0W-16推奨はアクア、50プリウス、C-HRの3車種のみです。
同じ2ZR-FXEなので使用しても問題ないと思いますが、ディーラーからはメーカーが推奨していないので自己責任と言われるでしょう。
よって0W-20を入れた方がいいですね。
同じ車種で0W-16と0W-20を比較したわけではないので詳細な違いは分かりませんが、基本粘度指数の違いだけなので若干の燃費の差のみと思われます。
静かさであれば0W-20でも充分体感できると思いますよ。
書込番号:21485111
1点

readers さんの
「0W-16推奨はアクア、50プリウス、C-HRの3車種のみです。」
大変、参考になりました。「自己責任」も考慮して、わざわざ高いオイルを購入するのも
馬鹿らしいと思います。
よって、このオイルを購入しようと決定しました。
さて、最後にもう一つ。
20L缶の方が安くつくのですが、年間1万キロ程度乗るとして、オイル交換を年3〜4回。
問題は、酸化して品質が悪くなるのでは・・?
どんなものでしょうか。4L缶を購入したほうが無難でしょうか。
よろしくお願いいたします。
書込番号:21486200
2点

キャッスルオイルの新旧の差は、レスポンスの記事が解り易いです。
https://response.jp/article/2017/07/26/297862.html
購入時は通販だと、品番等で確認しないと、希望しない方が届くかもしれないので注意です。
店舗なら、缶の印刷デザインが異なるので確認して購入出来ますね。
20L缶で安い0W-20の合成油だと8千円程度から購入出来ますが、
保証等気にされるなら、純正品を使用するのが良いでしょう。
劣化は保存の仕方次第で差がでるでしょうが、
人がすごせる家の中程度の条件なら気になる様な劣化は感じられないでしょう。
書込番号:21486813
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「トヨタ > キヤッスル SN 0W-20 4L」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
14 | 2018/01/06 21:18:30 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】購入リスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
人気商品ランキング
車用エンジンオイル 人気商品ランキング2025年9月23日現在
- 1位
-
¥3,900〜
3.92(12)
26件
- 2位
-
Castrol(カストロール) エンジンオイル EDGE 0W-20 AP...
¥3,900
Amazon.co.jp
- 3位
-
¥4,018〜
4.47(20)
1件
- 4位
-
¥9,300〜
5.00(1)
- 5位
-
¥3,850〜
4.55(12)
71件