Brian May Special [Red] のクチコミ掲示板

Brian May Guitars

Brian May Special [Red]

Brian May Special [Red]

※画像は検索された結果の中の一例です

参考最安価格(税込):¥138,000最安ショップへ行く

  • 更新日時:2025年10月16日4時30分
  • メーカー希望小売価格:¥―

Brian May Special [Red] のクチコミ掲示板

(1件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Brian May Special [Red]」のクチコミ掲示板に
Brian May Special [Red]を新規書き込みBrian May Special [Red]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

製造年代毎に細かく違う

2019/10/07 14:15(1年以上前)


エレキギター > Brian May Guitars > Brian May Special [Red]

スレ主 餓死さん
クチコミ投稿数:36件

BURNS時代、BMGになってから2〜3程度マイナーチェンジしているようだ。

まずPUがBURNS時代はBURNS/Tri-Sonicの刻印、BMGになってから初期は同じで、その後BURNS Tri-Sonic/Brian MayのレーザーエッチングされたシグネーチャーPU、現在はBrian Mayの刻印のみと変わっているようです。
音がどれだけ違うのか不明。

最新モデル(ブライアンメイ監修)所有だがしっかりとレッドスペシャルらしい音が出る。

スライドスイッチも黒から白へ進化して、最新はビスも黒へと変わり目立ちにくくしている。

トレモロユニットもBURNS、BMGで2〜3回変わっている、最新はWilkinsonとなっている。

Vo,Toノブも最新型のみ本物形状となった。

半月板もBMGになって付いたがピックガード形状は現在のモデルが一番酷い。


ショートスケールで通常のギターより2〜3oワイドな45oナット幅だがネックの厚さは1Fで約22〜23oと普通。
薄いネックが好みの人には少し太く感じて、太いネックが好きな人は違和感無く使えると思う。

0フレット仕様でヘッド角が僅かしか無くロックペグのおかげでアーミングしても音の狂いはほぼ出ないのは素晴らしい。

チャンバー部分がどれほどなのか公表されていないがかなり軽い、ストラップを滑りにくい物にしないとSGみたいにヘッド落ちする。



書込番号:22973531

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「Brian May Special [Red]」のクチコミ掲示板に
Brian May Special [Red]を新規書き込みBrian May Special [Red]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の参考最安価格を見る

Brian May Special [Red]
Brian May Guitars

Brian May Special [Red]

参考最安価格(税込):¥138,000

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(ホビー)