参考最安価格(税込): ¥58,850

このページのスレッド一覧(全2スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
25 | 4 | 2022年1月15日 16:43 |
![]() ![]() |
12 | 1 | 2021年1月22日 07:59 |
最初|前の6件|次の6件|最後

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


トイレ・便器 > TOTO > ウォシュレット一体形便器 ZJ1 CES9151
些か長文となり恐縮です・・・
TOTOのウォシュレット⼀体形便器(品番:TCF9082E#SS4)を1,2階両フロアで使用しています。既15年が経過していますが、その間に1階のトイレでは「蓋の自動開閉機能」が3回も故障(各2年9ヶ月、7年10ヶ月、13年経過時点)し、うち2回目まではモーターを交換してもらいましたが、3回目は「部品(モーター)が無く修理不能」と言われましたので、仕方なく「蓋の自動開閉機能」はOFFにして使用していました。しかし最近トイレに誰もいないにもかかわらず便器洗浄が繰り返される不具合が発生するようになりました。
TOTOの修理サービスに連絡したところ、過去の故障と同様にモーターの故障とのことで、修理部品が無いため必要な時にコンセントを抜き/指して使用するかウォシュレット⼀体形便器を買い替えるしか方法が無いと言われております。
サービスの人曰く蓋開閉モーターの故障で蓋の停止位置検知が正常位置で無くなったために便器洗浄が誤作動するとのことでしたが、既に蓋の自動開閉機能は停止して使用していたのですけど・・・・?納得できますか?
しかし、方や2階のトイレは同様の期間全くトラブルなく今も稼働しております。
1階のトイレで同じ故障が3回も発生し、その対処方法も同じ部品を交換すると言うのは、壊れた部品に問題があるのではなく、部品が壊れる原因がウォシュレット⼀体形便器側にあったのではないかと考えTOTOの問合せ窓口に問い合わせましたが「この度の不具合につきましては、1F2Fの差異はございますが、当社設定の設計耐用年数を超えており、機能部品のアフターサポート期間を終了しております。長期間使用による重大事故を防止する安全面からも、製品お取替えをご検討いただきますよう、何卒ご理解ご了承賜りますようお願いたします。」とのことでした。
未だトイレとして基本機能は十分に果たすのに「修理できないため買い替えてを検討してくれ・・・」とは、まったく釈然としません。いろいろな自動機能が装備されているのでその機能の故障は理解できますが、自動機能を停止してでも、本来の水洗トイレとして使用は可能なよう善後策を提案して頂きたいものです。
説明書を読んだところ「便器自動洗浄」をOFFにすることはできそうなので、それを試してみようと思いますが、トイレって15年で買い替えるものなのでしょうか?
物理的に壊れない限り、一般的なトイレとして基本機能は使用できるようにしてもらいたいと思うのは贅沢な要望なのでしょうか?
皆さんはどう思われますか?
TOTOのトイレで類似のトラブルやその解決談などが在りましたら、是非お聞かせ願えれば幸いです。
12点

明日
気持ち
連絡
留守番
…
書込番号:24543774 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>トトロキレイさん
こんにちは。
まずはじめに気になった点として、1Fと2Fの便器の使用回数、頻度は同程度でしょうか?
もし1Fのほうが高頻度であれば、差が発生するのは致し方がないかと。使用する人によっても変わるでしょうし。体重や性別など。
ただ、便座開閉機構の故障についてはハズレ個体だったかもしれませんね。
工業製品ですから多少なりとも当たり外れはあります。
そして間違いなく言えることは、もう耐用年数を超えていますのでできるだけ速やかに交換されるべきです。
陶器でできた便器自体は15年でも問題ないでしょうが、ウォシュレットは電化製品ですので、設計耐用年数(8〜10年程度)を超えて使用を続けるのは危険です。
出費は痛いですが、安全のためには交換をお勧めします。
昔の電気などを使わない便器なら、20年でも30年でも問題なかったですのにね・・・
我が家の便器も一体型で、買い換えてからそろそろ7〜8年経過しますので、何らかの問題が発生すれば検討しなくてはなりません。
給湯器も同時期に交換していまして、先日ガス屋がそろそろ交換検討してください、と言ってました。
何かと金がかかりますねぇ・・・(^^ゞ
あ、ちなみに、
>一般的なトイレとして基本機能は使用できるようにしてもらいたいと思うのは贅沢な要望なのでしょうか?
コンセントを抜いた状態で使えば、使用できると思いますよ。
もちろん暖房便座や自動洗浄も機能しませんが、手動洗浄のレバーかコードが便器の裏あたりにありませんか?
停電時でも洗い流せるよう、手動洗浄ができるようになっているはずです。取説を確認してみてください。
書込番号:24543949
6点

ネットにありました。(取説)
https://www.direct-store.net/product/documents/31086#lg=1&slide=19
ただし緊急用なので、日常使いには向かなさそうです・・・(^^ゞ
書込番号:24543956
3点

>ダンニャバードさん
ご丁寧な返信ありがとうございます。
弊方の状況に些かでもご同情頂き気持ちが少し晴れました。
また、緊急用とは言え貴重な資料を送付いただき重ねて御礼申し上げます。
これから、買い替えを考えながら、しばらく今のトイレと付き合っていきます。
我が家も、他にエアコンやお風呂のガス給湯器も15年選手となっております。
コンデションを見ながらこれらの買い替え時期も考える必要があるようです。
今後も、また何かでご縁が御座いましたらその節は宜しくお願いいたします。
書込番号:24545802
4点



トイレ・便器 > TOTO > ウォシュレット一体形便器 ZJ1 CES9151

35年程前設置した一体型はチョロチョロ漏れる…
で、ダイヤフラム?とかの部品交換してくれました。
貯水タンクの漏れでは無く温水洗浄関係の部品ですね。
二回有ったかな?
24年後3回目、若しくはこの時点が二回目かな。
部品が無いそうで修理不可能、仕方がないですね。
貯水タンクの漏れは一切無かった良い型番でしたよ
リモコンから排水出来たしね。
但し一回の水量が14リットル…
大でも小でも、これだけは誤算でした。
今は最大でもたったの4リットルです。
しかも全自動、便利ですよね。
子供はたまに外出先で流し忘れるそうです。
書込番号:23920314 スマートフォンサイトからの書き込み
3点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(住宅設備・リフォーム)
人気商品ランキング
トイレ・便器 人気商品ランキング2025年10月2日現在
- 1位
-
[TOTO] 組み合わせ便器 ピュアレストQR CS232BM + SH233BA
¥44,660〜
3.90(11)
3件
- 2位
-
[TOTO] ウォシュレット一体形便器 ZJ1 CES9151
¥58,850〜
3.92(5)
19件
- 3位
-
CS232BM+SH233BA#NW1 TOTOピュアレストQR組合せ便器セ...
¥44,660
住設ショッピング
- 4位
-
[LIXIL] INAX アメージュ便器 リトイレ 手洗付 BC-Z30H + DT-Z...
¥39,000〜
4.40(2)
- 5位
-
TOTO ウォシュレット 一体形便器 ZJ1 CES9151#NW1 ホ...
¥58,850
ならのき