[14531424] リビング設置のプロジェクタの投映距離について
(プロジェクタ)
2012/05/06 22:53:55(最終返信:2012/05/20 07:20:15)
[14531424]
...確かに70万オーバーは予算的には厳しいかも知れませんが、 スクリーン&プロジェクター&設置費用はいくら位になりますか? 設置工事費用を合わせても、かなり価格差がありますか? >リビングのコンセプトは「開放的で明るい」...>ヨッシー441さん ご指摘ありがとうございます。 >スクリーン&プロジェクター&設置費用はいくら位になりますか? 家内から「道楽に使う予算は工事金額の5%以内!」と釘を刺されているので100万が限度です...
(プロジェクタ > EPSON > EH-TW400)
2012/05/02 23:14:24(最終返信:2012/05/15 20:30:34)
[14513369]
...レビチューナー等々・・) 先ほど発送メールが来ました 明日が楽しみです〜 そうですね、いくら安価とは言え、学生さんには大金ですよね。(^^;) でも、もっと安い製品がゴロゴロして...だ記憶は あるのですが、過去ログ見てこなくては!(何書いたか少し不安ですがw) あと、いくら壁投影でも、PJ側のピントって勝手にズレていくみたいですよね。 毎回ピント合わせが理想だ...ピントが合わないって、元々映像 が惚けているのだから合うわけがない(^^;) >あと、いくら壁投影でも、PJ側のピントって勝手にズレていくみたいですよね。 そうですね。X3だとずれ...
(プロジェクタ > EPSON > EH-TW400)
2012/05/05 01:31:35(最終返信:2012/05/07 16:02:42)
[14522915]
...ちょっと不足の4万5千円を追加してTW400を買ったんだと 思ってもいいくらいですよ。 この品質と機能でこの価格ですよ、いくら技術の進歩とは言っても、 価値観からして、とっても有り難い事です。(^^) 先日、TW400を固定台から1回外してしまったので...
(プロジェクタ > EPSON > EH-TW400)
2012/03/22 21:43:53(最終返信:2012/04/27 21:04:19)
[14330336]
...心配された方が良いかと思います。 私が思うに、出来る限り水平に近い高さで設置出来るかどうかが 一番のポイントだと思います。いくらそこも補正で何とかなると 思っても、両方補正するとサイズの損失が更に大きくなります。 画質に関してですが...簡単で拍子抜けすると思います、お楽しみですね。 昼間、残しておくつもりだったXV-Z4050を棚ごと 取っ払いました。いくらアナログ専用でサブでも、 今の画質を見ちゃったら絶対に戻れないからです。 実際の購入価格も当時の1割程度です...
(プロジェクタ > Acer > H9500BD)
2012/04/23 23:39:41(最終返信:2012/04/27 09:48:25)
[14477462]
...いくらが最安値なんでしょうか?そろそろ購入しようかなと思っていて。 たしか15万ぐらいだったような・・ 誰か教えてください。 楽天では税込156800円が最安ですね。 ただ不思議な事に安値上位3社は社名は違いますが住所を見ると同じ会社です...
[14055193] OPTOMA 3DW1 使ってみました!
(プロジェクタ)
2012/01/22 19:26:52(最終返信:2012/04/13 10:38:01)
[14055193]
...円高のお陰で安価で海外Versionの製品が入手出来る訳ですが、国内では正規品のTW6000がグラス1個付き、保障1年付きで\16万円弱が実版価格です。いくら日本国内で販売台数が北米より少ないとしても、Epsonは日本国民に対し利益を取りすぎではないかと憤慨しています...
(プロジェクタ > Acer > H9500BD)
2012/04/12 21:12:37(最終返信:2012/04/13 05:56:49)
[14427536]
...ここまえh5360BDを買ったばかりなのに… コレで10万を切っていたら 泣いちゃいたいです。 ご安心ください。 とりあえずは20万円前後らしいです。 http://www.phileweb.com/news/d-av/201204/12/30663.html アメリカアマゾンでも特価で1500ドルぐらいだから、...
(プロジェクタ > Acer > H5360BD [White])
2012/03/15 12:34:18(最終返信:2012/03/20 17:23:14)
[14291970]
...まてば又10万円切るかもしれません。 >動画やyoutubeあたりもこの機種より綺麗に見れるんですか? それといくらフルHDでも元の映像の画質が悪いと、それ以上に良くはなりません。 とくにyoutubeなんかは画質が悪いものが多いですからPJの大画面で引き延ばせば...
(プロジェクタ > JVC > DLA‐X30-B [ブラック])
2012/02/28 19:09:48(最終返信:2012/03/07 16:17:29)
[14216190]
...BDでもノイズが気になる作品もあります。 (今まではほとんど問題無しで観ていましたが目立ちます。) お持ちのX9とも又、いくらか味付けが違うのかもしれません。 実写の『ヤマト』をBDで観ましたがこちらはノイズ粒子が横に流れて...
(プロジェクタ)
2012/01/14 15:02:46(最終返信:2012/01/21 17:38:14)
[14021382]
...国内製品なら最低でも1年間はメーカーも保障もありますが、下手すると、国外製品は国内のサービスでは修理受付不可とか言われると、いくら安くとも手が出しづらいですね。 まさと1さん Epsonの場合、国内のEpsonでアフターサービスは受けられるようです...
(プロジェクタ > 三菱電機 > LVP-HC9000D [ミッドナイトブラック])
2011/05/13 15:06:33(最終返信:2011/12/25 11:44:59)
[13004041]
...最近このプロジェクターが投売り状態なんですが何か悪い評判でもあるんですか? ここに書き込んでいる人たちがおいくらで購入なさっているのか知りませんが、既に30万円を割り込んでいますよね。 30万円前後のライバルはソニーとビクターの30番台とエプソンの8000ですが...店の人は3Dが故障中でまともに動かないと言ってました。 やっぱり何か持病を抱えている製品なんでしょうか。 いくら高評価でも持病を持っているのは御免です。 個人的にはライバルと比べて少し投射距離が長いことと、ボディが巨大なことは設置の点でマイナスとは思っています...
(プロジェクタ > BenQ > MW512S [ピアノブラック])
2011/11/18 15:34:41(最終返信:2011/12/01 23:36:58)
[13780911]
...した。 130インチともなるとやはりその存在感は別物だと感じました。 100インチのスクリーンにいくら近づいて見てもそれが150インチになるわけではなくやっぱり100インチなんですよね。 その時の経験からスクリーンサイズは可能な限り大きくしたいと思いました...
[13680326] ホワイトボード投影したまま授業できますか?
(プロジェクタ > TAXAN > KG-PL011S)
2011/10/26 10:18:26(最終返信:2011/10/27 00:51:17)
[13680326]
...質問が長くなって申し訳ありませんが、主観で構いませんので、アドバイスを頂けますと大変助かります。よろしくお願いいたします。 いくら暗くするといっても授業で使用する部屋で暗くするには限度があるでしょうし、どの程度の画面サイズで使用...
(プロジェクタ > EPSON > dreamio EH-DM30S)
2011/07/17 15:04:55(最終返信:2011/10/17 19:20:25)
[13263898]
...故障はメーカーの品質云々より自分の使い方が悪かったようです。 これからはエアコンで十分室温を下げて見ないといけません。 いくらDPJが安いと言っても、こんなに早くに壊れてしまうと気分が萎えてしまいます。...
(プロジェクタ > EPSON > dreamio EH-TW8000W)
2011/10/04 07:14:24(最終返信:2011/10/15 14:40:39)
[13581080]
...パナは国内販売から撤退しましたし・・・。 それに地方にもある大手家電メーカーでの展示・販売も必要ですね。いくら欲しくても品物が見ることが出来なかったり、販売店を探さないといけないようでは、マニアの物以外何者でもないです...
(プロジェクタ > TAXAN > KG-PL011S)
2011/09/05 13:07:20(最終返信:2011/09/06 16:01:54)
[13461931]
...次回からは日本メーカーでも延長保証とやらに加入してみますね! ありがとうございました。 今回は残念でしたね。 しかし、いくら「形あるものは壊れる」でも一年チョッとでは落ち込む気持ちも分かります。 ちなみに使用時間は、何時間ぐらいでしたか...
(プロジェクタ > EPSON > dreamio EH-TW3600)
2011/08/17 11:10:27(最終返信:2011/09/05 14:35:03)
[13384231]
...修理の見積もりに出してみることにしました。 ちなみに技術料が10,500円と基本料が3,900円プラス部品代ということで部品代がいくらになるかわかりませんが、おそらくそんなに高くないと思います。(そう願っています) なお、国外版専用...
(プロジェクタ)
2011/08/30 17:01:06(最終返信:2011/09/02 14:51:38)
[13437447]
...ご自身が体験談で言われていたように、発熱によって画質が途中で止まってしまって、簡易クーラーで冷やさないと映画が見られない機種では、いくら安くても、多くの人はそこまで対策をしないと思うし、その機種は使えないと考えるでしょう。少なくとも私はそう思います...
[13405913] 3Dメガネのシャッターのタイミングについて
(プロジェクタ > Acer > H5360)
2011/08/22 19:45:08(最終返信:2011/08/28 19:25:59)
[13405913]
... レビューにも書きましたけれど、これとPS3で3Dソフトを見ています。 まだ、3Dソフトの本数がいくらも無いのですが、3Dで普通に最後まで視聴できます。 別にシャツターが途切れたりはしませんよ。 まさと1さん...
(プロジェクタ > BenQ > MS614 [ピアノブラック])
2011/08/19 23:15:06(最終返信:2011/08/28 16:42:15)
[13394405]
...ビンポー怒りの脱出様、こんばん。 いやー、ブルーレイデッキは時間の問題ですね。家内も「ねぇ、ブルーレイデッキっていくらぐらいなの・・・」と今日言ってました。 3Dに関しては全く拘ってません。これからの分野だろうし、規格も色々あるようだし...私の場合デジカメも趣味なので全然苦にならないんですが。 >ブルーレイデッキは時間の問題ですね。家内も「ねぇ、ブルーレイデッキっていくらぐらいなの・・・」と今日言ってました。 奥様の許しが出ているんですね、それじゃあもう家電店に行ってデッキの目星を付けておいても良さそうですね^^...