(プロジェクタ > カシオ > XJ-A240)
2010/05/01 01:20:40(最終返信:2010/05/16 05:13:42)
[11302569]
...赤い色が茶色っぽかったりしてとても映像品質が良いとは言えない気が・・・ 板主へは申し訳ないが、いくら光源寿命が長くてもこんな五月蝿くて色が変なプロジェクタは私は欲しいとは思えない。 各社後追いで非水銀ランプ製品を出すのを待ちます・・・...
(プロジェクタ > 三菱電機 > LVP-HC3800)
2010/01/08 20:27:32(最終返信:2010/01/18 22:08:12)
[10752740]
...jp/akihabara/2010/01/lvp-hc3800br-h3.html 以前、話題を提供した擬似天吊りの金具です。 いくらになるでしょうね。 上のリンク先では > 疑似天吊り設置に向いた設置金具「BR-H3800」(16...
[10591597] 現在のamazon.comでの値段と円高
(プロジェクタ > 三菱電機 > LVP-HC3800)
2009/12/07 01:21:31(最終返信:2009/12/19 17:30:42)
[10591597]
...問題はボタンと取説が英語くらいしかないと思っています。 さて、ここで質問なのですが、 日本では今後一体いくらまで値下げされると思われますか? 待てば同様の価格まで値下げは行われるのでしょうか? 個人的な話なのですが...
(プロジェクタ > JVC > DLA-HD100)
2009/09/11 16:22:08(最終返信:2009/09/13 22:21:46)
[10135573]
...ビクターのDLA-HD100は結構人気だと聞いて買おうと思ってるんですがL いくら綺麗だからって最近のフルハイビジョンの液晶テレビとプロジェクタで映画みた時どちらが綺麗ですか[ 私はビクターDLAに軍配をあげます...
(プロジェクタ > EPSON > dreamio EH-TW4000)
2009/09/07 22:37:27(最終返信:2009/09/07 23:05:05)
[10117168]
...今時にしてはちょっとうるさい気がする。 TW2900が1,199ユーロ。 なんと16万円!! 実際日本での発売はいくらになるのでしょうかね? ミツビシとか色々迷いそうですw ...
(プロジェクタ > Acer > H5350)
2009/07/19 21:57:52(最終返信:2009/07/22 22:01:23)
[9878548]
... 将来性ということは長く使うことを前提にしているんですよね。 ランプの寿命と換えのランプ代がいくらかかるのかを店員に聞いておくといいでしょうね。 画質に関しては実際に自分の目で確認してもらわないといけない問題なのでコメント差し控えます...
[9847604] この機種の交換用ランプっておいくらか知ってますか?
(プロジェクタ > Acer > X1130)
2009/07/13 11:03:08(最終返信:2009/07/16 23:44:25)
[9847604]
...そこそこお持ちの方がいらっしゃると思いますが どなたかお持ちの方使用感想を書いていただけると助かります。 1.交換用ランプはおいくらなのか? 2.コンポジット接続で映画鑑賞用として使用感はどうなんでしょうか? 2つの質問ですが、どうぞ宜しくお願いします...
[9146347] 動きの速い映像では残像が気になりますか?
(プロジェクタ > 三菱電機 > LVP-HC5500)
2009/02/24 04:50:48(最終返信:2009/06/08 18:29:54)
[9146347]
...HC5500は動画性能が低いプロジェクタなんでしょうか? 液晶テレビの残像は、インターネットで液晶、残像などのキーワードで検索すればいくらでも解説がでてきます。 液晶は、次のコマに変わるまで前のコマを表示しつづけることや、液晶が映像を表示する速度が遅い事などが原因で残像が出てしまいます...
(プロジェクタ > EPSON > dreamio EH-TW4000)
2009/05/10 11:00:16(最終返信:2009/05/18 19:15:08)
[9521704]
...よろしくお願いします! いやいや 大袈裟でなく、冬はセラミックヒーター代わりになるほど暖房効果は高いです。 いくらプロジェクターのファン音が静かになってもこれからの季節はエアコン使用が欠かせず、静寂なシーンなどでも静寂にならない残念さが出てきます...この機種には愛着が出てきて、映像には十分過ぎるぐらい満足してます。 でも、100%全てを兼ね備えた機種って一体、お値段いくら程するんでしょうね(笑) 100万は超えるんでしょうか・・・。 プロジェクターはどんどん進歩してるんですよね...
(プロジェクタ > 三洋電機 > LP-Z700(W))
2009/05/05 03:13:23(最終返信:2009/05/16 22:53:58)
[9493250]
...「そこそこ」のバランス具合がとても具合よくてトータル大満足です。 フルHD対応で、安く、埃対策もあるので、俺も買いたいが、 どこで、いくらくらいで買ったか教えていただけませんか? 1週間位前にECカレントで買いました。代引き手数料込みで16万円...
[8980326] HD1 HD100よりかなり進化してました。
(プロジェクタ > JVC > DLA-HD350-B)
2009/01/24 03:08:24(最終返信:2009/01/29 06:50:45)
[8980326]
...HD1にいたっては248,000円と昨年より激安でGETできますが、DLA-HD350の映像を視ちゃったら、もういくら安くても前モデルには興味が沸きません。 ここでの書きこみを読むと中には「HD100とDLA-HD...
(プロジェクタ > JVC > DLA-HD100)
2009/01/16 00:12:36(最終返信:2009/01/19 21:26:43)
[8941141]
...ヤマダ他ここを頼る必要のない販売力のある業者は「載せてもらわなくても結構、そんなものたよらなくてもいくらでも売れるよ!」とここの最低価格よりかなり安い金額での販売してる事は日常普通にやってます。 パソ...
(プロジェクタ > JVC > DLA-HD1)
2008/12/18 22:37:59(最終返信:2009/01/13 23:32:07)
[8804907]
...HD350などの最新機種を買おうかどうか迷いましたが、思いのほかHD1の中古価格が下がったのを見て決めたのですが、黒を重視する私としては、いくら透過型のコントラストがあがったと言っても、ネイティブは6000:1程度。HD1のほうが良いに決まっています...HD1がまだ上、VW60は言ってみればプアマンズHD1という評価だったし、僕が見た印象もそうでした。 ソニーがいくらがんばったとしてもキーとなるパネルの性能という点で、D-ILAを追い越すのはかなり難しいのではないか...
(プロジェクタ > パナソニック > TH-AE3000)
2009/01/02 14:01:25(最終返信:2009/01/06 01:08:19)
[8874125]
...質問があるのですが、スクリーンの周りに暗幕をかけたいのですが、何処に売っているのでしょうか?また、いくらくらいなのでしょうか?(サイズなどにもよると思いますが…。)見かけた。自分はしている。などの人がいましたら...
(プロジェクタ > SONY > VPL-HW10)
2008/10/14 10:04:14(最終返信:2008/10/26 23:59:23)
[8498537]
... シマムセンの「価格はここよりもだいぶ安かったのですが、」と記載されておりますが、 具体的にはおいくらでしたでしょうか。 よろしければ教えて頂けないでしょうか。 京都ブータス さん お返事有り難う御座います...
(プロジェクタ > SONY > VPL-HW10)
2008/10/13 10:10:34(最終返信:2008/10/19 00:06:41)
[8493507]
... ただ価格差の事を考えると、まだまだ「VPL-HW10」選択の余地もありますね。 年末に両者ともいくらくらい値段が落ち着くのか見ものです★ 価格差が3万以内だったらHC7000を選びますが 初めて、秋葉原のAVACに行きました...
(プロジェクタ > シャープ > XV-Z10000)
2008/09/30 16:21:19(最終返信:2008/09/30 16:21:19)
[8435406]
...ただプロジェクタで一番の要はやっぱりコントラストで黒が灰いろっぽく見えてしまう安物の液晶モデル(HC5500とか)は色がいくらキレイに出てきても興醒めしてしまい買う気にはなれませんね。 気の早い話ですが正月にはLVP-H...
(プロジェクタ)
2008/03/10 18:25:37(最終返信:2008/04/15 00:15:23)
[7513807]
...ランプ2個目の交換前に液晶まわりの寿命が来るそうです。5万円以上かかるといわれましたが、今は最終的にいくら掛かるのかビクビク状態です。DLPだとランプ交換だけで済むのかもしれませんが、どんなもんでしょう。ということで...
(プロジェクタ > 三菱電機 > LVP-HC1100)
2008/02/21 23:42:46(最終返信:2008/03/20 21:44:39)
[7427944]
...ガンマ補正で改善できるのでしょうか? お気の毒ですが、無理です。 ただ、コントラストや明るさを落として見ると いくらか改善されるかもしれません。 あとは、過去ログにもあるように NDフィルターを使う手もあります。 ありがとうございました...