[1826209] リージョンフリー用ファームウェアXM32 RPC-1
(DVDドライブ > 東芝 > SD-R5112 バルク)
2003/08/04 17:49:33(最終返信:2003/08/25 09:45:49)
[1826209]
...もう一度同じ方法で実行したら書き換え完了しました。 ちなみにDriveはSD-R5112のBLKです。 いくら挑戦してもできません。やり方をお教え願えませんでしょうか?...
[1830696] 16000前後で.....さばかれてますな。
(DVDドライブ > IODATA > DVR-ABN4P)
2003/08/06 03:17:16(最終返信:2003/08/18 03:46:11)
[1830696]
...ヤフおくで新品を買いました。どうやら九十九で7月に安売りされてた物らしい。F.は1.75でした。 九十九ではいくらで売ってたんだろうか...気なるな---。それにしても+R +RWとも結構買うのに苦労しますね。なかなか売ってません...
(DVDドライブ > SONY > DRX-510UL)
2003/07/26 14:34:44(最終返信:2003/07/29 17:45:21)
[1798460]
...し・・日々悩み続ける私です。 どんな高スペックのPCでもエンコードには非常に時間がかかります。 いくら、今現在CPUの周波数で最速のPen4 3.2Gでも同じです。 何もしていないときにDVDに焼くのだから問題はないと思うけど...
(DVDドライブ > パナソニック > LF-P567C)
2003/07/22 16:23:41(最終返信:2003/07/22 21:15:52)
[1786141]
...+RWメディアのディスクを読めた方はいるでしょうか?あるサイトでは認識が△になってまして、読める場合もあるとのことでした。 購入予算がいくらかにもよりますが、こういうのはダメですか? http://www.iodata.co.jp/news/200307/dvr-abh4...
(DVDドライブ > IODATA > DVR-iUN4)
2003/07/20 01:14:44(最終返信:2003/07/20 16:05:05)
[1777264]
...載されてません。ヤマダ電機で聞いても「まだ出てないのでわかりません」と言われました。いつごろ出ていくらぐらいするのでしょうか。 もう出てるようですが? お値段はこちら http://www.kakaku...
(DVDドライブ > パナソニック > LF-D521JD)
2003/07/17 10:48:47(最終返信:2003/07/17 10:48:47)
[1768875]
...日立LGの全部入りも少し考えましたが3倍ではあまり意味がないし殻使えないので却下しました。殻最高です。自分的にはいくらスピードがあっても焼きの間に気を使うのがいやなのでエクスプローラでダイレクトに操作出来るのがお気に入りです...
(DVDドライブ)
2003/07/05 18:31:53(最終返信:2003/07/05 18:53:25)
[1731802]
...そのコピー後のDVD―Rに新たにコピーガードを付けたいんです。それって可能ですか?もし可能なら1枚当たりいくら位でできるのでしょうか。市販ソフトなどありますか?教えて下さい。よろしくお願いします。 多分、無理じゃないかな...
(DVDドライブ > SONY > DRX-500ULX)
2003/06/29 22:02:53(最終返信:2003/07/01 00:53:11)
[1714620]
...は非常に濃い赤紫色で、TDK 4倍速にくらべて多少赤みが強い感じです。 太陽誘電DVD-R4倍速はいくらで売ってたのでしょうか? 私の家の近くにはコジマがありませんので、よかったら教えて下さい。 太陽誘電DVD-R4倍速は...
(DVDドライブ > SONY > DRU-510A)
2003/06/15 22:34:36(最終返信:2003/06/17 17:08:05)
[1671929]
...Workshop とAC3プラグインいうのも手だと思います。 便乗質問ですみませんが AC3プラグインはどこでいくらで入手できる でしょうか。教えてくださいませ。 http://www.ulead.co.jp/ 後はご自身で<AC3プラグイン...
(DVDドライブ > パナソニック > LF-D560JD)
2003/05/26 15:48:56(最終返信:2003/06/03 20:54:31)
[1611290]
...だから大切な映像はバックアップを取っておき、万一DVD-Rがダメになったときはもう一度焼きたい 4 ハードディスクに残しておくと、容量がいくらあっても足りなくなるし、クラッシュの心配がある 5 だったらDVD-RAMはどうかしら と思った次第なのです...
(DVDドライブ > バッファロー > DVRMR-221FB)
2003/03/06 16:26:21(最終返信:2003/05/30 13:37:06)
[1367532]
...このメルコの商品に貼られていました。「これしかない!」と思って、それを即買しました。 今日改めて、最安値はいくらくらいなのかなぁと閲覧していて、皆さんのコメントを見てビックリ!・・・私はラッキーだったのかもしれません...
[1558819] DRU-500AX、シンガポールでは高い!
(DVDドライブ > SONY > DRU-500AX)
2003/05/08 07:33:52(最終返信:2003/05/13 20:52:13)
[1558819]
...comで日本では28000円くらいなのにシンガポールでは何とS$700(48000円)もしているのです!いくら最新で輸入版と言っても高すぎる!しばらく買うのを控えて価格が下がるのを待っていようかと思いますが、他に安い機種を探そうかとも考えています...
[1541354] 速報・4倍速対応メディア焼き込みテスト!
(DVDドライブ > SONY > DRX-500ULX)
2003/05/02 00:54:32(最終返信:2003/05/13 19:51:48)
[1541354]
...+RWで4倍速ですね。 うーーーん! ぶぁぶさんおつかれっす +RW4倍速のメディア いくらぐらいなんでしょうかね 現在、PCのバックアップにしか使っていませんが・・・ +RWの4xが出たら...
(DVDドライブ > SONY > DRU-500AX)
2003/05/07 03:05:46(最終返信:2003/05/10 20:33:26)
[1556073]
...cid=17708&PAGE=PRODUCT&PROD_ID=428743&fp=F で$299.99であるみたいです。(ただし送料がいくらかはわかりませんが。) ここのサイトhttp://vcdhelp.pricegrabber.com/search_getprod...
(DVDドライブ > IODATA > DVR-ABN4)
2003/04/30 19:59:13(最終返信:2003/04/30 20:05:09)
[1537465]
...結構、このDVDドライブを先に使いこなせるようになっておく方が使えていいかも?次回発売のドライブがいくら書き込み速かっても、安定性が良いとは限らないし、これはしっかりしてるよ。 自分のも、とりあえず焼きミスはないです...
(DVDドライブ > IODATA > DVR-iUP4)
2003/03/03 01:33:20(最終返信:2003/04/21 20:40:20)
[1357147]
...0ボードを使用せずにマザーボードのUSBが2.0対応の方はいらっしゃらないのでしょうか?この方が正常に動作しない場合はボード組がいくらがんばっても無理のような気がします。 この件について問い合わせていたところIODATAから下記の回答が届きました...
(DVDドライブ > ロジテック > LDR-N21F)
2003/04/14 13:01:14(最終返信:2003/04/18 22:45:26)
[1488661]
...mgpでもDVD機器でも再生できるようにご丁寧に再度エンコードしてくれて書き込んでくれたのかな? 300MBでなく3000MBでないのかなー。いくらかかっても300MBでそんなにかかりますか?(*_*) 用は再エンコードしているからです。 しかもDVDサイズに...
(DVDドライブ > SONY > DRU-500A)
2003/03/26 01:49:33(最終返信:2003/04/18 20:16:03)
[1429339]
...大抵どこにでも置いてるようなものであれば-R、+R、-RW、+RW、書き込み速度もいろいろ買って無駄にメディア代で一体いくら使ったのかわからない位(もうここまでくれば意地でしたw)たくさんの種類、いや店頭に並ぶほぼ全てのメディアを試して見ました...
(DVDドライブ > パナソニック > LF-D521JD)
2003/02/10 13:52:32(最終返信:2003/04/10 20:03:18)
[1294887]
...方法が分かる方、ご教示願います。 方法も何も、プレイヤーが対応してなければ無理 梢 本屋さんへ行けばいくらでも有りますので、どうぞ。でも時間、、後略。 DVD-RAM(VRO) から VOB ファイルに変換したいだけなんですけど...