[24484753] BLIZZAK並に氷上性能が高いらしいけど
(スタッドレスタイヤ > NANKANG > WS-1 225/60R16 98Q)
2021/12/09 06:08:54(最終返信:2022/02/14 22:23:48)
[24484753]
...いところですね。 北海道の過疎地の人の話はその地域でしか通用しない話ですね。 広い大地でいくら制動距離が伸び伸びと長引いてもぶつかることは少ないからでしょうね。 しかし北海道と言え... (行きつけの持ち込み可の店でも、外国メーカーの工賃は高い設定のようです) >広い大地でいくら制動距離が伸び伸びと長引いてもぶつかることは少ないからでしょうね。 制動距離のほか、ス...ょう、人によっては広告により洗脳されやすく信念を持つ人が少なからずいるのです、その人達にいくら話しても無理ですし、理解等出来るような能力はないのです。広告表現を念仏のように唱えている...
(スタッドレスタイヤ > MICHELIN > X-ICE SNOW 215/60R17 100T XL)
2022/01/11 09:20:36(最終返信:2022/01/11 12:38:46)
[24538341]
...4本欲しければ\60000となります。(普通は4本で買うものと思います) 工賃やタイヤ処分代などは、いくら取られるかの確認は取れていません。 とりあえずタイヤだけならコスパ十分ということが分かりました。お安いようですので検討の価値ありですね...
(スタッドレスタイヤ > MICHELIN > X-ICE SNOW 195/65R15 95T XL)
2021/11/13 16:47:23(最終返信:2021/11/15 20:26:13)
[24443852]
...書き込みありがとうございます。 実は近所のオートバックスで、こちらのXice SNOWを取り寄せでいくらになるか見積もりを取ったのですが、工賃、廃タイヤ処分などすべて込みで、102,000と言われました...
(スタッドレスタイヤ > YOKOHAMA > iceGUARD 6 iG60 195/65R15 91Q)
2021/10/15 21:30:13(最終返信:2021/10/17 19:28:06)
[24397466]
...プラットフォームは出ていません。 効きも、新品時と比べて大きな差はありません。 上り坂はFFでは登れないことがある。 いくら良いタイヤを履いていても4WDにはかないません。 転勤で札幌に来て周りの勧めで、初代VRXにした...
(スタッドレスタイヤ > ブリヂストン > BLIZZAK VRX2 195/65R15 91Q)
2021/07/17 18:00:27(最終返信:2021/07/19 15:07:23)
[24244733]
...7月15日付の記事で出ていました。何と2世代分の進化だそうです。いくらメーカーの宣伝文句とは言え、そんなに伸びしろが有ったのかと驚きます。そのあたりは開発費が潤沢なメーカーならではなんですかねえ。 自分も今年スタッドレスタイヤを購入予定ですが...
(スタッドレスタイヤ > NANKANG > WS-1 215/50R17 91Q)
2019/02/16 11:13:31(最終返信:2021/01/23 15:35:10)
[22470300]
...車検とかの際に併せて引き受けることは実際ありますが、内心あまりやりたくないのが本音かと。 話がそれますが、サイドウォールのパンクの場合もいくらおろし立てのタイヤであってもバーストの危険があるので同じ理由でお断りされると思います。...
[23785488] ダンロップ ウィンターマックス03と迷っています。
(スタッドレスタイヤ > ブリヂストン > BLIZZAK VRX2 185/60R15 84Q)
2020/11/13 17:02:33(最終返信:2020/11/18 00:22:21)
[23785488]
...現在VRXを使用されていることから、VRX2の性能は想定の範囲内でしょう。 WINTERMAXX 03は他社他銘柄。 いくら氷上性能を謳っていても、その性能は履いてみないことにはわかりません。 差額11,000円は、その...
(スタッドレスタイヤ > ピレリ > ICE ASIMMETRICO PLUS 205/60R16 96Q XL)
2020/07/01 11:51:18(最終返信:2020/07/04 21:00:23)
[23505030]
...PLUSですね。 コストパフォーマンスもいいです。 正直、3シーズン前の製造のスタッドレスタイヤはいくら氷上性能が良くても自分は買う気にはなれないです。 4本で4000円の違いなら19年製のICE ASIMMETRICO...皆さんありがとうございます。 アシンメトリコプラスにします! >kimoonさん ところで、ピレリのタイヤは19年製造でいくらですか? わからなければ比較できないですね。 >チルパワーさん アシンメトリコプラスが9741円 ウインタートランパスが8680円です...
(スタッドレスタイヤ > TOYO TIRE > GARIT G5 235/45R17 94Q)
2018/01/29 12:05:23(最終返信:2020/01/02 08:19:00)
[21551479]
...シャーベット状の道も制御が非常に難しい状態になりました。もちろん廻りの車はスイスイ進んでいました。 まだ(もう?)4シーズン目なのですがいくらなんでも劣化が激しすぎます。(もともと性能が良くないのかもしれませんが。。。) 個人的な感想ですがブリジストンなどとは大きな性能の差があると感じました...
[21315950] VRX2かX-ICE 3+で迷っています
(スタッドレスタイヤ)
2017/10/29 07:13:48(最終返信:2019/12/10 06:19:59)
[21315950]
...そこまで高価なものは必要ないのでは?。 16インチホイールセットでフジならIG50プラスで7万円くらいですね。 ご近所はいくらなのでしょう? >Berry Berryさん 完全に同一条件ではありませんが一つの参考になりますね...
(スタッドレスタイヤ > YOKOHAMA > iceGUARD 6 iG60 195/65R15 91Q)
2019/12/06 19:37:16(最終返信:2019/12/07 06:36:29)
[23091250]
...雪道で過信さえしなければ普通に使っていて良いタイヤだと思いますよ。 FFで20センチの登り坂だとそんなものです。 いくら良いタイヤを履いていても4WDには敵いません。 アンセルを踏みすぎると空転し、緩めると失速する。...
(スタッドレスタイヤ > ピレリ > ICE ASIMMETRICO PLUS 195/65R15 91Q)
2019/02/15 15:44:36(最終返信:2019/11/12 23:41:55)
[22468241]
... シーズンに5回ほどのスキーなので、そこそこの性能の安いものでいいと思って購入したわけですが、いくらなんでも安いからと許せる性能ではありませんでした。 滑るなり、進めないなりで動けなくなるのは自己責任でいいですが...
[16950478] ABの激安タイヤ「ノーストレック」について
(スタッドレスタイヤ)
2013/12/13 08:54:04(最終返信:2019/11/06 18:29:43)
[16950478]
...市街地で積雪時の移動が目的な場合十分な性能かと思います 経年変化については確かにあると思います 20年くらい前のスタットレスの場合いくら山があったも3年たつと性能激減でした 最近のタイヤはそんな事はないでしょうがやはり4〜5年くらいを目安に交換を考えた方が良いでしょうか...
(スタッドレスタイヤ > YOKOHAMA > iceGUARD SUV G075 225/60R17 99Q)
2018/10/20 17:18:20(最終返信:2019/08/01 21:44:36)
[22195530]
...土日は諦め平日休みを取って行きました。(それでも半日ぐらいかかりました)この時はホイールセットで購入で込み込みだったので、工賃はいくらかは覚えていません。 今年は自分の車のスタッドレスタイヤの交換時期なんですが、グーピットも考えたんですがスタッドレス交換繁忙期に入って...交換でお願いしようと思います。 ちなみにディーラーさんに連絡するので、あればタイヤも込み込みで、いくらになりませんか?とダメ元で聞いてみてもいいと思います。ディーラーさんが付き合っているタイヤ販売店さん次第では意外と安いかも...
(スタッドレスタイヤ)
2019/03/20 21:16:57(最終返信:2019/03/21 13:42:59)
[22546142]
...>herotaroさん 管理に言って一度削除してもらってから改めて書き直すのが一番良さそうですね。 工賃はいくらだったのでしょう? 要するにネットは信用せずに自分で店舗に事前に確認しましょうで宜しいかと。...
[22446357] 質問です。約3年間フルシーズで使用したら寿命でしょうか?
(スタッドレスタイヤ > MICHELIN > LATITUDE X-ICE XI2 235/70R16 106T)
2019/02/06 09:23:54(最終返信:2019/02/15 22:42:04)
[22446357]
...工場でその話をしたらガッツリとお小言を言われましたね。 素人の経験とは根拠もなにもない、証明のできないことです。 反論からの意見交換は私はいくらでも受けますので! >柊 朱音さん メーカーも推奨はしてませんが、スリップラインまでは夏タイヤとして使用できる...
[21536366] 1/22の大雪でも5年経過のGZは活躍1
(スタッドレスタイヤ > ブリヂストン > BLIZZAK REVO GZ 155/65R14 75Q)
2018/01/23 23:23:37(最終返信:2018/12/15 06:33:18)
[21536366]
... 製造が新しい商品に比べ性能は劣るかもしれない。 しかし、保管状態が良ければ性能は維持できる。 いくら初期性能が高くても保管状態が悪ければ性能は旧モデルより劣る。 自分の場合、スタッドレスの使用期間は1シーズン3ヵ月2...
(スタッドレスタイヤ)
2018/09/15 22:40:55(最終返信:2018/11/09 18:23:15)
[22111956]
...店員さんよろしくね。」 といったやり取りです。 あのときは、私が「財布の中にいくらいくらだけ入れておいてね。あとは別なところに。。。」と伝えておいたんだっけ。 あぁ...・・・。これじゃないですね。標準価格から5%ですね。」 私「じゃキャンぺ・・・、フェアでいくらになるか教えていただいてもよろしいですか?」 店員「はい、いいですよ。」 はい。私の早...勧めてきました。 店長「これだったらうちでもたくさん扱うので、お安くできます。」 私「いくらぐらいになりますか?」 店長「すべて込みで19,800円です。」 ここ(価格.com)...
(スタッドレスタイヤ > YOKOHAMA > iceGUARD 6 iG60 195/65R15 91Q)
2018/11/04 14:37:47(最終返信:2018/11/04 19:05:25)
[22229746]
...少し外れてしまうとツルツルに磨かれた圧雪ミラーバーンやブラックアイスバーンが所々に存在します。 いくら高性能なスタッドレスタイヤでもタイヤチェーンが必要な場面もあります。 ただ、スタッドレスタイヤの性能に過信は禁物ではありますが...