(au携帯電話 > 京セラ > GRATINA KYF39)
2022/05/17 16:49:05(最終返信:2022/05/26 17:49:19)
[24750732]
...手数料無料でいつでも他社へMNPできます。 もちろん既存ユーザーはそのままのプランで使い続けられますが、 今は他社でもっとお得なsimがあるので、悩みますな。 このプランではガラホは売れなくなって消滅するでしょうね。ソフト...
(au携帯電話)
2022/05/14 13:41:32(最終返信:2022/05/14 21:10:25)
[24745618]
...なにかしようと思ったらお金掛かるし(劇遅なら無料で使えると言えば使える)、契約してて損はないけどめちゃくちゃお得に使えるというわけでもないと思うけどね ※上記初スマホ系のプランや格安SIMのプラン1契約で足りる場合が多いと思う...
(au携帯電話 > 京セラ > かんたんケータイ ライト KYF43)
2022/04/25 18:51:22(最終返信:2022/04/25 20:23:34)
[24717468]
...途中で紹介コード等を入力する画面が出たら、Twitter等のネット上に紹介コードがゴロゴロしていますから、それを適用すればお得になると思います。 私の紹介コードをここに書きたいところですが、規約違反らしいので控えておきます。...
(au携帯電話)
2022/04/12 18:06:15(最終返信:2022/04/13 09:46:58)
[24696741]
...日本通信と楽天でDSDVでの運用がより効率的だと思います。1GB以内ゼロ円は魅力です。 ※他と同様に大容量使い場合は大手キャリアの方がお得な場合が出てきます。 >ハゲボウズ親父さん 個人的にはauの4Gガラホを入手してpovo2.0でいいと思います...
(au携帯電話)
2022/03/15 10:13:30(最終返信:2022/03/19 20:04:52)
[24650449]
...ってのを聞くとかの方が適切な答えが出るんじゃない? あと、auで3Gガラケー→スマホだとスマホスタートプランというので契約する(のがどう考えてもお得)になるんだけど、auの場合4G(例えばiPhoneSEなど)で申し込みしちゃった場合、機種変更で...データ通信だけでもと思っていたのですが、モバイルネットワークでは使えなくなる、とのことで、1月に、auへの出戻りで大容量の月額料金がお得になるのと端末が安く購入出来るのとで、Galaxy S21を、当時の施策として、実質11,000円で契約しました...
[24533898] auのガラケー(4G)でお薦めの機種を教えて下さい。
(au携帯電話)
2022/01/08 21:29:05(最終返信:2022/01/25 21:47:46)
[24533898]
...完全かけ放題/1,650円をトッピングして かけ放題 で、この金額でしたら、長電話する人は、かなりお得ですね。 > エメマルさん > 4Gケータイ用のプランならVKプランS(N)が無料通話最大27分で月1...
(au携帯電話 > 京セラ > かんたんケータイ KYF41)
2021/07/11 17:23:54(最終返信:2021/11/18 06:44:19)
[24234715]
...>mazda626さん 無料での機種変更時に期間限定の割引はなかったでしょうか? これを利用するとUQへ乗り換えるよりお得でした。 >激安マンボーさん 今月はじめに3Gから4Gに変更しましたが、機種代金無料以外ありませんでした...
(au携帯電話 > 京セラ > かんたんケータイ KYF41)
2021/10/21 08:20:18(最終返信:2021/11/01 00:57:27)
[24405864]
...0に移行して、送られてきたSIMカードでカケホーダイプランに加入して、そのSIMカードをauケータイに差込めばお得に利用できますよ。 >もちもっくるさん KYF41はSIMロック解除後にドコモのLTEのband1...
(au携帯電話)
2021/10/04 22:34:44(最終返信:2021/10/05 11:50:49)
[24379450]
...com/okinawa_cellular/3g_houmon/ 訪問販売は危険性もあるし、料金的にもお得ではないと思います。お買い得な量販店・auショップを探したほうがいいでしょう。 名刺に記載の社名はKDDI株式会社なんですよね...
(au携帯電話 > 京セラ > かんたんケータイ KYF38)
2021/09/20 00:41:08(最終返信:2021/09/20 13:34:07)
[24352078]
...なぜこのプランを薦めるのか意味不明。 日本通信は6GB無駄だし、auのVKプランのみの方が無料通話も付くし金額も安いので遥かにお得。 povo2.0迄様子見してみてはどうですか? 楽天UN-LIMITはBAND18/26での使用になります...
(au携帯電話)
2021/09/18 20:36:16(最終返信:2021/09/19 10:45:01)
[24349745]
...が付くのでお得だと思います。 ただし、別途AppleCare料金がかかるのでこれは今月解約できないので来月の初めに解約してください。 auから格安SIMにMNPするのは1年後のほうがお得だと思いますが...
[24312094] auからお客様限定割引クーポンのご案内です
(au携帯電話)
2021/08/28 19:12:07(最終返信:2021/08/28 19:12:07)
[24312094]
...Proが対象なら喜んで飛びついていたでしょうが対象外なので残念ですね。 とはいえ、他の機種変更を考えているauユーザーならお得ではないでしょうか。...
[24151841] 突然端末に電源が入り音楽が流れました。
(au携帯電話 > 日立 > W41H)
2021/05/23 21:02:37(最終返信:2021/05/24 12:33:24)
[24151841]
...Androidは無料(楽天モバイル)です。 もちろん、端末代はそれなりにかかりますが、維持費を抑えているので結局はお得です。...
(au携帯電話)
2014/11/05 00:09:16(最終返信:2021/05/04 11:49:28)
[18131923]
...さらに540円割引で新品リフレッシュ品と交換可能と聞いております。 故障紛失サポートに加入中なら、同じメーカーの後継機と交換できるのでお得だと思います。 一度、auの故障紛失サポートの窓口に問い合わせしたら、どうでしょうか? 窓口サポートに連絡してみました...
[23965843] LTE net外したいのですが、2段回認証とかできますか。
(au携帯電話 > 京セラ > GRATINA KYF39)
2021/02/14 13:33:37(最終返信:2021/04/28 18:51:56)
[23965843]
...月額は3GBのプランがキャンペーン価格で一年間990円で2GB増量。 これにMNPの転出手数料が3,300円とけっこうお得だと思います。 実際に私の妻にこのキャンペーンを利用させようと考えながら、IIJmioでは今月末頃に新しい料金プランを発表するらしいのと...
(au携帯電話 > 京セラ > かんたんケータイ KYF38)
2021/03/30 14:04:40(最終返信:2021/03/30 17:47:08)
[24051116]
...ボタン式のこちらの機種をヤフオクなどで購入しSIMカードを入れ替え使おうと思っています。 プラン変更せずにそのまま利用した方がお得のようですが、プランで購入したスマホとIMMI紐付けされているのかわかりませんでした。 なお、下にある「60」プランではありません...
(au携帯電話)
2021/03/15 21:58:36(最終返信:2021/03/17 19:57:34)
[24023283]
...スーパーカケホは1回5分以内の通話が無料なので、5分以内の通話回数が多いならスーパーカケホのままの方がお得かもしれません。 >Taro1969さん >エメマルさん 通話は過去もほぼ毎月何十円とかの世界でいっても180円くらいとか200円以内に収まっています...
(au携帯電話 > 京セラ > GRATINA KYF39)
2021/02/28 14:26:40(最終返信:2021/03/03 03:14:22)
[23994040]
...主人のkyf35MARVERA(32ヶ月目)がモニタに異常があり、交換となり、ピカピカのものが届き、 電池も付いてきてかなりお得感があったのをみてしまうと、母だけでも、サポートを継続していて良いかなとか 考えてしまいます。 >いなかのすずめさん...
[23994055] スマホスタートプラン60にしたSIMで利用出来ますか?
(au携帯電話 > 京セラ > かんたんケータイ KYF38)
2021/02/28 14:30:40(最終返信:2021/02/28 17:41:04)
[23994055]
...スマホスタートプラン60にしてスマホに変更にすれば、通話定額2(かけ放題)が付いて 980円/月(翌年から1,980円)と料金的にはお得な気がします。 なので、スマホスタートプラン60で契約して、そのSIMをこの機種に入れて 使用する事が出来ればとても嬉しいのですが...