(テレビ)
2010/01/19 22:42:01(最終返信:2010/02/08 22:45:47)
[10810048]
... 自分なりの両者の長所短所を… 47Z9000のいい点として、実際に店舗でV1よりもきれいにみえました(自分で画面設定いじってます)。あとはなんといってもゲームモードによる遅延減...ツ番組はみる機会が多いです。 DVDなどのSD映像(音楽LIVE)を見る場合、どちらがきれいに見れるのでしょうか? Z9000とV1よりはG2でオール解決だと思いますが。 熱は...ハリウッドカラーリマスターによる解像度はあまり期待できないのでしょうか? DVDの映像をきれいに見るのはZ9000とのことですが、V1よりもG2ですか? ハリウッドカラーリマスター...
(テレビ > 東芝 > 28ZP55 (28))
2002/07/24 22:57:07(最終返信:2010/01/19 20:37:24)
[851673]
...やっぱり対応してないのですね・・・。 でも、今までのレスを見ていると非常によさそうな機種だし、 地上波の映像も他社のにくらべるときれいだと思うので、 購入したいと思っています。近くで置いてる店がなかなかみつからないんですけど。 D4入力には対応してる...
(テレビ > SONY > FDトリニトロンベガ KD-32HR500 (32))
2008/06/08 11:18:35(最終返信:2009/12/24 19:41:57)
[7912257]
...電源リセットやリモコン長押し等のおまじないも効かない為に修理をしました。2003年12月の購入でした。かなりのホコリがたまっていましたがきれいになったので良しとします。サービス対応は大人の対応でしたので、無償でした。液晶/プラズマ/SED/...
[10473484] KV-36DX850の修理に関して(値段)
(テレビ > SONY > KV-36DX850 (36))
2009/11/14 11:28:11(最終返信:2009/11/26 22:28:17)
[10473484]
...ヤマダに電話すれば、恐らくソニーの負担で無償修理してもらえますよ。 HDを映せば並の薄型テレビよりきれいですし、 ブラウン管に問題なければまだまだいい映像を出してくれると思います。 デジタルチューナーがないのが欠点ですが...
(テレビ)
2009/11/23 09:30:11(最終返信:2009/11/24 21:56:58)
[10518898]
...がときどき悪くなっているようですから、地デジのUHFアンテナだけを立てて、地デジ チューナーで観れば見違えるくらいきれいに視聴できるようになるでしょう。 みなさん回答ありがとうございます。 そろそろ私も地デジ対応TVを買う時期なのかもしれませんね...
(テレビ)
2009/10/17 22:01:26(最終返信:2009/10/17 22:26:20)
[10325268]
...日立プログレッシブワイドテレビ 32CL-DR2200(2003年7月製)で地デジ放送を見た場合、 画像は今よりきれいになりますか? 条件1:地デジチューナー内蔵のレコーダーとD3端子で接続 条件2:比較する現在使っているテレビは...条件2:比較する現在使っているテレビは ソニーのブラウン管テレビ KVー25DS65 よろしくお願いします >画像は今よりきれいになりますか? 地アナを観ていたなら、確かに綺麗になります(^_^; 25インチの4:3から32インチの16:9なら...
(テレビ > SONY > FDトリニトロンベガ KD-28HR500 (28))
2009/07/26 14:08:03(最終返信:2009/10/10 17:34:13)
[9909851]
...この歪みも気温やブラウン管の温度変化や地磁気の影響で変化するものですから、出荷 前に画面に映る部分はまあまあきれいに観られるよう調整をしています。下手に調整を すればかえっておかしくなるかもしれないので、テレビを買い替えるまで我慢して観る...
[10242402] デジタルチューナー内蔵のテレビを教えて下さい
(テレビ)
2009/10/01 19:05:32(最終返信:2009/10/03 15:19:15)
[10242402]
...液晶は画面が大きくなればなるほど画質が悪く見える宿命なので、同シリーズで32インチと26インチならば、26インチの方がきれいに感じる方が多いと思います。 このため、各メーカーとも冬商戦には30インチ以下の廉価小型モデルを投入してゆく様子です...
(テレビ)
2009/07/22 03:28:25(最終返信:2009/07/29 11:25:47)
[9889608]
...ログ)が悪く、きれいに映るのはNHKと地元のテレビ局のみで、 それ以外の民放は調子が悪いと視聴不可能になります(特に夏は悪い)。 今は東京できれいな映りを楽しめ...近くなのでよく行くお店です。帰省したらさっそく行ってみます。 「アメリカ海軍?」の写真、きれいに撮れていて電気屋さんとは思えないです。 SIどりゃ〜ぶ さん …考えているのは、液...UHFアンテナ1本で済みますから、アンテナの交換 を電器店に依頼するだけでアナログ放送もきれいに映るようになりますし、テレビを 安心して買い替えできるでしょう。 またエコポイント対...
(テレビ)
2009/05/24 19:16:27(最終返信:2009/06/18 17:42:46)
[9597380]
...地デジに移行するしかありません。 受信障害の原因がクレーンなどの工事であることが明らかなら、現状のテレビできれい に観るのに必要な地デジチューナーを追加する費用くらいは請求できると思います。 また、テレビの買い替えを選択すれば...
(テレビ > オリオン > TD21FX-11 (21))
2007/11/18 23:50:44(最終返信:2009/06/12 02:40:01)
[7000812]
...いいと思いません。 なぜ地デジのブラウン管タイプは、ほとんどないのでしょうか? ブラウン管の方がきれいなのに? この機種はHDの映像をSDにダウンコンバートして表示しています。 インターレース・525iで表示されます...
(テレビ)
2009/05/29 23:05:59(最終返信:2009/06/02 21:02:11)
[9622541]
...リアルは近くの電気屋では全く売ってないし、 Aプラズマ37インチはビエラXですが、電位機やで見ると液晶のGやVのほうがきれいに見えます。 Bレコーダーのことも考えると、ブルーレイが欲しいのですが、DVDもまだ持っていないのでまずはDVDのみとも悩んでます...
(テレビ)
2009/04/30 19:49:38(最終返信:2009/05/09 13:39:38)
[9471828]
...型番は見てこなかったのですが・・・ よくハイビジョン液晶よりもハイビジョンブラウン管の方が 画質がきれいだと聞きますので・・・ 知ってらっしゃる方、教えてください。 こんばんは もう7年も経過してますね...S端子ケーブルで繋ぐとハイピジョン画質にならず画質ダウンのSD画質になってしまいます。 >よくハイビジョン液晶よりもハイビジョンブラウン管の方が 画質がきれいだと聞きますので・・・ 好みがあり一概には言えないと思いますが液晶の方が鮮やかにみえると思います...
(テレビ > SONY > KV-28DX750 (28))
2001/08/08 01:38:18(最終返信:2009/02/08 10:52:25)
[246135]
...プレグレで地上波を見るなとかの噂は本当なんでしょうか? 素人目でもわかるレベルですよ。あれで納得してる人はいないと思います。 逆に地上波できれいに写るテレビでお勧めはありますか? (抽象的な質問ですみません。) このテレビで本当に綺麗な映像を...
(テレビ)
2009/02/01 11:20:14(最終返信:2009/02/01 12:45:53)
[9023507]
...同時に同じCHにしますとワンテンポ遅れてエコーのように聞こえました。 地デジ(REGZA)がとてもきれいなので、間も無くキッチンもデジタルへ替えました。 テレビ局へ聞いたところ、放送側での遅れだそうです(時報はそのため入れないとのこと)...
[8880900] アナログBSアンテナとデジタル対応BSアンテナの違いについて
(テレビ)
2009/01/03 22:19:54(最終返信:2009/01/04 09:30:52)
[8880900]
...不満とかなかったのですが。。 ただ ちょっと気になる事聞いたもので 画質に影響するとかしないとか 私もきれいに受信できてるし関係ないのかと でもやっぱり気になって。。 やっぱり差があるのでしょうか?? よろしくです...
[8823528] テレビのREGZAの7000,ZV500,H7000,で悩んでいます
(テレビ)
2008/12/22 19:13:50(最終返信:2008/12/27 10:53:50)
[8823528]
...レコーダーがあった方がいいと思います。 ブルーレイにするか、ハイビジョンレコーダーにするかは、スレ主さんしだいでしょう。 きれいな画質で残したいのであれば ブルーレイでしょう。 東芝はブルーレイを作っていません。 テレビとブルーレイレコーダーは同一メーカーでなくてもかまいません...(私はブルーレイを持っていない為、詳しくは分からない) Z7000とH7000では、 Z7000の方がきれいなはずです。 37Z7000には倍速が付いていますが 37H7000には倍速は付いていません。 32にする場合Z7000はありません...
(テレビ > オリオン > TD21FX-11 (21))
2007/08/10 07:35:01(最終返信:2008/11/23 02:55:24)
[6626713]
...チラシの特別価格です。大変安く買えました。 以前見ていた21型が、故障したので買い換えました。 ブラウン管ですが、きれいに映ります。 チャンネル設定も比較的簡単でした。 この価格で、地デジが見れるので驚きです。 確かにこのインチ数で液晶を購入することを考えたら...
(テレビ > SONY > KV-28DX750 (28))
2001/11/07 17:15:07(最終返信:2008/10/13 14:08:10)
[363698]
...皆さんの意見を聞かせて下さい。 SONYを選びます。値段の差が示すとおりSONYのトリニトロンはやはりきれいです。ボクとしてはたしかにSONYは高いがそれなりにいいものを提供していると思いますよ。 そうですねSONYをほめる行為はしたくないのですが...