(テレビ)
2008/05/14 20:54:36(最終返信:2008/06/15 18:47:06)
[7807681]
...」と思うほど画質は悪かったです。 それは電気屋さん? アナログ放送を映してたかも知れないですよ。 ブラウン管でも地デジならきれいだと評判らしいんですが。 ホームセンターで見ました(^_^;) 言われてみるとアナログ放送のほうを見ていたのかも・・...
(テレビ)
2008/03/28 14:00:27(最終返信:2008/03/28 14:10:43)
[7598344]
...よかったら教えてください。 もしかしたら画素数を減らして表示しているのですか?もしそうならこの場合720pで見たほうがきれいに見えるということでしょうか?...
[5491804] FDトリニトロンベガ KD-36HD700 (36)の維持か買い替え
(テレビ > SONY > FDトリニトロンベガ KD-36HR500 (36))
2006/09/30 09:34:18(最終返信:2008/03/03 21:51:39)
[5491804]
...私ならデジタルチューナー内蔵レコーダーを繋げて、テレビは現状維持ですね。 液晶TVはぱっと見は精細できれいですが、発色や動きに不自然さがあります。ブラウン管画像のほうが自然で長く見ても疲れない感じがします...
(テレビ)
2007/12/25 19:50:39(最終返信:2008/01/08 18:18:54)
[7161917]
...(ブラウン管が完全に壊れる又アナログ終了付近までは使うかも知れません…親が決めるので権限が無いのですが) 一応交換後は以前のアンテナよりきれいに見れてます・もう少し壊れるのが遅かった場合 お店が年末年始で休業だったらお正月はガッカリになっていたので...
(テレビ)
2008/01/02 21:21:37(最終返信:2008/01/05 14:59:08)
[7194966]
...人気商品は人気バーで検索してください。何で人気があるかは、カキコミ、レビューをご覧ください。ただ、人気理由は安い、きれい、使い勝手がよいなどあり人それぞれの考え方、価値観が違うため、最終的には店頭で確認してから決定することを忘れずに...
(テレビ)
2007/11/06 19:05:07(最終返信:2007/11/07 19:58:33)
[6950791]
...とても参考になり心強かった事を感謝しています。 すごく知識の少ない自分なので、良いお答えをよろしくお願いします。 お店で見てどちらもきれいでしたが、、、 http://www.s-map.co.jp/plasmatv/difference...
(テレビ)
2007/09/07 13:03:24(最終返信:2007/09/09 10:40:58)
[6726244]
...友人宅で普通のブラウン管テレビに、地デジチューナーで繋いでるのを見ましたけど、予想以上にきれいでした。ブラウン管にご満足で、もし今すぐ地デジ対応したいなら、比較的安いチューナー付きレ...マの画面に慣れておくのをお勧めします。目が慣れてくると液晶特有のフラット感とか、色も結構きれいですし、今後の高解像度対応はブラウン管では無理です。あと薄いのはやっぱり設置自由度が高く...いいのではと、個人的には思います。 nao/naoさん そうですよねえ、ブラウン管の方がきれいですよね、私もそう思います。 PCモニターでも同じですよ。デジカメ写真の修正補正後の最終...
[6515378] 購入を検討しているのですが・・(主に画質についての質問)
(テレビ > SONY > FDトリニトロンベガ KD-32HR500 (32))
2007/07/09 08:10:06(最終返信:2007/07/12 20:04:02)
[6515378]
...といった答え方をしていただけると大変理解しやすいです。 AVプロモードで画質等調整をすれば昔の4:3のアナログテレビと同じくとてもきれいです。 KD-32HR500とハイビジョンレコーダーをi.LINK接続してBSチャンネルを2画面で見ると10インチぐらいの小さな画面にしかなりません...
(テレビ > パナソニック > TH-28D65 (28))
2007/01/09 23:45:43(最終返信:2007/06/28 10:53:43)
[5863736]
...ちなみにその店で東芝32DX100を半年前に購入しました。とても画面がきれいで家族で喜んでいます。なんの不満を感じず使っています。 今月 ついに展示品ですけど購入しました。 いろんな意見がのっていましたが画面はきれいでなかなかのものです。 末永く使いたいです...末永く使いたいです。 32dx100のほうが画面はきれいと妻はいっていますが、使い勝手はいいですよ。 別の店でソニー28型500Bが10万で展示販売していました。 ももあいなおさん、こんにちは 松下最後のハイビジョンブラウン管機購入おめでとうございます...
(テレビ > SONY > KV-25DA65 (25))
2006/09/20 17:07:07(最終返信:2007/05/07 20:32:00)
[5461289]
... 以前アンテナからケーブルに換えたらざらついた映像になりました。 その後、またアンテナから映すときれいな映像に戻りました。 ...
[5147577] 我が家の36型BSデジタルハイビジョンTVは満4周年
(テレビ > SONY > KD-36HD800 (36))
2006/06/07 12:12:59(最終返信:2007/05/01 20:37:53)
[5147577]
...これはHD800の省電力版で、画質としては800のほうが良かったような話も聞きます。でも、私も実物を見るようなきれいさと非常に満足しています。 私も2002年1月にこのテレビを買って、今まで充分に満足して使っていましたが...
(テレビ > SONY > KV-21DA75 (21))
2007/02/04 11:32:39(最終返信:2007/02/22 18:51:39)
[5960186]
...機会に買いました。 確かに液晶特有の残像感がなくさすがという感じです。 特にトリニトロンFDはきれいと聞いていたので納得という感じです。 さすがに・・奥行きはありますね。 今まで見た海外ドラマや映画など液晶では黒がうまく再現できずに...
(テレビ > SONY > FDトリニトロンベガ KD-32HR500 (32))
2007/01/10 12:40:42(最終返信:2007/01/10 19:52:10)
[5865176]
...このテレビとPS3を接続する場合、PS3の設定は720Pでするのが一番きれいなのでしょうか?テレビの解説書には720Pの場合は1080iに変換するのうなことがかかれておりましたので。 みなさんご教授ください...
[5817177] BSのアンテナの不具合メッセージについて
(テレビ > パナソニック > TH-36D60 (36))
2006/12/29 13:08:55(最終返信:2007/01/01 09:58:26)
[5817177]
...BSを映したら画面中央に背景がブルーで「アンテナの接続に不具合があります。接続を確認して下さい。 (E209)」と5秒くらい出て、消えます。 画質はきれいに通常通り映りますが、チャンネルを変えると、毎回、面中央に背景がブルーで「アンテナの接続に不具合があります...
(テレビ > SONY > KD-36HD800 (36))
2002/06/01 22:07:46(最終返信:2006/12/26 13:21:03)
[747867]
...歩留まりが悪いのを承知で販売しているメーカの策略です。 そんな常識、知らない貴方が勉強不足ですよ。 ダンパー線があっても、ソニーのベガはダントツにきれいです。 とにかく、HDTVのワールドカップ観戦最高ですね。 アイオーデータのRecPOTも買ったし・・...
(テレビ > SONY > KD-32HD900 (32))
2006/12/10 21:46:55(最終返信:2006/12/25 23:18:12)
[5741542]
...ブルブル震える目に悪い映りになったのではないか?と想像するのですが。 このDIGAはLPでもSPなみにきれいというのがウリでしたが、やはりLP録画では迸る水や、駅伝の集団ランナーなどはブロックノイズで見られたものではありません...
(テレビ > SONY > FDトリニトロンベガ KD-32HR500 (32))
2006/12/11 06:16:47(最終返信:2006/12/23 08:33:53)
[5743108]
...11月に例の9回点滅の後ダウン。 ICチップの交換。 無償修理。 そして今月に入ってからBS、CSの画像がすこぶる不安定に。 きれいに映っていたかと思うと、突然真っ黒に。 特に昼間はほとんどダメで、夜間は比較的安定しています。 アンテナレベルは...
(テレビ > SONY > KV-21DA75 (21))
2006/11/21 01:12:17(最終返信:2006/11/27 00:31:14)
[5660143]
...2年前の機種で進歩の速い液晶の世界では何世代か前の機種。 薄くて軽い・・4.4キロ D2端子を搭載してるのでDVDがきれいに見える。・・が、この大きさではあまり意味は無いかも。 共通点・・両方ともアナログチューナー。。...私ならテレビ台を買ってでも『KV−21DA75』にします。 そしてアナログ放送終了時に今よりも安くてきれいになってるであろうデジタルテレビを買います。 早速返信ありがとうございます! 今日は寝坊してしまったけど気になってみてみて良かった...
(テレビ > 東芝 > 28DX100 (28))
2006/11/18 00:15:15(最終返信:2006/11/24 17:53:52)
[5648406]
...ブラウン管テレビは原理上画面の隅のほうが歪むため、放送局 から送られる映像の周囲の1〜2割をマスクして、きれいに映る 部分だけ見えるようにしています。テレビ局もそのことを想定し 番組を制作しています。 液晶やプラズマはこのような歪みが生じないため...