ずれ (デジカメプリント)のクチコミ掲示板検索結果

ホーム > クチコミ掲示板 > ずれ (デジカメプリント)のクチコミ掲示板検索結果

"ずれ"を検索した結果 9件中1〜9 件目を表示
(検索時間:0.026 sec)


[20497195] ViViプリント 失敗しました・・・

 (デジカメプリント)
2016/12/19 18:27:12(最終返信:2016/12/20 23:15:21)

[20497195] ... 出来上がってきたところ・・・ 画像のように枠内に収まっていたのは6枚だけで 残りは画像下のようにずれてしまっています。 問い合わせしたところ、これは誤差となり注文者側のミスだそうです。 ショック・・・... 詳細


[13462028] バケツに生けた我が家の花です。

 (デジカメプリント)
2011/09/05 13:42:51(最終返信:2011/09/06 13:01:43)

[13462028] ...またもややけいなお世話な感じで申し訳ないのですが、 ZR100の時間設定は合ってますか?(01:01という表示は12時間ずれているような気がするのですが・・・?) もしも私の指摘が間違っておりましたらすみません・・・ デジイチが欲しいさん... 詳細


[7864463] インターネットプリントという会社のプリント画像はどうですか?

 (デジカメプリント)
2008/05/28 02:43:45(最終返信:2009/07/06 10:33:12)

[7864463] ...ただ以前はヤマト運輸で配達されていたのですが今年の春頃から佐川急便に変更になって1〜2日ぐらい配達のずれがあるように見受けられます 又、3種類の印画紙を選べるのもユーザーにとっては嬉しいものですね。わたしは撮影(被写体で)条件で変えて注文しています... 詳細


[4129111] 比較についての質問です。

 (デジカメプリント)
2005/03/30 17:37:12(最終返信:2005/04/20 16:18:32)

[4129111] ...多少流れが変わってしまうことはよくあることです。 今回は比較方法についての質問の答えからは確かに流れがずれましたが 全く別の問題ではなく、うん、なっとくさんの最初の書込みにあった 「営業妨害」という言葉に疑問があったので反応してしまいました... 詳細


[3935374] コニカのプリントっていかがですか?

 (デジカメプリント)
2005/02/15 10:06:41(最終返信:2005/02/17 00:09:50)

[3935374] ... (もちろん自動補正が完全に悪い訳ではないですよ!個人の感覚です。) とはいえホワイトバランス等のずれた写真もありますので補正は最低限入れていただきたいと勝手に思っておりますもので・・。 上記の試した店舗は殆どの店舗が自動補正をかけています... 詳細


[3507778] 写真の整理法

 (デジカメプリント)
2004/11/16 15:11:30(最終返信:2004/11/18 23:12:00)

[3507778] ...量が多いのでコスト的には100均が魅力的です。 私も実物見て考えようと思います。 またプリントとは話題がずれてしまうのですが 赤目の修正の出来るソフトでお勧めありませんか? 出来ればフリーであると助かるのですが有料でもかまいません... 詳細


[2897689] 人柱情報

 (デジカメプリント)
2004/06/08 13:06:00(最終返信:2004/06/29 15:11:49)

[2897689] ...は、 640dpiで露光しているそうです。 プリンターの解像度は320dpiですが、ペーパーの搬送ずれによる プリント時のムラや線などが出ないように、少しダブらせるよう に実質2倍の解像度で露光しているとの事です... 詳細


[2869075] FUJIFILMフロンティア

 (デジカメプリント)
2004/05/31 13:29:13(最終返信:2004/06/11 21:09:19)

[2869075] ...同じDPE店に頼んでも同じオペレーターが焼くとは限らないし、 プリントする日時が違えば薬品の劣化やキャリブレーションのずれにより色合いが違うことも考えられます、 ネットプリントに「自動補正のみ」という項目があればオペレ... 詳細


[2823461] プリント裏の印字の意味

 (デジカメプリント)
2004/05/18 21:36:12(最終返信:2004/05/23 10:19:36)

[2823461] ...どれも比較対象があってようやくわかるレベルでそれだけ見れば全然問題ないレベル、たぶん機械の大元のキャリブレーションがずれていたのではないだろか? 無補正で頼むって事は大元のキャリブレーションが正しいことが前提になっているから...本気なってカラー調整してるショップじゃないと無補正プリントは厳しいと思う、 慣れたオペレーターほど元がずれててもプリント時に辻褄を合わせていると思うし、 私はネットプリントではないキタムラ様のプリントしてみました... 詳細