[20964423] HDD換装、□WAIT点滅表示のまま全く起動しなくなりました
(ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > REGZAブルーレイ DBR-Z150)
2017/06/13 13:12:26(最終返信:2021/04/30 04:02:09)
[20964423]
...プロダクツウォッチャーさん・TA63さんと(おそらくスレ主様も)全く同じ箇所が溶けていました。 コネクタ周辺からは焦げたようなにおいも。 同じ不具合品、相当ありそうですね。 共通点は5年ぐらい前に購入、という点でしょうか。 東芝さん大変でしょうけど...東芝レグザブルーレイのHPからメールで問い合わせをしました。 表示窓が『 □ WAIT』の点滅で軌道不能、焦げ臭いにおいするので、ケースを開けてみたら、 HDDのSATA電源コネクターが焼損していた。ネット上で価格com...
[23579134] REGZA-Z150なんで•••
(ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > REGZAブルーレイ DBR-Z150)
2020/08/04 19:17:12(最終返信:2020/12/09 21:07:02)
[23579134]
...音と煙の色目からして電解コンデンサーの破裂だと思います。 大体その時を境に機能停止するのが普通ですけどね。 DBR-Z150の発煙や焦げ臭いにおいなどにつぃては、いくつか過去スレもありますし、ブログなど検索すると結構ヒットします。 恐らく、S-ATAケーブルの欠陥によるものでしょう...
(ブルーレイ・DVDレコーダー > バッファロー > DVR-1/1.0T)
2017/02/26 18:23:06(最終返信:2017/02/26 18:23:06)
[20693055]
...問題なく使用できるようになりました。 しばらく機嫌よく使っていましたが、最近、本体から焦げ臭いにおいが…。そのうち噂の「赤点滅」で起動すらしなくなりました。お決まりの Q4 焼損が原因でした。ネットで見つけた記事を参考に...
(ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-EW1000)
2016/02/02 20:21:37(最終返信:2016/09/05 07:20:15)
[19549737]
...ソニーのHi8のビデオデッキで、開閉パネルの操作ボタンを強く押したらゴリッという音がして、朝、電源が入らなかったので、変なにおいもするので中を観たら、電源ユニットが立派に炭化していました。火は出なかったけど かなりの熱でなったようでした...
(ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > REGZAブルーレイ DBR-Z150)
2013/12/27 10:51:11(最終返信:2013/12/29 23:58:27)
[17003717]
...自分の環境はこうだから壊れたというようにしたほうがいいですね。 喫煙環境か(家族が喫煙者で近くを通るとか階下で吸っててにおいが部屋に入ってくるとか)今までの大体のBD焼き枚数とか、メディアのメーカー、原産国はどこなのか情報をもらえれば何かしらの原因がわかる「かも」しれません...
(ブルーレイ・DVDレコーダー)
2013/12/26 22:24:43(最終返信:2013/12/29 20:04:56)
[17002227]
...生活に密接している家電は喫煙環境かいなかでだいぶ買い取り価格が違うみたいですが。 嘘ついてもタバコ吸わない人はタバコのにおいに敏感だからバレます。 http://kakaku.com/kaden/lcd-tv/itemlist...
(ブルーレイ・DVDレコーダー > シャープ > AQUOSブルーレイ BD-HDW75)
2012/01/09 00:36:54(最終返信:2012/01/18 08:28:20)
[13998585]
...修理もパナも結構出ていると聞きました。 不具合が取り出されているのは他ではあまり書かれてはいません。 先日もあったやらせのようなにおいがします。 >文字の表示は大きさが変えられます。 知ってます。 この設定を「大」にしても、パナやソニーより小さい字です...
(ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > REGZAブルーレイ DBR-Z160)
2012/01/01 23:13:21(最終返信:2012/01/03 01:40:48)
[13968181]
...単位ディスクが悪かったと思ってます(フォーマットもできなくなりましたから) もし同様な状況になれば、電源再投入で戻るはずです。ダメだと深刻方向のにおいもしますが。。。 >チャプター編集してモード押しての編集画面で、CMの分のチャプター削除して残った分を...
[13320456] 機内が青白く光り、その後起動しなくなりました
(ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > RD-XS36)
2011/07/31 23:14:53(最終返信:2011/09/03 16:01:22)
[13320456]
... 廃棄処分で良いでしょう。 jimmy88さん ショートかもしれないですね、でも別に変なにおいはしなかったんですよね。 ショートと言うとどっかがグランドに落ちて『プスッ!』みたいなイメージがありますが...
(ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BW770)
2009/11/04 01:18:18(最終返信:2011/01/12 00:51:41)
[10419040]
...電源ボタンを押しても電源が切れない状況です。長押ししても駄目です。さっきから焦げ臭いようななんか変なにおいがしているのですが、電源コンセントを引っこ抜いても大丈夫でしょうか?。コンデンサーが破裂したとか、部品の直接的な破損はないようですが...
(ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-AT700)
2010/12/28 22:58:13(最終返信:2010/12/28 22:58:13)
[12431739]
...くりポンも持っていたのですがアナログですので売ってしまいました。 1日目ですが買ってよかったとなるレコーダのにおいがします。画質よし ハイビジョンブラウン管で見ています。検索はすばらしいの一言です。何があれば便利なのか...
(ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BW680)
2010/11/21 21:22:44(最終返信:2010/11/22 15:20:29)
[12252150]
...BD-680を使い始めたら、部屋の中がビニール?プラスチック?が溶ける様な 私にとって 気になるにおいがします。 同時に買った別の府屋のBW-680も同様に感じます。初めてのBDで他は知りません。 BDはこんなものなのでしょうか...
[10786877] 外付けHDDに対応していないんですね、
(ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > VARDIA D-B305K)
2010/01/15 06:25:09(最終返信:2010/01/19 05:13:34)
[10786877]
...元は三菱の製品のようなので... <HDDの容量が三菱よりも少ないです_| ̄|○ 画面表示などの説明を見ても、 「東芝」のにおいはしません_| ̄|○ <「RDらしさ」は微塵も感じません ちなみに... 「D-BW1005K」は...ビクターの「DR-BH250」に良く似ています(^_^; <HDDの容量は逆に多くなっています(^_^; >「東芝」のにおいはしません_| ̄|○ > <「RDらしさ」は微塵も感じません RDじゃないんだから当然でしょう。...
(ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > VARDIA RD-X8)
2009/07/12 17:31:09(最終返信:2009/08/18 08:34:56)
[9843907]
...みたいな方法があるのでしょうか? そもそも、TSEデータの更なるTSE変換って出来るのでしょうか? なんか、危険なにおいがしますが...(^_^; りょうびさん おもいっきり変です。 TS->TSE変換で、頭欠け尻欠けとか...
[8789713] ソニーBDZ-T55とDIGA DMR-BW730 は、どちらがよいのでしょうか?
(ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BW730)
2008/12/15 21:57:14(最終返信:2008/12/17 21:24:24)
[8789713]
...教えてください。よろしくお願いします。 ありがとうございました。お礼申し上げます。 エンドレスのにおいがします ではエンドレス回避で・・・(苦笑 >スレ主さん はい、T75の方が画質が良いので、T75を買われた方が私は良いと思います...
(ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > VARDIA RD-S601)
2008/06/05 22:56:14(最終返信:2008/11/12 13:10:16)
[7901869]
... > 危険信号ですね!...そろそろ必要なタイトルは移動をお奨めします! そうですよね。危険なにおいが漂ってますよね。 早速始めます。...
[8422028] ソフトウェアバージョン「81 / MC21」
(ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > VARDIA RD-E300)
2008/09/27 22:32:34(最終返信:2008/10/05 08:18:58)
[8422028]
...ソフトウェアダウンロードメニューに灰色の文字で記載されているバージョン番号は 「81 / MC21」と記載されておりますが、最新版である「11」のにおいも感じられない バージョン番号であり、本当にバージョンアップされているのか疑問をもっています。 強制的に上書きすることができるのではと思い...
[8116774] 番組取得(地デジ)&バージョンアップ失敗
(ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > VARDIA RD-S302)
2008/07/23 12:49:52(最終返信:2008/07/23 16:30:55)
[8116774]
... 最近購入されたのなら、購入店に事情を伝えて新品交換して貰った方が良いですよ。 なんか初期不良のにおいがしますね。 ソフトウェアバージョンといっても、発売時期から言っても、おそらくダビ10対応のみだと思いますので...
(ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > RD-XD91)
2006/04/25 15:47:05(最終返信:2006/05/07 13:27:58)
[5025347]
...「RD-XD91と連動しない」というだけで故障と認定してくれるかは疑問です。 よくある交換理由としては「画面がときどき真っ黒になる」「ときどき焦げ臭いにおいがする」といったことが考えられますが、もちろんウソをつくことはここではお薦めはしません。 ただ単に衛星切り替えが出来ないことが原因のような気が・・...
[5053954] ハイビジョンビデオカメラからHDV入力してDVD作成できますか
(ブルーレイ・DVDレコーダー > シャープ > AQUOSハイビジョンレコーダー DV-ARW15)
2006/05/06 09:54:45(最終返信:2006/05/07 01:00:29)
[5053954]
...殆ど不満が出ないレベルです。 むしろ、「割と見れるなあ」と思いました。 特にアップの部分は、キレがあり、HDVのにおいを感じます。 現時点で、 @気軽にHDVを比較的高画質で配布する A「i.link」の拡張性...