(AVアンプ > ヤマハ > RX-V577)
2014/07/09 00:03:21(最終返信:2014/09/03 09:53:28)
[17713150]
...最近センター変えたせいもありますかね。 DSPはSi-Fiです。あんまり加工せず3chの音が出てくれればOKです。 におい:なんかちょっと配線?基盤?くさいです。大丈夫かな。 設置したばかりなのでこれから変化するとは思いますが...
[14708686] 低価格のAVアンプとブルーレイプレーヤー選び
(AVアンプ > SONY > STR-DH530)
2012/06/21 21:09:11(最終返信:2012/06/23 06:07:06)
[14708686]
...取扱説明書をみましたが光の点のことは書いてありませんでした。 説明書の「警告」にあるような、テレビから変なにおいがするとか、煙がでる というような異常な状態はありません。 ただ、「注意」の中の「3年に1度内部の清掃を販売店に依頼する」という...
(AVアンプ > ヤマハ > RX-V771(B) [ブラック])
2011/10/27 23:13:43(最終返信:2011/11/05 19:06:24)
[13687320]
...何かありましたらよろしくお願いします。 こんにちは。アンプが決まってようございました。 新しい箱を開けて、独特のにおいが鼻を刺激しますね。 重たいアンプを大事に抱えて、置き場所を決めたりSPに結線したり大変ですが ...
(AVアンプ)
2006/11/19 00:16:37(最終返信:2006/11/28 02:51:51)
[5652233]
...今までのAVR−1600は下取り価格3500円でした。 でおしまいではなく、なんと新品未使用品でした。説明書からインクのにおいがプンプンします。電気屋を通っていないということです???ただ、段ボールはじゃまなので捨てたそうです...
(AVアンプ > ONKYO > TX-SA603)
2005/10/30 02:26:37(最終返信:2005/11/05 00:14:53)
[4539041]
...触れてみても熱いです。臭いは、使うたびにうすまっているような!?・・直接、鼻を発熱部に近づけて臭うとにおいますが。 ちなみに、特に発熱が多いのはアンプを正面から見て右後ろらへんでは、 ないでしょうか?そこをさわるとカイロみたいに熱いですね^^...
(AVアンプ > ONKYO > TX-SA702)
2004/12/29 13:31:00(最終返信:2004/12/31 02:12:09)
[3701977]
...してみます。確か、アキバのヤマギワかどこかでは702はMade in Japanバージョンを売りにおいてたはずなんですが。僕は電化製品は純日本製が好きなんですが。 多分品質的にどちらも大差ないんでしょうけど...