ひび割れ (タイヤ)のクチコミ掲示板検索結果

ホーム > クチコミ掲示板 > ひび割れ (タイヤ)のクチコミ掲示板検索結果

"ひび割れ"を検索した結果 575件中1〜20 件目を表示
(検索時間:0.03 sec)


[25192885] タイヤ選びでアドバイスください

 (タイヤ > TOYO TIRE > PROXES CL1 SUV 225/50R18 95W)
2023/03/24 08:09:20(最終返信:2023/03/27 15:26:27)

[25192885] ...エスティマACR50の最終型で、現在は新車装着のタイヤ(ダンロップ製)です。6年目に入り、若干のひび割れ等も出始めているので、そろそろ交換時期かと思っています。週末の買い物と、年に1、2回の長距離高速道なので...tftc.gr.jp/files/performance_test/00138/05.pdf 排水溝がひび割れて交換時期(残溝5mm強)になっていたRV02からPROXES CL1 SUVへ履き替えて1年ほど経過しましたが... 詳細


[25191478] 静粛性と乗り心地は最高ですか?

 (タイヤ > YOKOHAMA > ADVAN dB V552 225/55R18 98V)
2023/03/23 00:11:05(最終返信:2023/03/25 11:18:00)

[25191478] ...レグノとビューロ等と比べてどうですか? アスファルト道路のひび割れ率20~40%表層機能保持段階レベルの道を時速60kmで巡航した時の音圧は1dB以上の差はありますでしょうか? あとV552とV552Cとの違いは...外国の製品が正規ルート以外で日本に入ってくるのは「並行輸入」です。 >Mr.9230さん >> アスファルト道路のひび割れ率20~40%表層機能保持段階レベルの道を時速60kmで巡航した時の音圧は1dB以上の差はありますでしょうか... 詳細


[24732578] エスティマハイブリッドのタイヤ

 (タイヤ > TOYO TIRE > TRANPATH LuII 215/60R17 96V)
2022/05/05 17:25:55(最終返信:2023/03/21 18:08:43)

[24732578] ...ひび割れによりタイヤ交換を考えています。 候補としてはトランパスLU2、トランパスMP7、ブルーアースRV-3です。 年間15000〜18000km走るのですが、耐摩耗性やトータルバランスでどちらがおすすめでしょうか...走行距離が多いスレ主さんには物足りないかもしれません。年間走行距離が5000キロ程度の青空駐車の使用では、トレッドの縦溝に3年半でひび割れが発生し、交換しました。 ロードノイズは70dBを下回ると静かな部類と言われますが、旧モデルは70dB... 詳細


[25148341] ピレリは硬くてうるさいというイメージがあります。

 (タイヤ > ピレリ > POWERGY 195/55R15 85V)
2023/02/18 17:52:00(最終返信:2023/03/19 10:07:15)

[25148341] ...一本8千円ちょっと、ネットで買い、取付店で付けました。総額4万円ほどでした。 乗り心地は、エナセーブがひび割れあり、硬かったせいか、くたびれたせいか知りませんが、よくなりました。 静寂性もくたびれたタイヤより良くなった気がします... 詳細


[25180692] 行楽シーズンへの対策と管理 タイヤ編

 (タイヤ)
2023/03/14 10:21:02(最終返信:2023/03/16 10:02:27)

[25180692] ...使ってるタイヤが品質的にどうなのってな外観で判別できないことを心配しても今さら、対策打てるわけで無いなら静観しかない、 古くてひび割れがー傷がーなタイヤは値上げ前に買い換えりゃいい、 GSが有人でお節介焼いてろくにクルマも見ない無... 詳細


[25153356] これとアドバンdb v552

 (タイヤ > ブリヂストン > REGNO GR-XII 235/45R18 94W)
2023/02/22 08:04:22(最終返信:2023/02/23 00:51:34)

[25153356] ...一方で、耐摩耗性は高くないようです。(よくあると思いますが、走行が少ないために旧モデルは使い切る前にひび割れてました。)振動を減らしてロードノイズも低減するため、トレッド面のブロックは柔らかいのかもしれません... 詳細


[25147938] ゴルフ7.5 Rのタイヤ

 (タイヤ > ファルケン > AZENIS FK510 225/40ZR18 (92Y) XL)
2023/02/18 12:58:21(最終返信:2023/02/20 09:08:09)

[25147938] ...新製品が出るみたいです。 >funaさんさん S001は最初はいいのですが、少し減ると壮大なノイズと共にひび割れ出して、、、 いい思い出が無いです。 私のがハズレだったのかもしれませんが。。。 PS4Sは乗り心地が悪いんですね... 詳細


[25122809] advan dbとprimacy4

 (タイヤ > MICHELIN > Primacy 4 225/55R17 101W XL)
2023/02/01 18:36:33(最終返信:2023/02/19 08:56:36)

[25122809] ...スバルXVで、LEMANS Vを履いていますが、経年劣化でひび割れが目立つようになり交換を検討しています。 LEMANS Vは乗り心地、静粛性を重視して購入したので今回も乗り心地、静粛性を重視でワンランク上のadvan... 詳細


[25139179] 違い

 (タイヤ > ダンロップ > エナセーブ EC204 185/60R16 86H)
2023/02/12 09:26:46(最終返信:2023/02/13 22:06:11)

[25139179] ...街乗りで柔らかさを感じやすそうなBluEarth-Es ES32Bを。 走行が少ないと経年劣化(ひび割れ)が早めに出る傾向があると思うので、 更に安価なNANOENERGY 3 PLUS (転がり抵抗A... 詳細


[25114186] こんなもの?

 (タイヤ > ブリヂストン > REGNO GR-Leggera 165/55R15 75V)
2023/01/26 17:19:18(最終返信:2023/01/29 08:38:19)

[25114186] ...コペンL880に転用して使っています GR-Leggeraは KUMHO ECSTA HS51 に比べれば断然しなやかですが ひび割れがしやすく 路面の継ぎ目を拾うちからを受けとりやすいです >ひろ君ひろ君さん ようは軽用のタイヤはかなり設計が古いということでしょうか... 詳細


[25055392] タイヤのひび割れ交換時期とお勧めのタイヤ

 (タイヤ)
2022/12/16 11:13:05(最終返信:2023/01/09 09:46:30)

[25055392] ...ずっと放置してあればひび割れが起き易くなります。 写真では表面上のひび割れだけだから問題ないし、車検の基準にも通ると思います。 わたしの場合、サイドウォールにひび割れが発生したので交換し...ると思います。 ひび割れで怖いのはタイヤのお腹に相当するブランドが書かれてる部分へのものですが、画像にはそれがありませんので 接地面の細かなひび割れはご心配ないかと...一年は十分でしょう。 もっと使ってあげてたらひび割れした所が適度に摩耗してたり、柔軟性も多少残り硬化によるひび割れとかも無かったと思うけど… で、オススメは安... 詳細


[25083000] プリウス30系 前期型のタイヤ選びについて

 (タイヤ)
2023/01/04 23:06:30(最終返信:2023/01/05 21:17:47)

[25083000] ...親所有のプリウスのタイヤ選択で悩んでいます 年間5000km 現在7年のレグノですが、ひび割れ酷く交換を2月の車検までに検討しています。 親は70代後半で飛ばすような走りはしません。これが最後のタイヤ交換かと思っています... 詳細


[25059664] 購入検討してます

 (タイヤ > ファルケン > SINCERA SN832i 175/65R14 82S)
2022/12/19 05:45:11(最終返信:2022/12/23 00:09:16)

[25059664] ...、 同じようにトレッドのサイドにひび割れあり、しかも溝の底にも、細かいひび割れあり、またサイドにも細かいひび割れありました。 まだ、5部山程度で...えます。 同じようなひび割れですね。 >新車からのってたエナセーブ エナセーブEC300もしくは300+、、、このトレッドパターンはおそらく300の方ですね。 >写真の状態でひび割れとかある この状態...あまり詳しくないので相談させてください いま、装着してるタイヤは写真の状態でひび割れとかあるのですが変えないとまずいでしょうか? 先日オイル交換時にタイヤ交換をすすめられ... 詳細


[25044622] このタイヤのプラットフォームはどこにありますか?

 (タイヤ > グッドイヤー > Assurance WeatherReady 225/60R17 99H)
2022/12/08 19:42:34(最終返信:2022/12/12 12:31:39)

[25044622] ...000〜50,000q程度 上の条件にあたらなくとも、 ・スリップサインが1箇所でも出ている ・大きなひび割れ・亀裂がある ・大きく偏った摩耗がある いかがでしょうか? 文字化けしました。訂正します。 ・使用開始から4〜5年程度...メーカーとしてもスリップサイン到達後の使用は推薦しているはずはないと思うので、冬用の溝が無くなった時のことを言っていると思っています。 ひび割れとスリップサインの写真です。 >honmaguroさん 縦方向のリブがプラットフォームではないでしょうか... 詳細


[25035762] サンバートラック4駆3速ATにオールシーズンタイヤを購入

 (タイヤ > グッドイヤー)
2022/12/02 20:11:56(最終返信:2022/12/09 20:10:13)

[25035762] ...古タイヤ廃棄料とバルブ代は別途だと思われます、1本1000えんほどでしょうか。 車検時にタイヤのひび割れを指摘されて交換を検討していた。車は2006年製のサンバートラック4駆3速AT。 5年ほど前は少... 詳細


[25032339] ダンロップかグッドイヤーか

 (タイヤ > ダンロップ > エナセーブ EC204 185/70R14 88S)
2022/11/30 12:31:30(最終返信:2022/12/01 20:58:05)

[25032339] ...4年25000キロ走行で、溝は5ミリぐらい残ってましたが、トレッドの外側よりのひび割れが強くなり、またサイド面の細かいひび割れも見られ、安全上、交換しました。 耐摩耗性は高いかもしれませんが、ゴムが硬いのか乗り心地も良くなかったような気がします...ゴムが硬いのか乗り心地も良くなかったような気がします。 ネットでも、ひび割れ起こしやすいのか、結構出てきます。 今まで経験で、こんなにヒビ気になったことないです。 個人的感想です。 失礼しました。 >どちらかで迷っています... 詳細


[25001180] 安全性の高いタイヤはどれでしょうか?

 (タイヤ > ブリヂストン > REGNO GR-Leggera 165/55R15 75V)
2022/11/09 04:59:27(最終返信:2022/11/09 18:54:44)

[25001180] ...荒れた舗装路ではロードノイズの高まりが気になる 3,ショルダー部の耐久性は高いが、トレッド部の排水の溝が先にひび割れ(一般的にショルダー部がひび割れする頃合いに) 一方でBluEarth-GT AE51。欧州ラベリングによると車外騒音は68dB... 詳細


[24987489] キューブz12 タイヤ選びについて

 (タイヤ > ピレリ > POWERGY 195/55R16 87V)
2022/10/30 20:36:40(最終返信:2022/11/01 12:29:43)

[24987489] ...初めてまして。 通勤車として日産キューブz12にルマン4を履いておりますが、ひび割れ等あり買い替えを検討しています。 以下銘柄で迷っておりどれがオススメかアドバイス下さい。 タイヤサイズ:195/55r16... 詳細


[24979002] BluEarth-GT AE51とダンロップのルマンXの劣化速度の違い?

 (タイヤ > YOKOHAMA > BluEarth-GT AE51 205/65R15 94H)
2022/10/24 18:43:48(最終返信:2022/10/24 20:39:09)

[24979002] ...でした。 【みなさんに質問したいこと】  上述より、劣化速度の違いです。サイドのひび割れがどれぐらいの期間で入るのか、また、トレッド面に亀裂の入ることもあるのか(本当かどうか...ナセーブ系はとくに。 個人的にLE MANS Vは4シーズン履いてましたが、多少はのひび割れはありましたが、気になるような感じではなかったです。 >ヨコハマタイヤで亀裂がグルっ...>kmfs8824さん ご回答本当にありがとうございます。 ルマンは4シーズンで多少のひび割れ程度で気になるほどではなかったとのことなので、より安心できました。 ルマンで行こうと思... 詳細


[24972505] タイヤの製造年月日は?

 (タイヤ > MICHELIN > CROSSCLIMATE 2 185/55R16 83V)
2022/10/20 03:21:36(最終返信:2022/10/22 05:29:25)

[24972505] ...右タイヤの裏側の写真撮って確認してみます。 同じく注文かけてたんですね。 私は、2月の車検の時にひび割れ言われたけれど車検は無事に通りました。 8月末に、スタンドで再度ひび割れ言われ、今度はオールシーズンタイヤを履かせたかったので、調べてみたら昨年の夏に販売になったのを知り... 詳細