(PCケース > ANTEC > P182)
2007/07/18 22:32:23(最終返信:2007/07/30 16:45:31)
[6550953]
...心配なら相性保証をつけてもいいかと。 CPU + M/B + メモリのような基幹部品は、まとめて1店舗で購入した方がイイかも。後で相性問題が起きたときに、ショップへ相談しやすいですか...心配なら相性保証をつけてもいいかと。 CPU + M/B + メモリのような基幹部品は、まとめて1店舗で購入した方がイイかも。後で相性問題が起きたときに、ショップへ相談しやすいですか...け同じネットショップで購入しようと思っております。 近くのPCDEPOが安くて、ある程度まとめて買えればそちらで。 教えていただいたドライブのサイトは情報盛りだくさんで 書いてある意...
(PCケース > ZALMAN > Z-MACHINE GT1000 Black)
2007/07/14 15:34:43(最終返信:2007/07/17 17:13:56)
[6533523]
...せめて3段階ぐらい分けて組立てたいなと^^; もちろん、パーツによっては無理が出るのでその場合はまとめてやるしかないですね。 ちなみに、相談した友達にスペックをメールで伝えた時 「この構成は普通有り得ない...
(PCケース > ANTEC > SOLO W/O PSU (電源なし))
2007/07/11 00:09:38(最終返信:2007/07/14 11:52:54)
[6521385]
...ZOAで購入しました。 表記の値段で。 その他、電源等も価格.comより安くて、お近くの方にはお勧めします。 まとめて購入すると、交渉次第っていう雰囲気も良いです。 因みに、P-150と合わせるとこれで3台目。...
(PCケース > XClio > XClio A380-BK)
2007/04/07 22:18:12(最終返信:2007/06/01 23:38:10)
[6207501]
...HDDがゴゴゴと鳴って無いのを確認してから消してます。 めちゃくちゃ不便。 どーやったら点滅するんすか? 電源とかをまとめて刺すピンが何も刺す端子が無く 2本余ってるけどこれが原因? hiro726さん こんばんは ...HDDがゴゴゴと鳴って無いのを確認してから消してます。 めちゃくちゃ不便。 どーやったら点滅するんすか? 電源とかをまとめて刺すピンが何も刺す端子が無く 2本余ってるけどこれが原因? 2本余ってるのが当然原因です。 また差し込む向きも関係します...
(PCケース > 星野金属 > ALTIUM SUPER X (電源なし))
2007/01/07 10:09:45(最終返信:2007/03/03 21:57:03)
[5851104]
...以前アルティマなど二台使用したことがありますが、当時のファンよりは静かだと思いますが、それでもコンパクトにまとめたケースで静かに作業、DVD鑑賞ではすこしうるさいと思います。 3. サイドバネルはアルミとは言えあまりに薄すぎると思います...
(PCケース > ANTEC > P180)
2007/02/12 13:56:01(最終返信:2007/02/14 22:30:09)
[5992090]
...返信ありがとうございます。<(_ _)> 「禿げてもめげない PCケース Antec P180 レビューまとめ」 にて電源の奥行きには気をつけるべきだと感じました。 電源は脱着式にしたいと考えております。 ...
(PCケース > ANTEC > SOLO W/O PSU (電源なし))
2007/01/28 17:55:50(最終返信:2007/02/04 13:47:22)
[5933522]
...前のケースの時も80度台だったし それでいて凄く静かになったから満足です 配線をケース向かって右側にまとめられるスペースが あるものいいです HPのほうに近日中に写真付きのレポートを掲載します みなさまありがとうございました...
[5520374] レポート(悪)というわけでもなく(良)というわけでもなく
(PCケース > 3R SYSTEM > R820-SL)
2006/10/09 01:54:46(最終返信:2007/01/27 23:33:20)
[5520374]
...・側面がアクリルということもあって ネオンとかLEDをつけると◎良い感じです 【デメリット】 ・中が見えるので配線はまとめないと綺麗に見えません ・LEDファン等つけすぎると夜気になります ケース本体:★★★(価格なりにって感じかな・・)...・えー何といいましょうか・・拡張スロットの 差込のひっかける爪がありませんネジ止めだけです 【まとめ】 全体的な感想は価格なりにこんなもんじゃない?って感じです たまたま当たった個体が悪いのか全体的なのかはわかりませんが...
(PCケース > ANTEC > NSK1300)
2006/08/09 01:55:37(最終返信:2006/10/11 12:49:18)
[5330279]
...言いたい所ですが、やはりキューブ型であるだけに、余裕はありません。 それと、ケーブル類は接触しないようにまとめて、結束バンドで止める と良いですよ。...
(PCケース > COOLER MASTER > CM Stacker 830 RC-830-SSN1)
2006/05/10 23:52:57(最終返信:2006/06/24 11:53:16)
[5068055]
...車に運ぶまでに死にそうになりました。でも、でかい分ケーブルとかの取り回しが楽です。空気の流れを考慮してケーブル配置し、隅でまとめて縛っておくとかできます。中の様子がとてもきれいになります。 --使用してみないとわからないこと...
(PCケース > AOPEN)
2006/05/28 23:27:48(最終返信:2006/06/20 23:59:06)
[5120043]
...ベアボーンのキューブ型にくらべ、空間が大きい分組み立てやすい印象です。マザーボードが底面にくるため、いらない電源ケーブルはまとめて天板側に吊るせば、マザーボードやCPUクーラー周りはスッキリさせることができます。 ちょっと気になったのはケースのDVDドライブのスイッチが...
(PCケース > 星野金属 > ALTIUM ALCADIA X-1 S-Silver (電源無し))
2005/07/11 20:58:58(最終返信:2005/08/14 20:18:56)
[4274321]
...何するにも外すものが多すぎてやりにくいです。 電源部が別カバーになっていますが、HDD追加するにしてもコネクター等はその中にまとめておくと、あとで取り出すのが大変になってしまいます。 静粛性・・・・お世辞にも良くはないですね、これ...
(PCケース > COOLER MASTER > TAC-T01-E1J (シルバー))
2004/07/21 03:42:20(最終返信:2004/08/27 08:33:05)
[3054122]
...jp/~aldan/phpjoyful/img/615.jpg SW、FDD/Cardreader、USB Portを1Unitにまとめてあります。 Aquastreamの3.5inch電源はUSB Portが1つと間欠動作/連続動作の切換え用スライドスイッチを設置しています...