ターボ (スピーカー)のクチコミ掲示板検索結果

ホーム > クチコミ掲示板 > ターボ (スピーカー)のクチコミ掲示板検索結果

"ターボ"を検索した結果 40件中21〜40 件目を表示
(検索時間:0.051 sec)


[19253303] 付き合いで(^◇^;)

 (スピーカー)
2015/10/23 19:14:48(最終返信:2016/01/02 18:26:42)

[19253303] ...セラミックヒーターを使っていて比較的安定した熱量を供給してくれますし、ターボスイッチを使う事で、立ち上がりも早く、熱を取られるシチュエーションでもターボスイッチのおかげで作業が楽ちん。 そして、パーツが単体で販売されているので... 詳細


[18114912] JBL4311A導入♪

 (スピーカー > JBL)
2014/10/31 22:17:07(最終返信:2015/11/19 17:42:53)

[18114912] ...ブレスレスなロータリーの排気音も捨てたものではありません。ロータリーは基本静かなんですよね、12Aターボだと排気音よりも、ターボのタービンが回る「ヒュイーん」て音がすごいですね。 13Bのゴゴゴゴっていう音も嫌いではないです... 詳細


[18645053] 昔GX100愛用していましたので、関心大です。

 (スピーカー > FOSTEX > G1003MG(WR) [ワインレッド 単品])
2015/04/03 19:50:41(最終返信:2015/08/16 17:58:35)

[18645053] ...ostexの 情報から、お話がそれてしまいました。 ではでは、また。 Londonさん ターボのFFとはトルクステア凄そうですねw わっちはS660の方が魅力的です。 頭上は拳一個ぶ...K! OKAOKA3さん、有難うございます。 はい、ホンダ伝統の VTEC搭載、 4気筒ターボで かっとびです!!! 北米で、特にロサンゼルスや、サンフランシスコは、映画ワイルドスピ... 販売台数660台限定ですね。 プレミアムスターホワイトパールがCOOLですね。 660ターボ・エンジンがCOOLですね。 アルミホイールの造詣も素晴らしい!!! グッド・デザイン賞... 詳細


[18147162] 試聴しました。

 (スピーカー > Vienna acoustics > Mozart Grand Symphony Edition MORZ G SE ROW [Rosewood 単品])
2014/11/09 09:40:02(最終返信:2014/11/10 04:56:38)

[18147162] ...心をきゅっとつかまれることも 鳥肌が立つことが有ったでしょうか? 真空管はパワーではありません。 ディーゼルターボ車のような極太のトルクあるようなドライブ感がトランジスタや ICなどのアンプを寄せつけない魅力ですね... 詳細


[17560021] 2014 モナコGP

 (スピーカー)
2014/05/26 21:24:39(最終返信:2014/10/06 20:37:10)

[17560021] ...なく、「パワーユニット」と呼ぶそうですね。制御はかなり高度でターボやらモーター 等かなり複雑です。ターボのタービンも予めモーターで回しておくとか、そうするとその電力...も、何なのかと思いましたが、 音つながりと言う事で、 レギュリューション変更に寄る、 ターボ復活! かつての腹に響く、SPの音が割れる程の爆音は、 昨今の御時世により、期待はしてま...展開やランキング争いなど、 どうでもよくなるゲンナリさ加減。 同じ雨の走行ですが、 旧ターボの最終年、モナコでのネルソンピケ、 雨のフリー走行の映像ですら、鼻血が出そうなぐらい格好... 詳細


[17815777] オーディオが好きな皆様に聞きたいことが。

 (スピーカー)
2014/08/09 00:27:19(最終返信:2014/08/18 16:43:23)

[17815777] ... 新しい定石はサッパリ) クルマ 一番嬉しかったのは最終型空冷ポルシェターボ(993)を買った時 オデオ 1番嬉しかったのは高校の時 親にトリオのオデオを買ってもらった時... 詳細


[17462512] スピーカーの自作で 市販完成品より良くなるとお思いですか?

 (スピーカー)
2014/04/29 18:28:52(最終返信:2014/05/09 03:32:01)

[17462512] ...ストリッパーときちんとしたドライバセットはオーディオを持っているのなら必ず必要になるかとおもいます。 ちなみに、半田コテは白光のプレストを使っています。ターボボタンが素敵w まあ、でも、おすすめは同じ白光の調音機能付きですね、高いですけどw 小手先は、楕円を普段は使っています... 詳細


[17114047] これイイようなんだけど、高価で

 (スピーカー > ONKYO > D-77MRX [単品])
2014/01/26 02:52:51(最終返信:2014/04/24 13:21:43)

[17114047] ...次のようになりますかな。 (例1)長いことロータリーターボの車に乗っていたが、壊れたので買い換えたいと思っていたところ、今は作っていないという。実にケシカラン。私には今でもロータリーターボの新車に乗る「選択の自由」があるはずだ... 詳細


[17148193] ウーハーを買ってみよーかと思ってます

 (スピーカー)
2014/02/03 18:44:37(最終返信:2014/02/11 10:45:17)

[17148193] ...ん F1はターボ1.6Lですってさ、車体デザイン酷評されてますが ケツ下のすり板は無いんですかね がろうさん まあ関係なくても関係ない(笑) ターボの図太いのと...る、お得なSWは、なかなか無いんですね。 岡ちゃーんさん、 最近のNAの音より、昔のターボ時代のずぶとい爆音を、 久しぶりに聞いてみたくなりました。(関係ないですね) >帯域欲張...何です? へまさん そんなに鼻は高くない! へまさん ターボなんだ。 1000psくらいなの? GTみたいにパンパン言わすかな。 まあ、欧米なら悪い... 詳細


[14242754] 組み合わせアンプ、プレーヤーについて追記です

 (スピーカー > JBL > 4365 [単品])
2012/03/05 07:25:48(最終返信:2013/06/22 14:52:56)

[14242754] ...例えがわかりにくいかも知れませんが、車のエンジンで表現しますと 同じ200馬力の出るエンジンでも国産車の2Lターボエンジンと アメリカ車のV8-5Lエンジンの違いのようなものです。 片や1万回転近くまで回して200馬力... 詳細


[11916404] スピーカーを「鳴らせる」の意味

 (スピーカー)
2010/09/15 23:28:03(最終返信:2010/09/24 01:10:57)

[11916404] ...たのは分かり易く良いですね。最近の軽自動車はかなり良く出来ていて、100Km/h程度までなら十 分静粛性も保たれ、ターボが付いていればなおさら動力性能も良いですね。  しかし、軽自動車で80Km/hで巡航しているのと、レクサスのLS600hあたりの車で同じ速度で巡航... 詳細


[9774490] 『EV(エレクトロボイス)のスピーカー』について

 (スピーカー)
2009/06/29 02:14:21(最終返信:2010/07/12 15:57:53)

[9774490] ...自分で性能上げてる実感が充実感にもつながっています。 しかし個人的にはそれより最初からランエボやGTRなど購入するか、エンジンにターボ付けるかエンジンスワップするなど大幅な性能UPを狙ったものがいいのでは・・? と考えます。 細いタイヤを太くするだけでも相当激変するのは確かなんですが... 詳細


[11596644] B&W 802-Diamond 良いです

 (スピーカー)
2010/07/07 20:49:16(最終返信:2010/07/11 18:20:57)

[11596644] ...スピーカーは買えない・・・庶民のささやかな楽しみ方ですかね・・・ カーオーディオは、5年以上前になりますが、マツダ・アクセラのFFターボ車にオプション設定されていた、BOSEのオーディオシステムの音が忘れられないですね。 当時、試乗に行ったのに... 詳細


[11257891] スピーカーから出る音に満足できません

 (スピーカー)
2010/04/20 13:22:26(最終返信:2010/04/30 04:15:17)

[11257891] ...(笑) みなさんおはようございます(^o^)/ Rougeさん ブーストって、AVアンプにはターボ搭載ですか?(汗) ガンダム属のRougeさんなら、やっぱりビームライフルかと(謎笑) 因みに消しゴムだけだと... 詳細


[11211009] 低音

 (スピーカー > CAV > V-70NW [ペア])
2010/04/09 23:15:26(最終返信:2010/04/10 17:22:03)

[11211009] ...高音の割に低音の量がでていないとの 噂を聞きますが、本当にそうなのでしょうか? 例えば、ターボを積んだ軽自動車に乗って、軽の割には凄い走りだという人もいれば、所詮は軽の走りだと感じる人もいるでしょう。... 詳細


[8352953] RB51とRB81の違い、ウーファーとの組み合わせ

 (スピーカー > クリプシュ > RB-51 [ペア])
2008/09/15 09:45:56(最終返信:2008/09/16 16:19:25)

[8352953] ...音質が落ちると言ってもこだわる人には問題になりますが、こだわらないなら音楽が楽しめない訳ではありません。車の例ばかりで恐縮ですが、3リッター・ターボエンジン搭載のスポーツカーと軽自動車で公道を走る時、フィーリングは違うけど目的地までの時間はさして変わらないような物です... 詳細


[7404120] 初めてのオーディオ機器購入

 (スピーカー > Bowers & Wilkins > 685 [ペア])
2008/02/17 10:44:54(最終返信:2008/04/04 15:47:29)

[7404120] ...理解しました ただ、少し気になるのは、ダイナミックレンジと言うか、「余裕」です いまだ、日産の直6ターボ中古を好んで乗っているヤカラなものでか また、昔の記憶ですが、出力を上げると、オシロ波形が見るも無惨に崩れるのを間近に見た経験があるものでの偏見です... 詳細


[6098148] バイワイヤリング報告

 (スピーカー > KEF > iQ3)
2007/03/10 18:15:35(最終返信:2007/04/02 18:06:13)

[6098148] ...バイワイヤリング交換等はあくまでも補助だと思います。変な例えで申し訳ありませんが、レシプロエンジンの車に例えばタイヤを交換したからといって、ターボエンジン並になった実感→当たり前の事ですいませんが無理ですよ ね。ですがこのレシプロをある程度乗ってきた人が違うタイプのタイヤを交換した時... 詳細


[3464430] なかなか

 (スピーカー > Bose > AM-033 Acoustimas サブウーファー)
2004/11/05 21:44:08(最終返信:2006/03/23 11:32:44)

[3464430] ...101SDにつないだら深い感じの低音が出ました。 ただし、小音量ではほとんど効果無し(笑)車に例えるとターボエンジンみたい・・・ こんばんは。 モトコンポさんに質問です。 僕は、101ITを持っていてAM-033を欲しいと思って... 詳細


[1908695] そっけな!!

 (スピーカー > ヤマハ > YST-SW1500)
2003/09/02 22:58:06(最終返信:2004/04/27 01:51:03)

[1908695] ...どんなに優れたプラグを使っても、直で繋いだ時より音が良くなるって事はありません。 ディーゼルの大型バス(5000ccツインターボ500ps)でも1Km/Lよりは伸びますよ、ドイツ車ってえらく効率悪いとゆうか、低性能なんですね。... 詳細