[14350812] このPCケースに合う電源はどれでしょうか?
(PCケース > SILVERSTONE > SST-GD04)
2012/03/26 20:32:02(最終返信:2012/04/16 14:31:16)
[14350812]
...じがしますね。どっちを優先するかにもよるんですけど、良いビデオカードを使いたいなら普通のタワー型、ラックに収めるようなタイプがほしいならビデオカードの見直しっていう2択かと。 何に使...すが。ファンの数は無駄に多いし。これだったら、フロントとリアに12cmが1つずつあるミニタワーの方が静かで確実かと。 バランスから言えば、CPUは2500とかに落としてもSSDは...2T越えから起動とかは気にする必要はありません。 電源は700Wクラスから。ケースもミニタワーで。 早速の返信ありがとうございます。 用途を記載しておらず、二度手間になり申し訳ご...
(PCケース)
2012/03/15 17:10:14(最終返信:2012/04/15 21:09:16)
[14292869]
...そもそも音を出すファン類が静かになればそんなに大きな筐体でなくても大丈夫かと思います。 ・PCケース IN WIN(ミニタワー) IW-EM002/WOPS http://kakaku.com/item/05802711512/...http://kakaku.com/item/K0000024799/ \2,769 ケースはミニタワーで、内部に12cmファンが前後にあります、このファンは結構な回転で五月蠅いのですが、電源に搭載され...
(PCケース > COOLER MASTER > HAF X RC-942-KKN1)
2012/04/14 21:54:26(最終返信:2012/04/14 21:54:26)
[14436784]
...VGA」から、手が出し易くなった「Z68+i7 2700K+CFX」に変更しました。 仕様変更に伴い、ミドルタワーでは夏場がキツイと思い、悩んだあげく冷却性能に優れ前から気になっていたこの製品をチョイスしました。(以前はフルタワーの大きさに...
(PCケース > LIAN LI > PC-K62)
2012/03/24 00:46:48(最終返信:2012/03/24 00:46:48)
[14336376]
...大須のTSUKUMOにも同じぐらいの価格で売っていました。 フロントにUSB3.0が無い以外は大体のトレンドを抑えているので、側面がクリアパネルのミドルタワーケースを探している方にはお薦めです。 個人的に、現在のPCケースを買う前は、このPCケースが購入候補筆頭だったので...
[14330099] この激安ケースで組んでみたが、なかなか(・∀・)イイ!!
(PCケース > Mode com > MC5001)
2012/03/22 21:05:19(最終返信:2012/03/22 23:54:20)
[14330099]
...コストパフォーマンスは高いほうだと思います。 マザーボードの取り付けにはマウントネジ(スペーサ)の必要もありませんし、ミニタワーとしては、配線のかなりしやすいです。 ケースファン取り付け用の通風孔が3箇所あり、その分、排熱もしやすいので気を使う必要はありません...
(PCケース > サイズ > EVE)
2011/12/23 16:47:23(最終返信:2012/03/03 21:33:00)
[13931032]
...経験談ですが、 はっきり言って、こういうスリム式は、面倒なので、 片側から1面 開ける マイクロタワー型の方が 便利ですよ。 とりわけ四畳半生活の場合、結果として場所を取らなくて 済みます、住みます...
[14145066] このケースで水冷クーラー取り付け可能でしょうか
(PCケース > SILVERSTONE > SST-GD06B)
2012/02/12 20:48:31(最終返信:2012/02/23 16:36:18)
[14145066]
...元々簡易水冷を取り付ける様には出来ていません。 また、水冷をつける必要があるなら、 少なくてもミニタワー型を選ばないと、 メンテナンスするにも苦労しますし、 第一何故簡易水冷が必要なのでしょうか? この手のケースに取り付ける意味がわかりません...
(PCケース > 3R SYSTEM > HT-1000 (シルバー))
2009/03/22 19:18:45(最終返信:2012/01/31 21:19:00)
[9287833]
...店頭には無いようでした。現在思案中です。 > 放熱に関しても余り余裕がないですね。 はい。タワー型ケースならケースファンを設置することで ケース内のエアフローを制御できますが、このケースでは 色々手を加えてやらないといけませんね...
(PCケース > ANTEC > Nine Hundred Two)
2012/01/04 16:07:24(最終返信:2012/01/10 11:06:26)
[13978490]
...どちらの方がいいと思いますか? あと、おかしなところとかありましたら教えてください M-ATXのマザーで、ミドルタワーのケースですか? マザーのサイズに合わせるのなら、この辺をお薦めしておきます。 VALUEWAVE...あと、初自作なら、リテールファンは一度は試してみましょう。 マザーがM-ATXでケースがミドルタワー・・・ いけないわけではありませんが、 どうせならATXマザーの方がよろしいかと。 http://kakaku...
[13764604] 価格の割に非常にバランスが取れたケースです。
(PCケース > POWEREX > AC550-M08FF-P EXKURO)
2011/11/14 11:00:49(最終返信:2011/11/14 15:04:21)
[13764604]
...デザインは個人の趣向があるので何とも言えませんが、個人的には好みです。 5インチが2つ、3.5インチが3つなので、ミニタワーとしては標準的な感じですが、内部は広いので作業性は非常にいいです。 PCI部を測ったら約30cmあったので...値段の割には結構まともな印象を受けました。低価格としてはPOWEREXの選択肢はありだと思います。 ATXミドルタワーで電源無しのPRC-A10Bも同社から出ているので、これも検討したいと思います。 レビューに投稿してるみたいだし...
(PCケース > POWEREX > AC400-M02-P)
2011/10/27 04:31:06(最終返信:2011/10/27 10:52:42)
[13683897]
...シャドウベイは文字通り隠されたベイ、ケース正面からアクセス出来ない又は 全く離れた場所にあるのがセオリー。 ATXのタワーケースで今まで見知ったなかでこれは?!と思ったパターンは 天版のカバー下に平置きするものがありました...
[13598790] 静音、冷却、外しやすさ、すべてを備えたpcケース
(PCケース)
2011/10/08 17:48:49(最終返信:2011/10/09 09:04:18)
[13598790]
...com/item/K0000270554/ を。 フルタワーはメンテナンスもしやすいけど、置けません、と言われたらミドルタワーでそこそこ使いやすそうなもの、ってことでこの辺を。 いま私はsatorumatuさんが挙げてるSST-RV03B-WAを使用していますが...
(PCケース > SILVERSTONE > SST-SG02-F)
2011/06/11 02:11:20(最終返信:2011/10/06 21:52:50)
[13116596]
...使わないケーブルは「ぶった切る」のもありです。 あと。件のPCケースは、接地面積を考えると、小さいとは言いがたいです。 普通のミニタワーを買ったほうがと思います。 ちなみに。 P67/H67で、PT2の2枚差しで問題が出る…という話題が出ています...
(PCケース > SILVERSTONE > SST-GD05B)
2011/09/26 20:37:02(最終返信:2011/10/02 00:39:37)
[13551273]
...net/review/Review_Detail.aspx?rev=60336 このケースは、タワーにくらべると非常に内部が狭いので、 CPUクーラーとDVDドライブの干渉も気を付ける必要があります...
(PCケース > JMAX > JX-FX100B)
2011/05/25 08:15:38(最終返信:2011/09/28 14:47:38)
[13049496]
...ス化が目的でキューブ型を選んだんだと思いますが、Micro-ATXマザーを使うならスリムタワー型のケースで探した方が良さそうです。 一応、Micro-ATXマザーの入るキューブ型ケー...ん。 http://kakaku.com/item/K0000005076/ スリムタワー型だとこのケースなんかはなかなか良さそうですよ。 奥行きは長めですが幅が93mmしかない...初心者の方には手に余る場合 がよくあります。 そういう意味で普通のM-ATXタワーにしておかれるのが無難と 思います。 JDPASSさん 気づかずに大変失礼し...
(PCケース > GIGABYTE > GZ-X1)
2011/09/14 23:54:37(最終返信:2011/09/16 00:06:34)
[13500922]
...今販売されている物でHDDをそこそこ積める物を探すと やっぱり410mmは超えてしまうみたいですね。(タワーに限って言えば) 情報ありがとうございますm(_ _)m ...
(PCケース > ANTEC > P183 V3)
2011/09/03 21:55:11(最終返信:2011/09/07 00:07:06)
[13455234]
...この2つは似ているようで実際同じシリーズではあるのですが、全く異なるモデルです。サイズがP183がいわゆるミドルタワー、P193はフルタワーといって間違いではないものです。製品情報を見れば分かると思いますが、実際大きさがかなり違います...
[13319092] 今HAF Xを買うなら激安なSpedoも検討を
(PCケース > COOLER MASTER > HAF X RC-942-KKN1)
2011/07/31 18:37:49(最終返信:2011/08/09 21:40:38)
[13319092]
...届いたら驚くでしょう。 がんこなオークさん、こんばんは。 PCケースですが、つい先日、別のもの(ミドルタワーCorsair CC650DW-1)を 購入して届いたばかりなんですよー この情報が、もう少し早ければ...
[13309664] PCケース選択についてアドバイスをお願いします。
(PCケース)
2011/07/29 14:44:27(最終返信:2011/08/05 16:31:35)
[13309664]
...長く愛用するためにも自作に挑戦したいと思っています。 現在候補として、 ミドルタワー「ARMORSUIT PC-P50R」 フルタワー「Dragon Rider」 の2つが候補です。 現在はネットの回線の都合でオンライゲームは出来ませんが...