(自動車(本体) > トヨタ > クラウン クロスオーバー 2022年モデル)
2023/01/21 20:05:35(最終返信:2023/08/27 19:34:37)
[25107405]
...特殊ナットを1ホイール分を4ー5種類買って バラバラに付けるとか? ソケット全種持ってても 短時間で盗難は無理かも? でもタイヤ交換も大変だけど、、、 >マタリスクさん ありがとうございます! 視野に入れさせていただきます! >John・Doeさん...
(自動車(本体) > ランドローバー > ディフェンダー 2019年モデル)
2023/08/12 16:28:19(最終返信:2023/08/27 16:43:37)
[25380345]
...オールテレインタイヤは選べず、オールシーズンタイヤのみしか履けないとのこと。 しかもオールシーズンタイヤは、1万キロほどでタイヤ交換しないといけないため、4本で30万以上の費用がかかるとのことでした。本当にその1万キロでタイヤを交換しないと滑ったり機能的に不都合が出て...去年の12月に納車、現在約5500kmほど走行しましたが、全然タイヤの溝はありますよ 1万キロほどでタイヤ交換は無いと思います タイヤ銘柄によるんじゃない。 コンチネンタルのDWS06とか1万も走ればスノーインジケータが削れてサマータイヤになるし...
(自動車(本体) > ホンダ > ヴェゼル 2021年モデル)
2023/07/19 18:10:57(最終返信:2023/08/24 13:31:57)
[25351072]
... あまり詳しくないので教えていただけると嬉しいです。 タイヤ交換で今の18インチホイールは変えずタイヤ交換する場合、現在履いている225.50同じサイズでの交換、... 銘柄については Regno GRX2 Yokohama advan db など タイヤ交換での期待として 静寂性(静かさ) 乗り心地 車は日常街乗りメインでちょいちょい中距離...からロードノイズがどうなるかわかりませんし静かさを求めるならこの車ではありません 正直タイヤ交換してもわからない程度だと、思います タイヤサイズを変えるのは意味がなく悪影響しかないの...
[25376678] 買い換えか?乗り続けるか?ご意見ください
(自動車(本体) > スバル > フォレスター 2012年モデル)
2023/08/09 12:29:24(最終返信:2023/08/24 07:34:22)
[25376678]
...ます みなさんは、タイヤ交換費用が12万円は高いとコメントしていますが、私はスバルディーラーで約12万円でタイヤ交換ました。タイヤは、ミシュラン P...イドバルブ交換、ハブユニット交換、スタビライザー交換、ブレーキパッド交換→10万円 ・タイヤ交換→12万円 ・カムキャリア交換→19万円 ※オイルにじみがあり、交換しなくても車検は通...びた一文弁証されませんでした。 それ以来私は10年10万キロを目途に買い替えてます。 タイヤ交換12万ってインチアップでもしてんの? 標準サイズならディーラー交換でも10万超えること...
[25381060] 25S smart editionとblack tone で迷い中、タイヤインチ違い
(自動車(本体) > マツダ > CX-8 2017年モデル)
2023/08/13 09:23:11(最終返信:2023/08/21 12:29:55)
[25381060]
...て市販されている剥がせる塗料スプレーで ホイールを黒に塗ると思います。 そのうちお金を貯めるかタイヤ交換が必要な時期になれば通販ででも欲しい17インチの黒ホイールを探します。 (私は黒ボディーで黒のホールでしたが...
(自動車(本体) > トヨタ > ヴォクシー 2022年モデル)
2023/08/14 12:21:05(最終返信:2023/08/20 18:13:15)
[25382469]
...メーカーの利益も増えそうですしね。 勿論、温泉&ツーリング大好きさんのように大径ホイールは車両本体価格やタイヤ交換時のタイヤ代が高いので、不要と考える方もいらっしゃいます。 このような方の為にアルファードのようにMOPでインチダウン出来れば良かったのですが...
(自動車(本体) > レクサス > NX)
2023/07/21 23:01:41(最終返信:2023/08/17 02:58:12)
[25354037]
...ました。 理由はスーパーグロスメタリックのホイールが私的には鉄板であり タイヤは消耗品なのでタイヤ交換時にノーマルを装着すればいいけど ホイールは消耗品ではないと考えたからです。 スレ主さんはおそ...
(自動車(本体) > トヨタ > ランドクルーザー70 2023年モデル)
2023/08/10 05:58:22(最終返信:2023/08/16 09:53:45)
[25377528]
...X5からの乗り換えです。 バッテリー交換、うちも10万でした。ビックリですよね。 さらに21インチのタイヤ交換で15万、オイル交換のたびに2万でうんざりです。 我が家でもランクル300は外観が好きになれず購入を見送りました...
(自動車(本体) > 日産 > エクストレイル 2022年モデル)
2023/04/10 20:28:42(最終返信:2023/08/11 04:49:01)
[25216929]
...今日は高速は通行止め解除になっていたので燃費は激減でした。 でも国道での燃費はまずまずでした。 タイヤ交換、エンジンオイル交換、高速通行止など変化点が多く、どの影響が大きいのか不明です。 >バニラ0525さん...日曜日の走行距離の一部が月曜日に移動しています。 >モリニューさん 前日の燃費が一桁の理由は半年点検に出したからです。 タイヤ交換を含め、3時間程でした。 でもその後、ウインカーや起動音が鳴らない不具合が発生。 再起動しても直らず...
[25375781] 2019年式ホンダヴィゼルツーリング タイヤ交換
(自動車(本体) > ホンダ > ヴェゼル 2013年モデル)
2023/08/08 19:18:11(最終返信:2023/08/09 05:40:12)
[25375781]
...【使いたい環境や用途】 2019年から50000キロ もうタイヤ交換しなければ いけないのですが 来年5月で残価が終わりそのまま乗るかまだ決めてないのですが もし車変えるとしたら 15万以上近くかけてディラーさんのおすすめの...
(自動車(本体) > スズキ > ワゴンRスマイル 2021年モデル)
2023/01/21 20:31:35(最終返信:2023/08/08 08:54:01)
[25107441]
...>やっぱり傑作RS-1506U 38-2Tも可さん 同感です。 クルマは違いますが、私もパンク応急セットよりタイヤ交換した方が早いので、タイヤ積んで走っています。 JAFに入るとか? 500Kちょい走った実燃費ですが...
(自動車(本体) > 三菱 > アウトランダーPHEV)
2023/07/20 13:00:52(最終返信:2023/08/07 23:25:32)
[25352127]
...>カスタードクリームぱんぱんさん 15万円以下で調達できればまあ何とか許容範囲ですね。 自分でタイヤ交換されるのですね、今まで自分でやってましたが、流石に還暦を過ぎてきつくなってきましたし、今度の車は専用の車載工具もないようですので...下取り価格上がらないというので無駄になってしまいました。 >エルELさん オールシーズンタイヤ、これで過ごせれば本当に良いと思っています。 タイヤ交換の苦労もないし、コスト的にも良いと思っています。 普段はあまり雪の降らない地域ですが、長野にも行くことがありますので...
(自動車(本体))
2023/08/03 11:59:59(最終返信:2023/08/06 05:50:00)
[25369349]
...両方うちにはある。 人に聞いても意味ない話と思ってるので、自分で決めてください。 まぁ、自分でタイヤ交換すらできないドライバーが大半となった今では、積んでいてもあまり意味がないし、むしろ普段の燃費なんかを気にするようになっているのかな...
(自動車(本体) > トヨタ > ライズ)
2021/01/12 21:52:46(最終返信:2023/08/05 10:07:36)
[23903728]
...※注意点はタイヤ径が変わっているため速度メーターに多少誤差がでます。 購入先PayPayモールでpaypay決済、近所のタイヤ交換してもらえるとこで交換しました。 ご参考まで。 スタッドレスの寿命が年4〜5ヶ月の使用×4年くらいの使用と仮定すると...
[25361842] SUV中古車購入の相談にのって下さい!宜しくお願いたします。
(自動車(本体))
2023/07/28 06:31:33(最終返信:2023/08/05 05:37:09)
[25361842]
... その予算だと色々厳しいんじゃない? 当時のエクストレイルっのハイブリッドって不具合あったし、タイヤ交換する場合は無駄に大きいサイズで割高。 タイヤの件はどこのメーカーも同じだけど、ハイブリッドとはいえトヨタのような燃費は出せないから期待しない方がいい...その予算てSUVで燃費がソコソコっていうならヴェゼルのガソリン車辺りになるんじゃない? 予算が総額ではなく車体のみとしても厳しいと思う。 タイヤ交換だけでその予算の1/10が吹っ飛ぶ。 お金が無いなら排気量とタイヤは小さいの選んだ方がいいよ。...
(自動車(本体) > 日産 > ノート e-POWER 2016年モデル)
2023/07/23 17:46:00(最終返信:2023/08/04 11:36:41)
[25356326]
...新車購入から3年半でタイヤ交換を初めてしました。 ブリジストンのECOPIA NH200 C 185/65R15 88S に替えて実燃費2割アップ 2割アップとは、満タン法での実測でしょうか? 新品タイヤ装着時は空気圧が高めに設定されている場合がありますし...
(自動車(本体) > トヨタ > RAV4)
2023/07/30 23:27:01(最終返信:2023/08/03 10:54:11)
[25365466]
...ディーラーには購入当初から車検やオイル交換などは知り合いのところに頼むつもりと伝えてあり、納車から本日までオイル交換、タイヤ交換は知り合いのところにやってもらってました。 過去の車は中古の車ばかり乗っており、ディーラーの手を離れ知り合いの所で整備等してもらっていたため...
[25357176] 雪や凍結がないシーズンにスタッドレスは?
(自動車(本体))
2023/07/24 10:04:45(最終返信:2023/07/30 16:23:25)
[25357176]
...あえてこの制御を解除しない限りは 限界点を理解する必要も薄れてきたように感じます >釣り三昧Kさん いえいえ、攻めるのは今はタイヤ交換したときくらいで、普段はいつものんびり走ってますよ。 たとえばですが、雨天時の普通の道で、ちょっとしたカーブがあったとき...
(自動車(本体) > トヨタ > ランドクルーザー プラド 2009年モデル)
2023/07/06 14:16:27(最終返信:2023/07/30 09:24:50)
[25332622]
...かなりのロードノイズなどマイナス面はありましたが ブロックパターンが大きい為、耐摩耗性はかなり良かったです。と見た目のカッコ良さ。 今回もタイヤ交換の際はMTタイヤを予定してます。 さて、ATタイヤですが、ノーマルタイヤに比べて 耐摩耗性は十分高いと思いますが...