(有線ブロードバンドルーター > IODATA > ETX-R)
2009/01/19 14:45:43(最終返信:2009/01/22 11:01:03)
[8958128]
...(通信速度の確認はアクトビラのHPのものを使用。日にち、時間を変えても同じでした) 環境はJCOM(CATV)の30Mタイプで、LANコードも規格にあったものを使っています。 これでは、アクトビラが満足に使えません。(画面が度々止まってしまいます)...
[8915553] リアルタイムのアプリケーションが落ちてしまうのですが・・・
(有線ブロードバンドルーター > COREGA > CG-BARPROG-X)
2009/01/10 22:24:35(最終返信:2009/01/11 00:20:38)
[8915553]
...特定時間帯のネットワーク負荷orサービス提供側の負荷はどうだったのでしょうか? 現在ソネット光withフレッツFで占有タイプです。 モデムはNTTの業者の人がつけてくれた、GE-ONU Ga(F)です。 モデムに関して詳しくないので装置名を書いておきます...
(有線ブロードバンドルーター > MICRO RESEARCH > NetGenesis SuperOPT100E MR-OPT100E)
2008/12/25 23:26:03(最終返信:2008/12/27 22:15:19)
[8839417]
...RT58iなんてどうでしょうか? 後は廉価の家庭向けのGigaルーターで安定性のよい物 今のうちは無いようなので100Mタイプでバッファロー のBHR-4RV、IO-DATA ETX-R辺りが安定性と速度で良いでしょう。 http://netvolante...
(有線ブロードバンドルーター > ロジテック > LAN-BR)
2008/12/24 04:51:21(最終返信:2008/12/24 20:39:15)
[8831594]
...今使われているネット環境がわかりませんので、 もしかしたら、ルーター内蔵タイプのモデムとかではありませんでしょうか? ルーター内蔵タイプの場合は、LAN用のポートが4つ位有りますので、すぐに判るかと思います...設定できるなら要らない気はするけど)から、かな。 ケーブルについてあもさんと同意見ですね。 高速タイプを使っても遅い規格に統一されますので(100BASE-TX、10BASE−T) >PCはVersaPro...
(有線ブロードバンドルーター > IODATA > NP-BBRL)
2008/12/21 22:53:53(最終返信:2008/12/22 03:34:44)
[8820010]
...これはNATタイプが原因ということまではわかりました。ここの過去ログにある方法(ルータとPS3のIPアドレスを同じにする)をやりましたがNATタイプは失敗のまま変わりません。 どうすればNATタイプを1か2にすることができるのでしょうか...
(有線ブロードバンドルーター)
2008/12/06 18:02:35(最終返信:2008/12/06 21:56:19)
[8743484]
...色々とセキュリティ的に危険なので、1台でもルータは置いた方が地味にいいですよ。 (最近はモデムとルータが合体しているタイプも多いです) AMD至上主義 無類のAMD至上主義さん とてもわかりやすく解答していただき、ありがとうございます...
(有線ブロードバンドルーター > バッファロー > BBR-4HG)
2008/12/04 19:47:20(最終返信:2008/12/06 11:28:33)
[8733910]
...ex.html >>ヒデ@ミントさん 返信ありがとうございます そうですか... マンションタイプを現在使用しているのですが上り下り共にあまり速度が出ないので 変更しようかと思っていました。 下り受信速度:...
(有線ブロードバンドルーター > IODATA > NP-BBRL)
2008/11/05 18:51:01(最終返信:2008/11/20 19:02:28)
[8600348]
...接続テストで IPアドレス取得 成功 インターネット接続 成功 PSN 成功 UPnP 成功 NATタイプ タイプ2 と出た後、「お使いのルーターはIPフラグメントパケットに対応していない可能性があり、一部のゲームの通信機能が制限されます...
[8623108] Wi-Hi接続について質問です。m(_ _)m
(有線ブロードバンドルーター > NTT東日本 > Web Caster V110 (NTT東))
2008/11/10 20:23:21(最終返信:2008/11/20 11:36:08)
[8623108]
...親機がコンパクトで且つ光の速度をPCのみにですが 無線で生かせる所が良いです。 WHR-G300N/U HP(USB子機タイプ) http://buffalo.jp/products/catalog/network/whr-g300n/series...
(有線ブロードバンドルーター)
2008/05/08 19:53:56(最終返信:2008/11/17 17:45:50)
[7780421]
...フレッツ光を使用しています。 マンションタイプのVDSL方式です。 PPPOE接続しています。 モデムはVH-100-E-3-Nです。 LAN接続した際PCとモデムとのやりとりでデスクトップに入ってからの起動が1分以上かかります...私の利用環境でも 発生しました。以下解決方法を記載します。 ■利用環境 ・フレッツ光回線 ・マンションVDSLタイプ ・宅内Vモデム(品名:VH-100<3>E<S>)※ルータ機能は無し ・OS:Windows XP...
(有線ブロードバンドルーター > NEC > PA-CR2500P/A AtermCR2500P PLCルータセット (親機+子機))
2008/04/28 12:46:40(最終返信:2008/11/11 12:49:54)
[7733290]
...リンクも完璧で高速通信の恩恵をあずかれるのに、このノイズだけがマイナス要因です。 ちなみに、電話機(無線タイプ)の隣においているのですが、それがまずかったりするんでしょうかね?別の場所に移して試してはいないので...
[8463100] Bフレッツ、無線LANなし、どんな無線ルーターが必要ですか?
(有線ブロードバンドルーター)
2008/10/06 13:06:05(最終返信:2008/11/05 15:28:15)
[8463100]
...LANには a/b/g/n と無線タイプが4つあります。 光にして、無線で主に使うつもりなら、n (300Mbps)というタイプでないと 光の高速性が生かせないと...さんにしっかりパソコン型番教えて相談されてはどうでしょうか 私は実績より新型新発売で選ぶタイプです。 Bフレッツへの変更 http://buffalo.jp/products/ca...セット といえば良いでしょう。 使っているパソコンによっては、n/a/b/g全部使えるタイプだと安心かも知れません。 今現在は、g/aを選んでも、サイト接続先によっては光(100...
(有線ブロードバンドルーター > バッファロー > BBR-4HG)
2008/11/04 11:07:04(最終返信:2008/11/04 11:18:27)
[8594607]
...初心者ですがよろしくお願いいたします。現在はマンションタイプのネット環境で、パソコン、プレステ3のどちらか一方を使用できる環境です。しかし最近、パソコンを使用したあと、プレステ3がログインできなくなります...
(有線ブロードバンドルーター > バッファロー)
2008/10/15 16:34:31(最終返信:2008/10/15 16:34:31)
[8504389]
...質問させてもらいます。 13日夜から光回線が落ちるようになりました。 環境としてはeo光、ホームタイプ100Mで回線が落ちる時の状況は【Skypeの音声チャット】と【PS3のグランツーリスモ5Pのオンライン、プレイヤー検索】を同時にするときです。...
(有線ブロードバンドルーター > IODATA > PLC-ET/MY-G54)
2008/10/09 00:30:56(最終返信:2008/10/11 10:31:25)
[8474831]
...ケーブルモデムにルーター機能の有無に関係なく 自動判別してルーター機能のルーターモード アクセスポイントモードを自動切換えするタイプなので ダブルルーターにはならないと思います。 但し、この自動判別機能ファームウエアが1.01以前の場合...
(有線ブロードバンドルーター > バッファロー > BBR-4HG)
2008/09/29 16:05:00(最終返信:2008/10/07 15:59:55)
[8430593]
...LAN側(宅内有線接続100BASE-T)は確かに100Mbと表示されますが、 WAN側(K-Opti ホームタイプ100Mb)はなぜか「10Mb」と表示され ます。 体感的には10Mbという感じではないですし、速度測定サイトでチェックしても...
(有線ブロードバンドルーター > COREGA > CG-BARPROG-X)
2008/08/16 13:08:37(最終返信:2008/10/04 14:14:33)
[8213702]
...直接画面を見ながら操作するタイプでしょうか。仕様書にもその辺が掲載されておらず、あまりにも不親切だなと感じました。 いまは外したので確認できないですが、画面上で登録するタイプです。 実用上問題のない数が(数十個)可能でしたよ...
(有線ブロードバンドルーター > IODATA > ETX-R)
2008/09/30 02:02:09(最終返信:2008/09/30 13:31:51)
[8433650]
...アクトビラを利用しようと思いLANを繋げたのですが、うまく接続できませんでした。我が家ではNTT東日本のBフレッツ(ハイパーファミリータイプ)を利用しています。説明書を見るとPPPoEだと駄目なようなことが書かれていますが今のままでは駄目ということでしょうか...←これで見れるのでしょうか。 なにぶん素人で分かりづらいかもしれませんが宜しくお願いします。 ハイパーファミリータイプはCTUが設置されていないのでルータをつなぐ必要あり。 壁−−モデム−−ルータ−−PC ...
(有線ブロードバンドルーター > バッファロー > BBR-4HG)
2008/09/17 13:47:39(最終返信:2008/09/25 12:16:24)
[8364406]
...、その集合住宅の管理会社に 問い合わせて見るのが早いかもしれませんよ。 USENのLANタイプで天井の中に引き込まれ HUBで各部屋に分けているのであれば @で良いと思います。 こう...で頑張ってみます。 USENとの契約は↓のようです。 「GyaO 光 マンションLANタイプ」 ただし、同じマンションの他の部屋が同じかどうかは不明です。。。 たぶん同じなんでし...ードの設定は 要らず、IPアドレス取得するYahoo!BBのADSLの PPPoAに近いタイプ見たいなのでBBR-4HGは、IPアドレスの自動取得の 設定ではないですか? 参ったなー...