[25436122] 専用スクリーン(vividstom 超短焦点)購入について
(プロジェクタ > JMGO > N1 Ultra)
2023/09/24 15:27:55(最終返信:2023/09/25 17:49:35)
[25436122]
...とってつけたように「長焦点レーザー用スクリーン」って加えたのも後付な感じがします。 そもそもn1 ultra自体が基本正面から投影するタイプなのに何故この下からの投影が超基本な「超短焦点スクリーン」を勧めるのでしょうかね? 危うく30万近くのお金を使って人柱になるところでした...
[18330191] 結局、買っちゃいました。シネスコカーブドスクリーン。
(プロジェクタ > JVC > DLA-X700R-B [ブラック])
2015/01/02 21:42:10(最終返信:2023/09/23 17:21:12)
[18330191]
...P2.2対応だけでも十分な恩恵があると思います。 700Rはコントラストで立体感を出すタイプでしたが、ピュアマットVの精細感でも立体感が上がることが 分かりましたので、e-shif...F302は非常にデリケートな性質なようので、特に迷光対策された暗室で最も効果を発揮する タイプのスクリーンだと思います。 とにかく何故かハッキリとした精細度の向上、視力が上がったは...302は非常にデリケートな性質なようので、特に迷光対策された暗室で最も効果を発揮する >タイプのスクリーンだと思います。 というか、「迷光対策+ピュアマットV」は20LTDの性能を...
(プロジェクタ > JMGO > N1 Ultra)
2023/09/04 11:12:10(最終返信:2023/09/12 06:52:02)
[25408620]
...かなり高額で高嶺の花でした 暗室のホームシアター作ろうと模索しましたが断念 そこでリアプロジェクター TVタイプのがpioneerで発売して 当時、1inch1万円といわれた時代です 50inchのリアプロジェクター購入しました...
(プロジェクタ > JMGO > N1 Ultra)
2023/05/22 09:12:50(最終返信:2023/09/03 20:41:53)
[25269681]
...す。 HORIZON Pro使用中ですけどスクリーンは以前から設置してある キクチのビーズグレイタイプで問題ない感じです ビーズですからおうとつはあるでしょうね なお、台形補正はあるけどシフト機能はないですね...どうやらスクリーンの種類によりレーザースペックルに大きく差があるようだ、とのことです。 特にALRタイプのスクリーンはレーザースペックルが出やすい、とのことです。 最終的にはご自身で展示機などでご確認いただくのがいいと思いますが...
(プロジェクタ > Hangzhou Dangbei Network Technology > Dangbei Mars Pro 4K)
2023/09/03 05:32:58(最終返信:2023/09/03 13:48:16)
[25406780]
...決してクリックしてはいけません。セキュリティの基本ね。 クリックしちゃった人は、簡単に侵入を許すタイプです。気を付けましょう。 サクラチェッカーはスカスカ抜けてくるので無意味です。あれはアフィの類を利用して稼ごうというサイトに過ぎず...
(プロジェクタ > JMGO > N1 Ultra)
2023/07/26 14:34:58(最終返信:2023/08/01 14:36:28)
[25359895]
...DolbyAtomsなど音響を気にしなければ本体からのサウンドでもそこそこ聴けるかと思います。 ○スクリーンは特にレーザー用ではない吊り下げタイプですが、綺麗に投映できています。(表面が白よりのグレー、背面がブラック)...
[25211071] DLA HD350からの買い替え(4K)
(プロジェクタ)
2023/04/06 12:30:04(最終返信:2023/04/09 07:25:00)
[25211071]
...したが、同じビクターのDLP式なら新品も手に入るし、BENQとかの環境的には不要ですが音声も出るタイプは安いので音声はアンプとスピーカーで鳴らすことにして映像だけ遜色なければ日本製なこだわらなくてもいいならそれも考えたいです...
(プロジェクタ)
2023/02/27 21:24:40(最終返信:2023/04/08 11:39:16)
[25161790]
...スクりーンから本体を左右上下ずらして(シフト)設置できる従来型の大きいタイプと ある程度スクリーンと軸(位置)を合わせるタイプ 短焦点、超短焦点 などがありますので動画サイトなどで確認すると良いでしょう...などがありますので動画サイトなどで確認すると良いでしょう なお、サブスクサービスを利用する場合はアンドロイドTV内臓タイプもあります プロジェクターとテレビは映像の質感が違いますよ。同一線上の性能で比較するものではありません。 リアプロがあった時に良く言われていましたが...
(プロジェクタ > JVC > DLA-V90R [ブラック])
2023/04/02 11:41:42(最終返信:2023/04/05 09:41:24)
[25205790]
...実は部屋が狭いのでイーストン110インチサウンドスクリーンを使っています。 以前はスピーカーにかぶらないように90インチ・ビーズタイプのスクリーンを使用していて、 JVC DLA-X550Rに買い替え後この明るさならサウンドスクリーンが使えると判断し...
(プロジェクタ > JVC > DLA-V5-B [ブラック])
2023/02/19 23:56:28(最終返信:2023/03/22 21:44:02)
[25150509]
...の場合 ディスプレイタイプ設定は影響しません。 以上からお好みで選択というのがオーソドックスなところでしょうか。 ※DLA-V5 の実質的な輝度性能を考慮すればAの場合でディスプレイタイプ "ベーシックな輝度... ディスプレイタイプ設定は影響しません。」ということが初めて理解できました。 4 今まで私は「HDRトーンマップ OFF」で「HDRディスプレータイプをプロジェクタ...本機とDMR-ZR1で4K映画を楽しんでおります。今はZR1のHDRディスプレータイプをプロジェクター専用設定(高輝度のプロジェクター)にして、V5のプロファイルをPana_...
(プロジェクタ > JVC > DLA-V90R [ブラック])
2023/01/16 23:42:47(最終返信:2023/03/22 12:42:11)
[25100602]
...再帰性を利用した不要光排除という理屈もあまり実用的なメリットとして感じませんでした。 今現在はマット系のタブテンションタイプのスクリーンを使用していますが、やはりゲイン特性がブロードなのは自然な表現で、キラキラ感がないのもよいと思います...
(プロジェクタ > XGIMI > HORIZON Pro)
2023/02/04 19:41:04(最終返信:2023/02/11 22:10:25)
[25127021]
...2万円くらいからあります。これでもプロジェクターのスピーカーより遥かにマシですね。 ソニーのHT-A9の様にお手軽タイプのサラウンドシステムもありますね。値段が高くコスパは悪いですが。 >プローヴァさん コメントありがとうございます(^-^)... >プローヴァさん なるほど、手っ取り早く揃えられそうな(お財布に優しい)デノンのサウンドバータイプを購入してみたいと思います(^-^) ありがとうございましたm(__)m 質問させて下さい! サウンドバーを色々と検討した結果...
(プロジェクタ > EPSON > dreamio EH-TW7000)
2023/02/09 08:27:43(最終返信:2023/02/09 17:23:34)
[25134215]
...そこにPJを吊ってもさほど空間への圧迫感は無いと思います。一般家屋の2.4mの天井にベタ付で天吊りするような感覚ですので。 ヌックの窓にはループレスタイプの遮光生地のローマンシェードなど付ければ、おしゃれで遮光性もキープできワンタッチでおろせて便利です...
[25113707] 120インチスクリーンの投写距離について
(プロジェクタ > EPSON > dreamio EH-TW7000)
2023/01/26 09:04:00(最終返信:2023/01/26 14:22:23)
[25113707]
...stickなど)からコントロールボックスまでの距離を伸ばすか、どちらかですね。 HDMIケーブルは光伝送タイプのものを使えば10mとか簡単に伸ばせますし、信号も安定しています。 >プローヴァさん HDMIをCD管を通して...
(プロジェクタ > XGIMI > HORIZON Pro)
2023/01/03 17:28:16(最終返信:2023/01/04 22:32:32)
[25080950]
...中華激安品2台目を購入、ハンディ・アンドロイドTVタイプで本日はキクチの120インチに投影しYouTube再生まで。 アマゾンプライムビデオは明日設定します 画質は前回購入4Kタイプ(16000円)はモニタ調女優の肌のおうとつがくっきり...
(プロジェクタ > EPSON > dreamio EH-LS500B [ブラック])
2022/09/17 02:14:38(最終返信:2022/12/26 08:08:29)
[24926416]
...駆動音がやはり気になります。。。 このあいだ、ホームシアターのショールームに行きましたが、天吊りタイプを進めていただきました。 展示された天吊りタイプの物がでかいなと思ったところ、大きなファンを取り入れることで駆動音が小さくなるとショールームの方が仰いました...視聴位置からの距離が同じだと騒音レベルも基本は同じです。 とにかくまずはプロジェクターを遠ざける事ですが、上に述べた通り超短焦点タイプはスクリーンをケアする必要がありますから、思ったほどイージーとは行きません。 ホームシアター用プロジェクターだと...
[20762348] 遂に見つけた「代用スクリーン」の決定版!!
(プロジェクタ > JVC > DLA-X770R-B [ブラック])
2017/03/24 00:44:08(最終返信:2022/12/25 22:09:28)
[20762348]
...電動におこる「シワ」が発生しないので個人的には魅力的です。 スチレンボードについて 紙貼りは「紙+素板+紙」ですが表面塗装のタイプはただの素板に特殊加工されたものと理解しても宜しいでしょうか? >ふえやっこだいさん 750R若しくは770Rもそうですけど筐体に限界があります...
(プロジェクタ > EPSON > EH-TW8200W)
2022/11/12 09:38:18(最終返信:2022/12/14 12:49:28)
[25005710]
...品についてアドバイスをお願いいたします。 >風の谷の鳥さん こんにちは RF/Bluetoothタイプを選ぶ必要がありますが、互換品は前ほどいっぱい売ってないですね。 下記見たいので良いのでは?エプソン型番も乗ってますし...
(プロジェクタ > XGIMI > HORIZON Pro)
2022/11/08 19:14:35(最終返信:2022/11/28 18:04:40)
[25000569]
...下記のような分離機が必要になると思います。 https://www.amazon.co.jp/dp/B08JD8M62V このタイプの製品はパススルーで複数のHDMI機器を接続すると不安定になる可能性もあります。 ご返信ありがとうございます...