[24731081] SSD換装したいのですが、こちらの商品で大丈夫でしょうか?
(SSD > WESTERN DIGITAL > WD Blue 3D NAND SATA WDS100T2B0B)
2022/05/04 19:09:29(最終返信:2022/05/04 20:02:03)
[24731081]
...パソコンのSSD容量を増やすため、自分なりの調べたのですが、このタイプのSSDは初めてで、規格が複雑なため、教えていただけますでしょうか。 こちらの商品か https://www.amazon.co.jp/dp/B07SL4S84C/...>>内蔵しているSSD THNSNK256GVN8 使用されているのはType 2280 SATAタイプのM.2 SSDです。 >Western Digital ウエスタンデジタル 内蔵SSD 1TB...
[24727949] このSSDにはヒートシンクは意味ないですか
(SSD > WESTERN DIGITAL > WD Blue SN570 NVMe WDS500G3B0C)
2022/05/02 16:23:13(最終返信:2022/05/04 11:33:14)
[24727949]
...それ自身で放熱を補助しています。 ですので、そのままヒートシンクをつければ良いです。 ただ、このような低発熱タイプだと、ヒートシンク付けなくとも大丈夫です。 よほど狭いケースで熱がこもるようなことでもなければ。 400円程度のヒートシンクを貼って使用です...
[24678174] M.2 SATA SSD と普通の SSD の IRST RAID について
(SSD)
2022/03/31 19:12:25(最終返信:2022/03/31 21:18:57)
[24678174]
...どうも、こんにちは。ご存じの方がおられましたら教えて下さい。 M.2 タイプの SATA SSD と、普通の2.5インチの SSD を繋いだWindows10パソコンで IRSTのソフトウェアRAID1は構築できますか...
(SSD > crucial > MX500 CT250MX500SSD1)
2021/05/03 08:20:47(最終返信:2022/03/12 18:44:07)
[24115073]
...Samsung 840EVO (これ、3年目位におかしくなった) SanDisk の 240GBのタイプ(型名失念) 結局、新品SSDに変えただけで、数年間はきちんと動くようになりましたので、SSDが何かの不具合を起こしていたのだと思います...
[24341984] ノートPCのHDDからSSDへの換装後のエラーについて(3回目)
(SSD > crucial > MX500 CT500MX500SSD1/JP)
2021/09/14 17:58:13(最終返信:2022/02/11 20:12:11)
[24341984]
...ありがとうございます。もう何度もパソコンを分解(キーボードを剝がさないと換装できないタイプです)しては換装し、エラーの繰り返しでしたので、今回は換装する前に見ていただきました。大丈夫そうですので...
(SSD)
2022/02/10 21:33:23(最終返信:2022/02/10 22:41:34)
[24591987]
...このSX9000は東芝製NANDです。M.2規格MLCタイプです。」 何処まで及ぶか分かりませんが、新しめのM.2 SSD を使用の上記メーカータイプはお気を付けください。。 Samsung、Crucial...
[24558653] m.2がデバイスとして認識されない件について
(SSD)
2022/01/23 13:43:36(最終返信:2022/01/25 10:55:44)
[24558653]
...もうお手上げです。。。 試したこと。 ・Bios初期化。 ・CMS有効+セキュアブート無効 OSタイプ 非 UEFI モード(Other OS) ・マザボのボタン電池交換 ・電源つながずの1日放電 ・USBへ最新ISOファイルのダウンロード...
(SSD > WESTERN DIGITAL > WD_Black SN850 NVMe WDS100T1XHE-00AFY0)
2022/01/21 08:37:35(最終返信:2022/01/21 12:48:37)
[24554925]
...なら、 なしのタイプを購入仕様と思います。 マザーボードの購入ショップのパソコン工房がこちらの商品しか無かった為です ヒートシンク無しのタイプで宜しいのではな...付きなしのタイプを、他社で購入しようと思います。 返信ありがとうございます。 >録画をしても見る時間がない。さん >ヒートシンク付きなしのタイプを、他社で...時間がない。さん >こちらの商品は、ヒートシンク付きですが、外しての取り付けなら、なしのタイプを購入仕様と思います。 M.2 SSD のヒートシンクやラベルシールをはがすのはメーカ...
(SSD > サムスン > 860 EVO MZ-76E1T0B/IT)
2021/02/10 00:47:20(最終返信:2022/01/15 13:17:10)
[23956787]
...スペック上は高速ですが。体感でSATAタイプとどの程度の差が出るかは微妙。SSDのHDDに対する最大のアドバンテージは、そのランダムアクセス能力ですし、SATAタイプのSSDでもその辺は飽和しています。...
[24541974] USBメモリ型SSDは普通のUSBメモリと同様に使用できますか
(SSD > バッファロー > SSD-PUT250U3-B/N [ブラック])
2022/01/13 11:38:14(最終返信:2022/01/13 13:04:15)
[24541974]
...16GBもあれば十分です。 (2)このタイプはUSB Type-Cじゃないので更に変換面倒です。 初めからType−Cタイプを探しましょう https://www...討しております。 もちろんコスパもです。 長さがSSDタイプのように長くない、USBメモリーの高速タイプのほうが安心ですよ。 https://review.k...こんなケース買って、中にお好きなM.2SSD 入れちゃいましょう。 ※ 私のような直挿しタイプのもの避けましょう。 このようなところに挿すと応力で接触不良になります。 ご返答ありが...
[24511946] この手のNVMeのSSDはクローンが難しい
(SSD > WESTERN DIGITAL > WD_Black SN750 SE NVMe WDS100T1B0E)
2021/12/26 00:05:46(最終返信:2022/01/08 16:27:38)
[24511946]
...私が使用しているEaseUs To Do Backupだと BCDに関する設定は一切無いんですよね。 ただクローンに2タイプあって単純クローンと システムクローンがあります。恐らく全社は BCD含めクローンしていて後者はBCDを含ま...
(SSD > crucial > P2 CT1000P2SSD8JP)
2022/01/07 08:19:20(最終返信:2022/01/07 10:56:44)
[24531135]
...それとも最初からssdにヒートシンクがついていますか? ゆるく風当ててれば大丈夫と思うけど、組み方に依るしなぁ。 低速(≒省電力)タイプなので、ヒートシンクはいらないと思います。 写真通りならヒートシンクはないし、梱包内容にヒートシンクは記載されていないので...
[24516714] m2. sataのssdからの換装は可能でしょうか
(SSD > crucial > P2 CT1000P2SSD8JP)
2021/12/28 22:47:00(最終返信:2021/12/28 23:27:03)
[24516714]
...現在m2.sataタイプのssdをcドライブとして使っています。 このssdへの換装は普通に行えるでしょうか。 いろいろ調べたのですが、2.5インチのsataのssdから換装した例は書かれているのですが...
[24492659] AMOEIのシステムバックアップ機能でHDD→SSD移設できますか
(SSD > SANDISK > ウルトラ 3D SSD SDSSDH3-500G-J25)
2021/12/13 20:06:07(最終返信:2021/12/23 12:39:23)
[24492659]
...HDD→SSD まあ買ったのはSSD PLUS SDSSDA-240G-J26という容量の少ないタイプのだったんですが。 かなり優秀なソフトで、なぜかというとまず、GPT(UEFI)形式のフォーマットも可能...
(SSD > サムスン > 980 MZ-V8V500B/IT)
2021/11/13 10:51:13(最終返信:2021/12/19 19:36:04)
[24443421]
..._x_tr_sl=en&_x_tr_tl=ja&_x_tr_hl=ja&_x_tr_pto=nui,sc > 安いSSDは確かに良いことです。このタイプのホストの相互作用では、特別なドライバーは必要ありませんか? >Windows 10に組み込まれているので...
[24459795] DELL Latitude E7270に交換したいです
(SSD > サムスン > 980 MZ-V8V1T0B/IT)
2021/11/23 16:21:10(最終返信:2021/12/06 07:25:00)
[24459795]
...つけられる 今ついてついてるのはどっちのタイプ? 使用されてるSSDはSATAタイプなので、このSSDは無理です。 容量アップを図りたいならSATA タイプから探しましょう。 https://ykr...これは使えるということですか? もし実機を持ってて、どっちみち蓋を開けるなら、人に聞くより買う前に開けてソケットのタイプを確認したほうが確実だと思う。 仕様の異なるE7270が出回っていなければ、先述したブログにあるようにNVMeも使えるはずです...
(SSD > Silicon Power > PCIe Gen3x4 P34A60 SP256GBP34A60M28)
2021/11/09 17:35:16(最終返信:2021/11/13 16:09:57)
[24437967]
...amazon.co.jp/dp/B07LCQLC8Y/ 自分もこれの背が低いタイプを別途で使ったりしていますが、 この大きなタイプなら、冷却もかなり良さそうですよ。 https://kakaku.com/item/K0001153541/...
[22790154] SSD760PのPCIe3.0接続で問題ないでしょうか?
(SSD > インテル > SSD 760p SSDPEKKW256G8XT)
2019/07/11 06:58:10(最終返信:2021/11/13 10:25:20)
[22790154]
...SATAと比べて4倍の速度が出たところで、体感速度の差は大してありません。 M.2スロットがないのなら、素直にSATAタイプにしておいた方が無難かなと。 正直なところ人柱的な事に加えて、自分で調べる手間に時間を割くことも出来ない人は...
[24329827] KLEVV C700/480GB がamazon5%クーポンで、6,694円。(~9/30)
(SSD > ESSENCORE > KLEVV CRAS C700 M.2 K480GM2SP0-C70)
2021/09/07 22:03:10(最終返信:2021/11/12 00:49:12)
[24329827]
...何故かTBWの公式specが見当たりません。 でも逆に言えばTBWによらず5年保証してくれる可能性有り? RGBタイプのC700の頁にTBWスペックが有りました。(^o^;)ホッ https://www.klevv...