(スピーカー > Polk Audio > Reserve R200AE [ペア])
2023/03/26 06:23:17(最終返信:2023/10/01 23:06:33)
[25195566]
...数ミリ飛び出しています(添付写真参照)。 スピーカー前面のサランネット(装着済)は磁力で吸着するタイプで、横にずれても外れます。 先端部はツルとしていて硬いので、簡単に折れたり曲がることはないと思いますが...
[25098077] アンプ・スピーカー・DAC・いい音作っちゃお part69
(スピーカー)
2023/01/15 10:24:51(最終返信:2023/09/27 17:07:15)
[25098077]
...タ用の電源ケーブルを作りました。 タカチの小さなアルミケースの中に、秋月で売ってるリードタイプのノイズフィルターを入れてケーブルを半分に切ってつなぎました。 なんちゃってMITみたい...用の電源ケーブルを作りました。 >タカチの小さなアルミケースの中に、秋月で売ってるリードタイプのノイズフィルターを入れてケーブルを半分に切ってつなぎました。 >なんちゃってMITみた...%E3%80%8Cdb108ss-hp%E3%80%8D%E7%99%BA/ バスレフタイプ https://bearhorn.jp/2022/03/19/%E3%80%8Cfe...
(スピーカー > SONY > SS-CS5 [ペア])
2023/09/20 18:14:29(最終返信:2023/09/25 16:42:20)
[25430725]
...その上にTVという配置も考えられますね。ただ、スタンドをどうするかは悩みますが。 昔実家にあったパナソニックの最上級TVは床置きタイプで台座の部分が全面グリルの大きなスピーカーボックスになっていて、配置的には同様ですね。 海外でよく...
[24819901] 設置場所にこだわり 専用スタンド自作で最高の音場完成!!
(スピーカー > SONY > SA-RS5 [ペア])
2022/07/03 10:29:32(最終返信:2023/09/24 14:25:44)
[24819901]
...アルマイト処理等でSA-RS5より高額になり自分でもビックリしました!! 私は結構神経質で妥協できなく拘りを持ってしまうタイプなのでやりきってみたものの自己満足のスタンドだと思っております(汗) スタンドに興味を持っていただけて幸いでございます...
(スピーカー)
2023/08/27 14:24:34(最終返信:2023/09/24 10:02:45)
[25398811]
...使ってはいませんが 感じからすると、オペアンプを使った CRフィルタ― プリとパワーのアンプ間に入れるタイプ シ―ルドを取るため、ケ―スとピン端子が必要 DC電源も別途必要 遮断特性は6dB/octかもしれません...
[24859394] 続11 ソフトチャンデバEKIOとDAC8PROでマルチアンプシステム
(スピーカー)
2022/08/01 22:13:27(最終返信:2023/09/23 22:48:35)
[24859394]
...filter=&sort=pd.name&order=DESC で分かるように、背面2ポートのバスレフ(または空気抜き)タイプで、 それを塞ぐための硬質スポンジキャップ2個も附属するそうです。 https://www.audiosciencereview...もし映像加工とかゲームをやらないのであれば TB4目的とし、ファンレスなら内臓GPUでTPDの低いタイプがよさそうですよ 皆さん 蛇足ですが、ASR Forum における私のスレッド; https://www...
[25412360] サブウーファーを床から高いところに置いた時の懸念について
(スピーカー > SONY > SA-SW5 [単品])
2023/09/07 07:55:43(最終返信:2023/09/18 11:32:37)
[25412360]
...ウェルフロートボードを使ってみるとかでしょうか。 ただし価格は高いので、お勧めはしにくいところではあります。 奥行きが長いので、A4タイプだと奥行きの長さが足りないのですが、 足を使わないで真ん中ベタ置きか、板を載せればなんとかなるかも...
[25364753] Tangband 8cmフルレンジユニット W3-1878 VS MAOP7gen2
(スピーカー)
2023/07/30 14:34:02(最終返信:2023/09/18 10:46:21)
[25364753]
...チラチラと顔を 振動ですね、消すと音痩せ、多いと音像ぼけ ただし、お使いのユニットは 情報量で聴かせるタイプなので ガッチリ止めての方が合いそうです。 箱の外側に補強桟は見た目はよくないかも 倒してフロントを上に向け...
(スピーカー)
2023/05/08 10:06:48(最終返信:2023/09/15 23:16:49)
[25252124]
...が約10.9万であります。 ヤマハ、ポークオーディオ、ダリなど、箱容積があるトールボーイタイプが良いと思います。 10万は各社が競合するクラスなのでコスパ的には抜群の機種が多いと思い...も 音も安価なスタンドと高価なスタンドの間くらいは狙えるでしょう やり方次第では、高価なタイプと遜色ないのでは >ニックネームは長すぎるさん 私の所にも、SX-500DOLCEI...うか? また、スピーカーは706や707では低音が足りない気がします。かといってフロアータイプの704とかではとてもとても手が出ません。そこでまたこのお題(なにがいいでしょうか)が復...
(スピーカー)
2023/08/18 19:28:00(最終返信:2023/09/15 00:32:09)
[25388370]
...OTE,XLR接続できるタイプ)>スピーカー オーディオ用NAS>RME>アンプ(アキュフェーズ,SOULNOTE,XLR接続できるタイプ)>スピーカー あとは... じゃあ無難に、この辺のインターフェイス買っといた方がいいですかね。 XLR接続できるタイプ ■検討中インターフェイス BEHRINGER/UM2 U-PHORIA Focusr...補正にデジタルチャンデバを使ってます。 ベリンガーだとDCX2496のPCにつなげられるタイプ (LEでない)が使い易いかも AVは音像の定位(距離と方向)の再現性が音質に 大きく...
[25352633] チャンネルデバイダーによる高次ネットワークの設定につい
(スピーカー)
2023/07/20 21:18:49(最終返信:2023/09/11 07:53:50)
[25352633]
...個体によるものであったかもしれません。五分割運用時のみである事から目処をつけて、かねてより懸案であったトランスレスのタイプに替えたら収まりました。中古品や小物は個別の電源も含め要注意ですね。このところ買い漁っているCDはすべて中古ですが...
[25391200] 英国プログレ、ハードロック、80〜90SのHR/HMに向くスピーカー
(スピーカー)
2023/08/20 23:47:08(最終返信:2023/09/06 23:37:49)
[25391200]
...高めの低音から下の周波数 JBL4312Gは30cmで大きく5畳ではもて余しそう JBL4309は新しいタイプのホーンで 解像度と定位がよい。 ホーンの特徴 重さを感じさせない音 指向性が付き、壁面反射が減る(狭い部屋ほど有利)...
[25402106] SA-CS9サブウーファー テレビ直接接続
(スピーカー > SONY > SA-CS9 [単品])
2023/08/30 10:17:01(最終返信:2023/08/31 04:48:40)
[25402106]
...サウンドバー(&サブウーファー)を買った方が良いのでは? >タケラガさん CS9より少し価格は高くなりますが、サウンドバーへサブウーハーが付いたタイプもあります。 これなら音量の事などご心配不要かと思います。 https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare...
(スピーカー > JBL)
2023/08/24 19:23:12(最終返信:2023/08/27 21:05:46)
[25395550]
...スピーカー:YAMAHA NS-10Mという構成です。 部屋の間取りは、6畳の中央が畳敷で周囲が木のフローリングタイプです。現在はフローリング床の上に設けた厚みのある木製棚の上にオーディオ機器を載せて使用しています。...
(スピーカー)
2023/08/08 20:00:47(最終返信:2023/08/24 23:17:08)
[25375815]
...中高域もクリアになります。 >あいによしさん ただ、707s2の奥行きが270mmぐらいなので、1段目200mmタイプだとハミ出しますね。 デザイン的にはこっちの方がいいでづね。 1段目が奥行き300mmあるし。...
(スピーカー > Bowers & Wilkins > 703 S2 [ローズナット 単品])
2023/08/18 17:18:15(最終返信:2023/08/24 17:47:40)
[25388219]
...出来ないだろうし、馴染んで緩んでくる可能性も。 ネジ止めタイプは半田付け併用するか、カシメで固定するタイプのバナナにした方がいいかと。 単線ケーブルならネジ止めだ...売ってないみたい。 YANGJIAOLIAN シルバーメッキ青銅銅オーディオBFA Zタイプ4mmバナナプラグスピーカーケーブルコネクタ (Color : 20pcs) https...イバー、日本製かドイツ製のモノを使った方がよいとおもいますし、できれば6角レンチで締めるタイプの方が良いと思います。6角とかヘクサロビュラの方がトルクが均一になり、しめる力もいらない...
(スピーカー)
2022/09/15 01:11:59(最終返信:2023/08/17 06:26:56)
[24923510]
...あらら、止めちゃったんですか。高価なオーディオは止めたというコトでしょうか。 近頃はアクティブタイプのモニタースピーカーが充実してて、ニアフィールドなら超シンプルな構成で廉価に結構な良い音が聴けそうに思えてます...
(スピーカー > Polk Audio > Reserve R200 [ブラック ペア])
2023/08/07 17:48:20(最終返信:2023/08/13 13:25:57)
[25374418]
...た。(ピュアシステム場合) AVスピーカーの場合は、フロント強化タイプと全スピーカー統一タイプとで志向が別れるので、どれが正解かはありませんので、自分の志向で選... 音楽に振った低音強調タイプは TVと相性がよくなかったりです。 AVは音楽ばかり聞くわけてもなく 解像度の高さで聞かせるモニター タイプSPの方が合っていると...と、シリーズにもよりますが、Klipshが高域抜ける印象。 polkは中域寄りのバランスタイプ。 JBLは低域重視な印象です。 店頭で視聴比較するとよく分かりますので、出来ればヨド...
(スピーカー > Polk Audio > Monitor XT MXT60 [単品])
2023/08/08 22:59:33(最終返信:2023/08/10 10:39:46)
[25376061]
...設置位置さえ気を付ければ?どんなスピーカーでも流用可能とのことで、まず試しに置いてみてイマイチと感じれば別の壁掛けタイプを購入する流れにしようかな? J-kun717さん >古いONKYOのブックシェルフ設置、セリフが格段に聞きやすく...
[25314119] MARK AUDIO限定品 VS FOSTEX限定品
(スピーカー)
2023/06/24 06:25:12(最終返信:2023/07/20 13:08:50)
[25314119]
...シリーズも使い勝手が良いですし、ばら売りもあるので比較的安価です。このシリーズの「拡散タイプ」をユニット背面に張っちゃうのはありですし、デッドニングとか制振タイプの重さがあるやつを底面にペタンするのもかなりありですし、ポートに巻くと音が締まります...モーターバイク、ロードバイク用によく使われていて今は手に入りやすく、M4〜6までは割と安いし、小頭タイプもありますし、ドレスアップパーツでもあるので、色も選べますし、ヘキサや六角なので締めるのも外すのも+ドライバーよりも楽になります...