タイプ (ミニコンポ・セットコンポ)のクチコミ掲示板検索結果

ホーム > クチコミ掲示板 > タイプ (ミニコンポ・セットコンポ)のクチコミ掲示板検索結果

"タイプ"を検索した結果 998件中1〜20 件目を表示
(検索時間:0.024 sec)


[25277484] スピーカーケーブル

 (ミニコンポ・セットコンポ > JVC > Victor WOOD CONE EX-HR99)
2023/05/28 11:53:22(最終返信:2023/05/29 01:36:10)

[25277484] ...636円/m です。切り売りなのでご自分で被覆は剥ぐようになります。複数の線種を使用のハイブリットタイプです。 オーディオ用の有名なメーカーなので、良いと思います。 >ポンペイ遺跡だYOさん >結局再生... 詳細


[25239767] レジューム機能について

 (ミニコンポ・セットコンポ > ONKYO > CR-N775(S) [シルバー])
2023/04/28 19:24:53(最終返信:2023/05/04 01:38:40)

[25239767] ...止めた位置(曲番、時間)を憶えるものと、止めた曲番を憶えるものがあります。CR-N775は後者のタイプのようですね。 通常、音楽の曲長は数分で、また音楽を途中まで聞いて後に続きを聞くという需要はほとんどないので... 詳細


[25223914] ipod classicの接続について

 (ミニコンポ・セットコンポ > パナソニック > SC-PMX900)
2023/04/16 14:20:33(最終返信:2023/04/16 22:06:07)

[25223914] ...(物理的に接続されてるのでiPodの自由度が狭くなるというのはある) 今だったら中古のiPodDockとか安く買えるだろうし、リモコンあるタイプだったら最低限の操作はリモコンでというのは可能になるね これ持ってないから操作性(曲を選んだりとか)は分からないけど... 詳細


[25126315] 質問:ブルートゥースイヤホンで聞けないのですね・・・?

 (ミニコンポ・セットコンポ > パナソニック > SC-HC420-S [シルバー])
2023/02/04 10:51:35(最終返信:2023/02/05 20:08:09)

[25126315] ...持ち出す場合は充電式じゃないとダメってことになるけど家でコンポとか固定機で使う場合は充電して使うってのは手間でしかないからバッテリー無しで常時給電で使うタイプの方がいいだろうね >S_DDSさん  そういった方法があるのですね。ありがとうございます!! ... 詳細


[25071476] 高くない値段のコンポ選びで迷ってます

 (ミニコンポ・セットコンポ > SONY > CMT-SBT40 (W) [ホワイト])
2022/12/27 20:21:52(最終返信:2023/01/01 21:10:22)

[25071476] ...て使うっていうのがデメリットになるので充電じゃなく給電(USB)で繋いで使うタイプを選ぶのがいい(上の3つは全部給電タイプ) ワイヤレスの方が気軽(自由度が高い)なのでケーブルを繋いで使えた場合でもBluetooth受信機を使うのもありだろうね...アナログ端子(イヤホンジャック)で出力出来るもの(スマホの音楽を古いコンポで聴きたいのでと言えば分かる)、さらに充電じゃなく給電タイプ(充電でもいいけど上に書いた通り据え置きで使うとき充電は不便)という条件を付けるとAmazonで買... 詳細


[24950377] ソニーセレブリティD-3000との音質の違い

 (ミニコンポ・セットコンポ > JVC > Victor WOOD CONE EX-D6)
2022/10/03 20:50:35(最終返信:2022/11/21 19:21:33)

[24950377] ...ですね。 ウッドコーンがそもそもハイレゾ再生に対して向いていない可能性もあります。むやみにこのタイプのスピーカーは木が割れる可能性があるので、大きくできないはずなので。詳細まではわかりかねますが。 ... 詳細


[24958483] スピーカーを交換

 (ミニコンポ・セットコンポ > オリオン > SMC-350BT)
2022/10/10 09:24:35(最終返信:2022/10/16 12:28:05)

[24958483] ...ブックシェルフ型は87dBくらいが普通で、お持ちのONKYOは83.5dBですから、能率がかなり低いタイプです。 同じ音圧を感じるには3dB違うと2倍、6dB違うと4倍、アンプ側の出力を上げないと聴感では同じにはならないので... 詳細


[24607880] これがいいかも、DENON RCD-CX1が逝った時の後継

 (ミニコンポ・セットコンポ > パナソニック > Technics SA-C600)
2022/02/19 08:40:24(最終返信:2022/09/25 21:26:25)

[24607880] ...早く実機を見たいところです。壊れてないけど後継第一候補ようやく現わる!です。もうちょっと、これのように一体型タイプで、沼に落ちない程度のリーズナブルなものが沢山出ると、面白いのにな思います。 (骨董品が壊れなくても... 詳細


[24910925] NASに保存したファイルのアクセスの方法は

 (ミニコンポ・セットコンポ > SONY > CMT-SX7)
2022/09/06 13:57:13(最終返信:2022/09/06 23:00:42)

[24910925] ...宜しくお願い致します。 >001papaさん NAS-D55HDはHDDを内蔵したコンポですが、こういうタイプのコンポはかなり昔に絶滅しました。 現在、同様な使い方ができるコンポは存在しません。 ただ、FMを録音して聞きたいだけなら... 詳細


[24866729] 認識できるUSBメモリーが少ない

 (ミニコンポ・セットコンポ > マランツ > M-CR612 [シルバーゴールド])
2022/08/07 03:36:46(最終返信:2022/08/17 10:56:07)

[24866729] ...ファイル数5000は1フォルダーあたりでしょうかね まだ底までは入ってませんけどね もう少し検証してみます 小さいタイプは駄目な物が多いようですね ありがとうございました >Kinyaさん 今はM-CR612を売却してしまいましたが... 詳細


[24860936] X-NFR7TXについての感想。

 (ミニコンポ・セットコンポ > ONKYO > X-NFR7TX)
2022/08/03 00:12:13(最終返信:2022/08/03 09:36:39)

[24860936] ...このコンポは音量を入れてあげないと 能力を発揮できないので この点が、他のコンポと違う点ですね。 このタイプではない古いタイプのものも高音があまり出ていない感はありましたので伝統的な感じかもです(逆っていうのもありました)... 詳細


[24783693] マランツM-CR612に合いそうなスピーカー

 (ミニコンポ・セットコンポ > マランツ > M-CR612 [シルバーゴールド])
2022/06/08 16:31:33(最終返信:2022/06/27 16:30:31)

[24783693] ...中古お嫌いでなければ程度の良い中古10万円位であるのではないでしょうか。 >kgbjapan さん 私も大昔は、GRFタイプの箱に38cmのモニターレッドを入れたスピーカーを聞いていましたが、いまだにその当時の音が忘れられません...私も中学生のころ真似をして、ラワン単板でフォスター(フォステクス)のシングルコーン一発で、 出前型ステレオタイプのスピーカーBOXを作ったことを、思い出し懐かしく思いました。 ハセヒロさんは、長岡教の信者だったのでしょうか... 詳細


[23544471] FMアンテナの接続について

 (ミニコンポ・セットコンポ > パナソニック > SC-PMX90)
2020/07/19 15:27:15(最終返信:2022/05/17 16:43:46)

[23544471] ...6306/#tab Panasonicのアンテナ端子はPALタイプの中央のピンに穴が開いているので、一応プッシュ式F型プラグも使えるタイプです。 でも、きつすぎてどうしても差せそうにないなら、この変換アダプタを使ってください...SC-PMX90側のコネクタ電極に届いていないと思われます。 ホームセンター等でアンテナコネクタ数種入手されて奥まで刺さるタイプを見つける。 もしくは、SC-PMX90 付属の簡易FMアンテナ線を加工(切断)し、MST2のケーブルとの直結での接続を... 詳細


[24703099] ネットワークアンプで迷っています

 (ミニコンポ・セットコンポ > マランツ > M-CR612 [ブラック])
2022/04/16 22:06:26(最終返信:2022/04/23 21:54:31)

[24703099] ...の音が良くなる空気」をどこかのショップで売ってくれないかと願うばかりです(笑)。 >忘れようにも憶えられないさん わたし、にわかだし、形から入るタイプなので、いろいろと知識不足で認識相違ですみません。とりあえず、「逆起電力による高音への悪影響は、気にするほどのことではないし... 詳細


[24692272] Bluetoothの音

 (ミニコンポ・セットコンポ > 東芝 > Aurex TY-AK2)
2022/04/09 18:51:16(最終返信:2022/04/11 07:20:49)

[24692272] ...2つの音量コントロールの挙動があります。 連動するタイプ(スマホの音量を50%や100%にするとTY-AK2の音量も50%や100%になる)と連動しないタイプ(スマホの音量をいくら上げ下げしてもTY-AK2の音量は動かない(20%にしたらそのまま))です...2の音量は動かない(20%にしたらそのまま))です。 もし連動しないタイプなら、スマホの音量をMaxに(歪む場合は少し下げる)してください。それが正しいBluetoothの使い方です。 そうすれば、CDと同じくらいの音の大きさになるでしょう... 詳細


[19941048] 迷っています。意見を下さい。

 (ミニコンポ・セットコンポ > マランツ > M-CR611)
2016/06/09 00:53:44(最終返信:2022/02/17 21:43:34)

[19941048] ...スピーカー台ですが、部屋が狭くスペースがないため、ちょっと厳しい状況です。 ただ、osmvさんの話から、卓上タイプのスタンドでも探そうかと思っていますが、写真をみていただければわかりますが、高さ的にギリギリなのでどうしようかと思っていますが... 詳細


[24581367] DVD再生可能なCDミニコンポ

 (ミニコンポ・セットコンポ)
2022/02/05 09:35:51(最終返信:2022/02/15 19:55:42)

[24581367] ...>DVDプレヤーへ直接スピーカーをつなぐことはできませんが、コンポを通すことで鳴らせます。 条件が一つあります、テレビへRCAタイプの外部映像入力があることです、多分以前の接続もそうなってたと 思われますが。 またこのDVDプレヤーには上記接続用のケーブル1Mも付属しています... 詳細


[24575173] 録音できますか?

 (ミニコンポ・セットコンポ > SONY > CMT-SBT40 (S) [シルバー])
2022/02/01 20:17:09(最終返信:2022/02/01 21:44:02)

[24575173] ...text=CMT-SBT40&select=startwith ウォークマンへの録音って、USBからですよね。 USBはAタイプが一つだけみたいだからできないんじゃないですか。 (#^.^#) >keitea88さん できません... 詳細


[22875847] SC-RS60からSC-C70に買い替えました。

 (ミニコンポ・セットコンポ > パナソニック > SC-RS60-K [ブラック])
2019/08/24 06:38:44(最終返信:2022/01/16 13:55:37)

[22875847] ...SC-RS60と同じAM・FMチューナー...インターネット・ラジオ...CDドライブ...のみで、オールインワン・タイプのコンパクト・ステレオ・システムです。 Panasonic SC-RS60は、30,000円くらいで買えますが...音質は圧倒的にSC-C70が勝っています。本当に『圧倒的に...』です。外観インテリアも高級感が有ります。 オールインワン・タイプのコンパクト・ステレオ・システムをお探しの方で、購入予算に余裕の有る方はTechnics SC-C70『OTTAVA... 詳細


[24544978] JBLスピーカーL52Clssicを繋ぎたいのですが、どうでしょうか?

 (ミニコンポ・セットコンポ > DENON > CEOL RCD-N10-K [ブラック])
2022/01/15 05:49:22(最終返信:2022/01/16 11:38:10)

[24544978] ...スピーカーが貢献した部分も大きいでしょう。 私の音像の好みも、柔らかめのうっとりタイプのメーカーよりも、音像の輪郭がはっきり分かるタイプのメーカーが製造するスピーカーが、個人的にはお気に入りです。 特に昨今のミドルエンド以上のオーディオ市場では...マメな人だとかなりの音が引き出せると思います。スピーカーの中には箱鳴りや脚色でアバタもエクボにしてくれる、うっとりタイプもありますが、アンプを新型に変えても、クセでつぶして違いやよさがわからなかったりです。なのでB&Wのように... 詳細