(ヘッドホンアンプ・DAC > RME > ADI-2 DAC FS)
2023/05/26 14:17:54(最終返信:2023/06/02 20:00:56)
[25274896]
...昨今、KS-55HyperのようにDAC機能を持つフルデジタルアンプ内蔵のものが多いですが、このタイプは、スレ主さんもお気付きのように、 DAC(ADI-2 DAC FS)のアナログ出力をつないでもADCでデジタルに戻されてしまうので...合理的ではありません。 ADI-2 DAC FSを生かすためには、アナログ信号をそのまま取り込めるタイプから選ぶべきです。 スレ主さんが挙げておられるGENELEC「G One」で問題ないと思いますが、それ以外の候補を挙げるなら...
[25276202] D70 PRO SABRE なかなかやる
(ヘッドホンアンプ・DAC)
2023/05/27 12:47:56(最終返信:2023/06/02 10:30:07)
[25276202]
...WF-502Lと707S2は合わないとおっしゃっていましたが、AV兼ピュア用にもスピーカーを新たに購入する予定でして、WF-502に合いそうなのってどんなタイプでしょうか? 能率高い方がいいですか? 最近、色々比較試聴してみたところ、能率の高い方が好みだと感じてきています...
(ヘッドホンアンプ・DAC > Astell&Kern > Astell&Kern AK HC2 IRV-AK-HC2)
2023/04/19 09:47:55(最終返信:2023/05/16 12:59:43)
[25227591]
...普通のメスメスアダプターで良いのではないでしょうか。 あとはオスメス延長ケーブルを、ケーブル作成業者に作ってもらうとかでしょうか。 どうやらタイプCから変換アダプタじたい規格違反みたいなのでこちらの商品は諦めるしかなさそうです。 ありがとうございました...
(ヘッドホンアンプ・DAC > FiiO > K7 FIO-K7)
2023/04/25 23:07:54(最終返信:2023/05/15 23:10:21)
[25236281]
...長々と申し訳ありません。 当機でのお試しじゃなく,iFi audio社のバスパワー機でのお試しですが。 分離タイプのUSBケーブル(PioneerDJブランド品)のパワー供給を,DCアダプタから取ってのRMAAル... 電源強化はポータブル電源を利用すると綺麗な正弦波が得られます 従来のリチウムではなくリン酸鉄タイプが長持ちするので良いです DAC利用なら1万円台のでいいかも 昨日のお試し構成の汎用アダプタ(USB-Aポート品)に...
[25227449] 1台のPCに同じ型番のDAC2を2台接続すると区別できるか。
(ヘッドホンアンプ・DAC)
2023/04/19 07:20:20(最終返信:2023/04/28 18:34:29)
[25227449]
...先程紹介いただいたのはデュアルケーブル2本束のやつですね。 スピーカーそれぞれに繋ぐので途中から割く必要があります。 これは1本タイプですね。 ビデオ用でもいいということですね。 私は7mのこれを見ていました。 https://www...
(ヘッドホンアンプ・DAC > Shanling > SHANLING H7 [Titanium])
2023/04/01 10:50:01(最終返信:2023/04/28 13:03:10)
[25204191]
...MDR-1AM2をチョイスしたそうでいいですね。 私も以前使用しておりました。 私的にはモニタータイプのMDR-M1STよりもよかったと思います。 MDR-1AM2ならQ7よりもH7の方がマッチングがいいような気がします...
(ヘッドホンアンプ・DAC > FiiO > BTA30 Pro)
2023/04/09 13:01:01(最終返信:2023/04/16 21:07:50)
[25214990]
...ヘッドホンからはでません。 MMEでも同じです。 すいません。 音声出力はauxのついてない方を選択してみて下さい。 タイプは私はwdmを使ってます。 >MA★RSさん 外出する用事が出来てしまったので、戻り次第検証します...
(ヘッドホンアンプ・DAC > マランツ > HD-DAC1)
2023/04/02 11:22:52(最終返信:2023/04/02 14:07:52)
[25205755]
...ポタアンにはまったのをきっかけに、据え置きタイプのヘッドホンアンプが欲しくて探してました。 昔マランツの音が好きだったので、中古でHD -DAC1を購入したのですが、右側だけザーザーとノイズが入り、不良品として返品しました...
(ヘッドホンアンプ・DAC > LUXMAN > P-750u)
2017/07/30 16:17:55(最終返信:2023/03/16 23:36:23)
[21081840]
...持たれたのかもしれませんが、そういうタイプではなくて、複数の抵抗器に繋がったスイッチ(リレー)をCPUが制御して切り替えるタイプで、それ(切り替える対象)がLECU...と、LECUAはアッテネータ(複数の固定抵抗をスイッチで切り替えて音量をコントロールするタイプ)で、AAVAはゲイン(増幅率)の異なる小さなプリアンプ(V-I変換アンプ)を切り替えて...ントロールを含む信号の処理はデジタルで行って、出力でアナログアンプに補わせるハイブリッドタイプで、今は製造終了している機種ですが、ソニーのTA-ZH1ESというヘッドホンアンプ(D/...
(ヘッドホンアンプ・DAC > iBasso Audio > iBasso Audio DC06)
2023/03/03 17:25:24(最終返信:2023/03/06 14:07:57)
[25166472]
...お試しいたしましたダイソーの中継ケーブルは,編組シールド無しのクリアタイプの品でしたか。 以前お試し致しました編組シールド付きのグレー色タイプは全く芳しくなく,安いからとダイソー辺りの質が悪いモノは使わない方が...PCが壊れます。 >ダイソーのUSB2.0の延長ケーブルで十分です。 買い求めたのは,被覆がクリアタイプ(ダイソーWebに記載されている品)の品ですか。 其れとも,被覆がグレー色の品ですか。 前者のケーブルは試して居ないのでケーブルの質は不明ですが...
[25154696] HifiMANのHE400seを鳴らせますか。他に必要な物はありますか。
(ヘッドホンアンプ・DAC > FiiO > K7 FIO-K7)
2023/02/23 01:47:56(最終返信:2023/02/23 10:27:12)
[25154696]
...接続ケーブルを別途購入する必要があるでしょうか? なお、iPhone8はLightning口で、A300はUSBタイプCです。 よろしくお願い致します。 >iPhone8とウォークマンA300にBluetooth接続出来ますでしょうか...
(ヘッドホンアンプ・DAC > FiiO > BTR7 FIO-BTR7)
2023/01/21 21:44:40(最終返信:2023/01/22 14:41:59)
[25107567]
...性質がありますので、BTR7を使った方が気分的に良く感じる 可能性はあります。 見た目などに左右されやすいタイプの方であれば、 積極的にそういう機材を取り入れるのもありだと思います。 ナビはなんですか? ナビの性能上げたがいいかもしれません...
(ヘッドホンアンプ・DAC > iFi audio > GO blu)
2023/01/09 22:38:37(最終返信:2023/01/10 02:43:52)
[25090528]
...脳が狙い通りに錯覚しやすい人とそうでない人は出てくると思います。 私は頭外定位系のものを色々ためしましたが、まったく効果を感じられない タイプです。 XBass https://ifi-audio.com/faqs/cant-hear-the-effects-of-xbass/...
(ヘッドホンアンプ・DAC > FiiO > FIO-BTR3K)
2022/12/22 16:13:24(最終返信:2023/01/04 14:23:57)
[25064451]
...BTR3 からの買い替えです。 BTR3 は本体にクリップが付いているタイプでした。(と言うか一体化) BTR3K はプラーケースにはめ込むことで BTR3 のクリップ同様になります。 ただし、付属の透明プラケースをつけるとチープ感満載です...
[24646387] 外部電源の利用例で、コネクタの形状に関して、教えてください
(ヘッドホンアンプ・DAC > MYTEK DIGITAL > Brooklyn DAC+ MTK-BRKLNP-B [Black])
2022/03/13 00:25:39(最終返信:2022/12/18 13:37:59)
[24646387]
...Audioの電源アクセサリに附属されてますL型アダプタのなかから,勘合塩梅が良い品を使用してますね。 まー,プラグ内側二点爪タイプのL型変換アダプタですが,本体背面が出っ張らないので,当機に限らず他のDCプラグ製品にも使用してます...
[25022322] AQUOSスマホで音質の良いSDメモリーはどれですか?
(ヘッドホンアンプ・DAC > iFi audio > ZEN DAC)
2022/11/23 22:16:08(最終返信:2022/12/15 00:37:18)
[25022322]
... SLCモード、と言う表現が、 ちょっと気になります。 以前実験した時にも、 SLC タイプを探したのですが、 法人限定で、一般ユーザーには、販売されない部類のメモリーでした。 ...〉 極々普通の汎用品と比べれば 〉価格は割高 説明文を見たところを 、 TLC タイプのメモリーを、 書き込み方法をランダム化して、 耐久性をあげたという書き込みに 見えまし... SLC のように見せかけたという意味だと感じました。 つまり音質的には、 TLC のタイプの音質 ではないだろうか?と思います。 〉変な色が付いた云々は不明ですが。 〉変な色...
[25049356] スマホやdapからのデジタル接続はできますか?
(ヘッドホンアンプ・DAC > TEAC > UD-505-X/B [ブラック])
2022/12/11 22:25:42(最終返信:2022/12/14 10:45:26)
[25049356]
...com/musii_audio/status/1582320338477584384 返信ありがとうございます!ウォークマンの端子が前のタイプだとクレードル挟んでいけるようですね。調べて頂きありがとうございました。 今のウォークマンだとtype...
(ヘッドホンアンプ・DAC > iFi audio > hip-dac)
2022/11/29 23:19:39(最終返信:2022/12/12 23:18:24)
[25031736]
...com/item/K0000297332/ AC電源で給電するタイプです。 @給電しながら使用でノイズが乗ると書かれているのは、どの機器でも同じでは…というのと、 マニアの意見だとおもいますので、給電するタイプとして売られているものは... A給電ながら使用はスマホなどでもあまり良くない様な気がして購入躊躇っています。 バッテリータイプを充電しながら使うのは、バッテリーにとってあまりよろしくはないかとは思います。 なので、室内で常時使用前提であれば...
(ヘッドホンアンプ・DAC > iFi audio > ZEN Air DAC)
2022/12/08 20:07:59(最終返信:2022/12/11 19:26:33)
[25044663]
...どちらがベストかアドバイスいただけると嬉しいです。 宜しくお願い致します。 >kuro0819さん こんにちは K7より前のタイプのFIIOを使ってますが、旭化成のモジュールは歪が少なく(感じない)透明感が高くおすすめです。 買換えで下取など出来るか分かりませんが...
[25027290] iPhoneで聴く為のヘッドホンアンプ
(ヘッドホンアンプ・DAC > FiiO > FIO-K3ESS)
2022/11/27 11:42:30(最終返信:2022/11/30 06:51:16)
[25027290]
...て事はないです(汗 UNOとは有名メーカーでしょうか? 有線のものを探しているので、有線タイプで何かお勧めございますでしょうか? >UNOとは有名メーカーでしょうか? ifiAud...るのでどこかに試聴に行こうか迷いますね。 ちなみに付属のUSBケーブルの先の形状はUSBタイプCですか? MacStudioのUSBAの端子2個がマウスとキーボードで埋まってるので ...る製品のほうがいい場合もありますので、吟味してください。 ZENDACのUSBは普通のAタイプですね。 マウスとキーボードならUSBハブを別途お使いになったらどうですかね? htt...