(食器洗い機(食洗機) > リンナイ > RSWA-C402C-SV [シルバー])
2020/05/24 11:12:07(最終返信:2020/06/11 00:43:22)
[23423698]
...既設のキッチンには食洗機が無く、ビルトインでの設置を検討してます。このRSWA-C402Cは後付け対応タイプとの記載がありますが、カタログ記載の寸法を見ると、RSW-C402Cとほぼ同じです。この二機種はどのような使い分けをするのでしょうか...
(食器洗い機(食洗機) > パナソニック > プチ食洗 NP-TCR4)
2020/05/22 14:13:01(最終返信:2020/06/09 11:40:40)
[23419567]
...いるか。 温まってなければ故障かと。 B食器なしで、食洗機クリーニング剤かキュキュト食洗機用粉タイプで標準+乾燥コースをして、一度庫内を洗浄しては、いかがでしょうか。 C設定の初期化してみるのもいいと思います...
(食器洗い機(食洗機) > パナソニック > NP-TR6)
2020/05/02 20:45:23(最終返信:2020/05/18 05:56:30)
[23375840]
...jp/dishwasher/bunki/img/ss/CB-E7.pdf 水栓品番はTOTOのTK130SかTK3Sが近いですね。 このタイプにはCB-E7(外ネジ用)とCB-ET7(内ネジ用)がありCB-ET7はTGK3シリーズくらいなのでその他はCB-E7が適合します...
[23401073] 分岐水栓がどれを購入すればいいか分かりません!
(食器洗い機(食洗機) > 象印 > ミニでか食洗機 BW-GA60)
2020/05/13 12:09:53(最終返信:2020/05/13 15:52:15)
[23401073]
...対応しております。 (一部、分岐水栓を必要としないタイプもございます。) TOTO製にも接続することは可能ですが、一部旧タイプの食器洗い乾燥機(接続部がネジタイプ)には、対応しておりません。...水道は写真をのせました! 象印食器洗い乾燥機BW-GA60形をつなぎたいのですが 湯水混合式 シングルレバータイプ MYM社製の水道につける分岐水栓がわかりません! https://bbs.kakaku.c...
(食器洗い機(食洗機) > パナソニック > NP-TH3-W [ホワイト])
2020/05/02 13:12:43(最終返信:2020/05/04 06:50:05)
[23374940]
...給水パイプのどちらに付けたら良いでしょうか?説明書にはどちらでも良いように書かれていて、給湯側に付ける場合は温度設定が出来るタイプであること(通常60℃くらい)となっています。個人的には給水側に付けようと思っています。アドバイスを宜しくお願いいたします...
(食器洗い機(食洗機) > AQUA > ADW-GM1)
2020/04/27 05:29:00(最終返信:2020/04/27 10:25:00)
[23363153]
...分岐水栓のサイズが分からないのですが合ってますでしょうか?1.2枚目が購入検討しているもので、頑張って自力でつけようと思ってます。3枚目は蛇口につけるタイプのものを購入してなんとかなるかと思っていたのですが蛇口にも給水のホースにもつけれませんでした。4枚目が今の水栓でちょっと特殊なものなのかなと思います...
[23313016] 洗浄時にモーターの様な大きな音がする。修理は可能でしょうか?
(食器洗い機(食洗機) > ナショナル > NP-P45F1P1)
2020/03/30 10:47:44(最終返信:2020/03/30 12:52:08)
[23313016]
...。 出来れば修理して使いたいのです。 >ocyan2さん こんにちは 当方もビルトインタイプのパナを10年前後使ってます。 網棚の下へ水を吹き出すS字型のプロペラ?がありますが、その軸受けへ何か巻付いていませんか...修理目安金額を超える高額修理となる場合があります。」などの注意事項も記載されているのでご注意下さい。 ビルトインタイプは設置工事は業者がやるので、ユーザーは販売店を知らない場合が多いかと思います。...
(食器洗い機(食洗機) > パナソニック > NP-TR3)
2011/01/08 16:07:55(最終返信:2020/03/21 14:08:46)
[12479096]
...」とありますので、使用するのは「分岐水栓」のみということになります。」 ★湯水混合栓シングルレバータイプの分岐栓は、お使いの物に合う分岐水栓に換えれば使えると思います。 ★アルカリイオン整水器を接続された業者さんにお聞きするのが一番かと思います...
(食器洗い機(食洗機) > パナソニック > NP-TZ200-W [ホワイト])
2020/03/16 16:45:57(最終返信:2020/03/17 05:27:37)
[23288152]
...我が家は賃貸の三点給湯なのでキッチンの水栓からお湯が出るまで少し時間がかかります。(冬など特に) キッチンの水栓はお湯と水が混合されているシングルレバータイプ(レバーの左右でお湯か水を選択できる)です。 あるサイトだと食洗機は最初に一気に給水するので、お...
(食器洗い機(食洗機) > パナソニック > NP-TZ200-W [ホワイト])
2020/03/06 01:41:17(最終返信:2020/03/10 16:20:37)
[23268399]
...ですが。 ご検討を。 chie09さん こんにちは。 我が家は今は無き TOTO製 後付けタイプを2台、20年近く使っています。食洗器は一度使うと無しではいられませんね。 置き場所は台をかましてかさ上げすれば何とかなりそうですが...
(食器洗い機(食洗機) > パナソニック > プチ食洗 NP-TCR2-W [ホワイト])
2020/03/01 22:58:28(最終返信:2020/03/01 22:58:28)
[23261476]
...長いことこんな風にだましだまし使ってました。 いい加減鬱陶しくなってきて分解、修理を実行しました。 パナソニックの食洗機、ビルトインタイプでもドア開エラーが多いみたい。 ・・・というのも昔話なのかな?(最近の事情は知らないので) 検索するとセンサーを短絡して...
(食器洗い機(食洗機) > リンナイ > RSW-F402C-SV [シルバー])
2020/02/07 20:27:20(最終返信:2020/02/18 14:27:46)
[23215815]
...vと同等になるのでしょうか? それとも少し枠組みなどの違いが出てくるのでしょうか? ドアパネルタイプなので縁のサッシは黒く残ります。また操作パネルが黒いです。 >そういちさん 返信ありがとうございます...
[23228175] 冷蔵庫と食洗機が同じコンセントはまずいでしょうか?
(食器洗い機(食洗機) > パナソニック > プチ食洗 NP-TCM4)
2020/02/13 15:35:57(最終返信:2020/02/13 18:13:21)
[23228175]
...冷蔵庫の本体背面の上部にコンセントがあるのですか?そこに延長コードで食洗機で共有?通常は独立配線です。 コンセントが下部にあるタイプですと、延長如何によらず冷蔵庫もゴミが溜まりやすいかつ見落としがちで危険ですね。 延長ケーブルも...
(食器洗い機(食洗機) > リンナイ > RSW-F402C-SV [シルバー])
2020/02/01 15:59:38(最終返信:2020/02/02 17:49:16)
[23203594]
...18年使用したハーマン製のフロントオープンタイプの食洗機が故障したので買い替えました。我が家は夜に深夜料金の電気代が安い時にまとめて洗うので、どうしても大容量のフロントオープンタイプが欲しくてこれにしました。Jシ...
(食器洗い機(食洗機) > SKジャパン > SDW-J5L)
2020/01/17 23:22:26(最終返信:2020/01/21 23:00:58)
[23174845]
...念のため、これより容量が多いタンク式は現状ないかもしれないので、 選択肢としては水道工事が不要な通常タイプになるかと思います。 その場合、分岐水栓と、自分で取りつけられないなら工事費が必要になります。 業者にもよりますが...
(食器洗い機(食洗機) > パナソニック > NP-TR9-W [ホワイト])
2020/01/20 09:32:51(最終返信:2020/01/20 11:05:52)
[23179958]
...https://bbs.kakaku.com/bbs/K0000874928/SortID=21046270/ ↑ 同タイプのSF-WL420SYXの書き込みです。参考に。...
(食器洗い機(食洗機) > パナソニック > プチ食洗 NP-TCM4)
2020/01/08 13:50:33(最終返信:2020/01/14 16:56:10)
[23155387]
...食洗機側のソケットはどれも共通なので 読み変えて大丈夫です。 カベから出ている継手にかませる形になるので そのタイプの分岐ソケットなら大丈夫です https://www.amazon.co.jp/dp/B003147NBQ...
(食器洗い機(食洗機) > パナソニック > NP-TA3)
2020/01/05 08:45:55(最終返信:2020/01/08 14:35:19)
[23149658]
...水と湯が出る蛇口が左右に2個あると便利です。 状況が許すなら、食洗機用は別に水栓出した方がいいように思います うちは水栓に分岐水栓重ねるタイプ(ちょうどお考えのもの) もう15年くらい使ってるのですが、全高が高くなるぶんだけ レバー操作するとテコの原理で水栓の取付部に大きい負荷が...もし水栓買い換える事になっても本体だけ買えばいいですし。 https://www.amazon.co.jp/dp/B00C1UGMYK こういうタイプです もう遅いかもしれませんが ご参考まで...
(食器洗い機(食洗機) > SKジャパン > SDW-J5L)
2019/12/12 22:04:01(最終返信:2019/12/12 22:04:01)