タイプ (デジタル一眼カメラ)のクチコミ掲示板検索結果

ホーム > クチコミ掲示板 > タイプ (デジタル一眼カメラ)のクチコミ掲示板検索結果

"タイプ"を検索した結果 30302件中1〜20 件目を表示
(検索時間:0.027 sec)


[25227674] Nikon 1 全機種で写真集 No.41

 (デジタル一眼カメラ > ニコン)
2023/04/19 11:08:03(最終返信:2023/05/29 16:04:34)

[25227674] ...人やお店の名前を覚えるのが苦手で、読んでいるサイトにカメラのレンズ名がたくさん出てくると、そっとブラウザーを閉じるタイプです。 質問ばかりで申し訳ないのですが、いつか撮影してきたものをこちらにアップできるよう腕を磨こうと思っております... 詳細


[25272573] 欲しいっす!(`・ω・´)ゞ

 (デジタル一眼カメラ > CANON > EOS R100 ボディ)
2023/05/24 15:32:16(最終返信:2023/05/29 15:25:52)

[25272573] ...このカメラ最高 こんなカメラを待ってました。 旅行に同伴します。 早速予約予約 ホットシューが旧タイプでEL-5が使えないのは問題ないと思うけど、ボディで充電と給電ができないってのは逆行してるような気もする... 詳細


[25216696] Nikon Z の 写 真 集 パートV

 (デジタル一眼カメラ > ニコン)
2023/04/10 17:16:11(最終返信:2023/05/29 11:38:07)

[25216696] ...次はネガフィルムを装填しました。 F5に装填したのが去年の9月だったので季節感のない写真です。 Dタイプの標準ズームで 遊んで来ました^_^ 最近のレンズよりコントラストが弱めなので 敢えて持ち出す事があります... 詳細


[25262242] 結局、出るようです^_^; Part8

 (デジタル一眼カメラ > ニコン)
2023/05/16 08:18:09(最終返信:2023/05/29 08:49:01)

[25262242] ...・なかなかよく写るみたい←これが一番大事。 ・フィルターが普通に付けられるみたいなのが良い。 ・多分、リードスクリュータイプのSTMなので、音は余りしないのでは。 気になったところ ・デザインで上手く見せているけど、ちょっとだけ厚い(Z...トキナーではいいイメージ付を行えなかったのでは、と勘ぐってしまいます…(*´-`) >まる.さん > ・多分、リードスクリュータイプのSTMなので、音は余りしないのでは。 ギアドライブだそうです。どうも全群繰り出しのようです。それでも静音のようです... 詳細


[25277658] 【質問です】ファインダーのファインダー?

 (デジタル一眼カメラ > CANON > EOS R10 RF-S18-150 IS STM レンズキット)
2023/05/28 14:44:27(最終返信:2023/05/29 06:40:44)

[25277658] ...アクセサリーシューにブラケットを取り付けて、両眼視できるような位置に付けていますね。 その場合、SONIDORIのスコープタイプのほうが都合が良さそうに思いますが、 撮影方法や撮影者次第なのでまずはあれこれ試してみるのがよいと思いますよ...カメラは銃の様に発射後の反動が発生しないからそこまで高価な物 は必要無いんだけどね。 野鳥をやるなら趣味のリストラ中さんが選んだものよりオープンタイプのものの 方が視野が広く取れ扱いやすいと思うよ。 >趣味のリストラ中さん ズームレンズでも焦点距離を変えなければ大丈夫ですよ... 詳細


[25276833] リモートレリーズ は何がおすすめですか?

 (デジタル一眼カメラ > ニコン > Z 8 ボディ)
2023/05/27 21:32:22(最終返信:2023/05/28 22:23:40)

[25276833] ... Photoolexというメーカーのレリーズを見つけたので買って見ました。 ケーブルが10ピンのタイプとDC2の2種類が着いてくるのでなかなか便利です。 ケーブルが細いので断線し易いかな?と思っていましたが... 詳細


[25172747] オーストラリアのDigitalCameraWorldでOMシステムの信頼度が1位

 (デジタル一眼カメラ > OMデジタルソリューションズ > OM SYSTEM OM-1 ボディ)
2023/03/07 23:53:48(最終返信:2023/05/28 22:12:45)

[25172747] ...人物撮影用の大口径(ズーム)レンズやスポーツ撮影用の超望遠(ズーム)レンズには持ちやすい縦グリ一体型のE-M1X後継機、風景写真用にはOM-1タイプの高画素機、気軽に持ち運べる高性能小型機にはPEN-F後継機がOM-1・OM-5・PENに加われば十分だと思います... 詳細


[24968986] EOS全機種!みんなで写真を見せあおう!! Part92

 (デジタル一眼カメラ > CANON)
2022/10/17 17:59:42(最終返信:2023/05/28 17:49:10)

[24968986] ...三匹の鬼が松明を持ってお堂の中を火の海にして走りまわります。  混雑が予想されましたので、高さが約45cmの踏み台とコンパクトタイプの如意棒を用意して行きました。踏み台に乗りカメラを如意棒に付けて持ち上げるとそこそこの高さから撮れ... 詳細


[25275250] 外部給電が出来ず。なんでやろ?

 (デジタル一眼カメラ > ニコン > Z 8 ボディ)
2023/05/26 20:04:14(最終返信:2023/05/28 16:03:34)

[25275250] ...早速お試しいただきありがとうございます。 確かに給電されてますね! 成立するには少し条件もある感じですねぇ。 ソニー、富士はタイプAで充電給電できてもZ8はPD対応Cでないと充電給電できないのでは?Z9がたしかそうだったので。 >fotografoさん... 詳細


[25276784] 人生初のフルサイズ&ミラーレスNikonZ8カメラ買いました

 (デジタル一眼カメラ > ニコン > Z 8 ボディ)
2023/05/27 20:54:52(最終返信:2023/05/28 13:06:29)

[25276784] ...宝くじが当たったらまっさきに買いますね。 >こたつ猫の趣味さん 返信ありがとうございます。とにかくマニュアルよりさわって覚えるタイプとはいえ、初のミラーレス。どうなるのかとドキドキがとまりません。とにかく今はシャッター押すのみです(笑)... 詳細


[25271009] デジカメが書き出すRAWは生データではない?

 (デジタル一眼カメラ)
2023/05/23 08:00:56(最終返信:2023/05/28 09:39:21)

[25271009] ...単板&単層のカラー撮像素子では、個々の受光素子⇒画素にRGB総合の情報は持てませんので、ベイヤー配列タイプに代表されるように、隣接画素との相関性で「RGBの情報を推算」していますよね? 昔のように(かなり)粗い画素密度ならば別ですが... 詳細


[25243846] セルフタイマー撮影時のピンボケ

 (デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DC-GF90W ダブルレンズキット)
2023/05/01 20:50:39(最終返信:2023/05/27 08:40:42)

[25243846] ...MFで立つ位置(3m先)にピントをあわせてシャッターボタンを押す。 >momokodesuさん GF90に使ってるバッテリーは容量の少ないタイプですが、バッテリー持ちが悪くなると言っても数100枚も撮るのですか?ミラーレスカメラは予備電池は必需品ですよ... 詳細


[24939239] 今更ですが購入しました

 (デジタル一眼カメラ > ニコン > D700 ボディ)
2022/09/25 15:28:37(最終返信:2023/05/27 02:45:17)

[24939239] ... >shuu2さん 我が家も現役です(^^) 画質優先の時はZ6+24-120ですが DタイプレンズをAFで使えて、かつD2XMODEが使えるのが 良いです。 >ろ〜れんす2さん こんばんは...28-70 3.5-4.5D 24-85G or VR 28-200G 辺りは良いと思います。 後はDタイプの単焦点は コンパクトで軽いです。 >ろ〜れんす2さん おはようございます。 やはりこのカメラ今となっては重いですよね〜... 詳細


[25146155] ニコンの、ロゴのアレルギーです。

 (デジタル一眼カメラ > ニコン > Z 7II ボディ)
2023/02/17 01:18:40(最終返信:2023/05/26 21:15:53)

[25146155] ...カメラを、使いたいけど。全く馴染めない。正直らしさが、感じられない。 まあ、私もZfcのような旧タイプが好きだが、そこまで言うのもどうかと思う。 同感です。 ↑ スレ主さんと同感です。 ヘッドマーク見ながら写真を撮らないし... 詳細


[25201586] EOSR3 ファームウェアアップデート1.4

 (デジタル一眼カメラ > CANON > EOS R3 ボディ)
2023/03/30 12:57:26(最終返信:2023/05/25 23:25:35)

[25201586] ...R5 ではピクセルシフトが搭載されましたね、R3 にも搭載してくれないかなぁ まぁ、カメラとしてのタイプが違うのであれですけど、ここぞと言う時に(風景とか絵画)8000万画素ぐらいできるとまた活躍領域が増えるのですが... 詳細


[25266429] 車内USBでの充電について

 (デジタル一眼カメラ > CANON > EOS R3 ボディ)
2023/05/19 19:10:25(最終返信:2023/05/25 21:27:34)

[25266429] ...Bさん 今日は >車内にはUSBタイプA端子がありますが、USB A-Cのケーブルで充電は可能でしょうか? 車内のUSBタイプA端子は5V 500mA以下だと思...キャンプ等で出掛けている時に車内のUSB端子から充電したいのでご質問です 車内にはUSBタイプA端子がありますが、USB A-Cのケーブルで充電は可能でしょうか? またその場合にケー...てはと思います。 ただ、車内のUSBだと低出力だったりしますから高出力のシガーソケットタイプじゃないと時間がかかるかも知れませし、そう考えるとモバイルバッテリーで動作確認がとれてる... 詳細


[25273726] R100、R50との価格差は妥当か?

 (デジタル一眼カメラ)
2023/05/25 13:39:24(最終返信:2023/05/25 18:37:20)

[25273726] ...DIGIC8(人物/瞳認識のみ) デュアルピクセルAF(Uでは無い) ファインダーはR50と同じ? タイプC端子(データ通信のみ、充電給電非対応) サーボAF連写速度(R50は最高15コマ、M2は7.4コマ... 詳細


[25270637] ライブ放送用のカメラ選び

 (デジタル一眼カメラ)
2023/05/22 21:52:53(最終返信:2023/05/25 15:44:58)

[25270637] ...カプラー給電出来るEOSR50やGH5mk2などが無難かなと思います。 本格的にyoutubeを運営したいならFX30がマスト、HDMI端子がAタイプなので本格的に使うのならやはりこちらでしょう。 とりあえず私なら此処以外で情報を収集します。 ... 詳細


[25266242] 夜景を撮るならR10かRP?

 (デジタル一眼カメラ > CANON > EOS R10 RF-S18-150 IS STM レンズキット)
2023/05/19 16:06:35(最終返信:2023/05/24 16:29:48)

[25266242] ...↑ 発光タイプの看板の「輝度」が支配的になりますので、同じ条件の室内よりも暗部が多くなります。 撮影時に とりあえず Pモードで【露出補正】持ち上げを行えば、暗部は見えてきますが、 発光タイプの看板は...夜の感じもアップしてみました。 >玉宮さん どうも(^^) 夜景の「粗い」という感想に、発光タイプの看板の文字の消失が入っていますか? >ありがとう、世界さん それも有りますが、そこら辺は想像でなんとかなります... 詳細


[25166344] 手に入れました

 (デジタル一眼カメラ > ニコン > Z fc ボディ)
2023/03/03 14:45:09(最終返信:2023/05/24 12:22:16)

[25166344] ...(FM系のLEDのほうが好み) FE系になるとセルフタイマー(AEロック)が小さいし、FM3Aは親指で押すタイプだったかと思いますが、巻き上げレバーのあるカメラでそれはないべ、と思ってしまいました(F-801等からの系譜... 詳細