[24818272] カメラ初心者で何を選べばいいか教えて下さい
(デジタルカメラ)
2022/07/02 06:43:43(最終返信:2022/07/02 15:51:39)
[24818272]
...光って、何写っているか確認し辛いからです。 >じゃこ丸さん 動き物にはファインダーの付いた 1眼タイプのデジカメが良いですね。 皆さんが推すソニーのRX100Zかα6600が良いですね 私はα6600を使用していますが...
[24775218] 『鉄道写真作例 「新てつのみち15号」』
(デジタルカメラ)
2022/06/03 00:11:50(最終返信:2022/07/02 15:25:15)
[24775218]
...室蘭本線黄金駅付近の踏切かな? >ぶんきち君さん いやいや間違いは気にしないでください、自分は誤字脱字・タイプミス等々皆さんに失礼の連続です、<m(__)m> https://bbs.kakaku.com/b...
[24742517] どのようなケースとストラップでG7XmkIIを使われていますか?
(デジタルカメラ > CANON > PowerShot G7 X Mark II)
2022/05/12 16:48:56(最終返信:2022/06/30 14:42:29)
[24742517]
...ハイドパークさん 1点で吊るタイプに限定というのは、理由が2つ考えられます。 1つは吊る位置がカメラの高さの中央であることを想定していること。 もう一つは重量的な問題で、2点吊りタイプは重量があるのが多いので不安があるということかと...こんばんは。 すみません(-_-;)腰ベルトに通すことしか考えておりませんです。 自分はファスナータイプが嫌いなので、選択肢が少なく・・・ >RC丸ちゃんさん ベルトに通す!全く思いつきませんでした...
[24798513] オススメのデジカメを教えてください 主に書類などの撮影
(デジタルカメラ)
2022/06/17 23:21:47(最終返信:2022/06/28 22:14:07)
[24798513]
...被写界深度の都合で遠慮するほうが良いでしょう。 ところで、 >WG-2の時に故障連発し、何回修理に出したかわかりません。 ↑ 防水タイプは「内部の湿気も溜め込む」仕様とも言えます。 そのため、使わないときは電池蓋を開いた状態でドライボックスなどに入れて湿度管理していない場合は...内部結露によって「内側から侵食」されます。 LEDライト搭載、接写可能、光学式手ブレ補正搭載となるとオリンパスの防水タイプだけになるようで、 その場合は湿度管理が改めて必要になるかもしれませんね(^^; あ、ブラザーの...
[24559073] 気軽に投稿 P950写真集 vol.2
(デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX P950)
2022/01/23 18:08:09(最終返信:2022/06/26 18:11:28)
[24559073]
...100m競争のスタートを切る瞬間のような写真がよーいドンの写真です。 鳥の写真というとポートレートタイプの動きのない写真がやたら目につきます。 動きを感じる写真として目にするのは、動き始めてから何秒も経ったような写真ばかり・・・・・...
(デジタルカメラ > CANON > PowerShot G7 X Mark II)
2022/06/26 01:20:09(最終返信:2022/06/26 14:49:36)
[24810618]
...サイズ感重さは許容範囲でした。 ご意見拝見しながらいろいろ考えてみましたが、 どちらかといえば写真を撮るために出掛けるタイプではなく出掛けた先で綺麗な写真が撮りたい…頻度は1ヶ月に1回ぐらいな事、レンズ部分が飛び出したままはやはり邪魔かもと思い...
[24764578] ☆ルナコンボール・写真作例編 其の八十
(デジタルカメラ)
2022/05/27 04:18:51(最終返信:2022/06/23 23:55:33)
[24764578]
...ブログではよく見るありきたりの画像ですが、価格では皆無といっていい状態? アルヴァスタリア・ラビィ 3rdシリーズ、2タイプがアゾンから発表。 どうしようかな? >ラルゴ13さん 新装 おめでとうございます! でーん...
(デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-RX10M3)
2022/06/16 18:25:19(最終返信:2022/06/16 23:02:28)
[24796541]
...殆どのTVなど ↓ 昔からのTVなど ぐらいに修整します(^^) なるほど! マイクはジャックに繋ぐタイプです。 接続した時点で内臓マイクはオフになるのですね。 集音レベルを上げすぎてるのかも知れません。...>イヤホンジャックと同様の機能のマイク端子であれば、 ↑ このように書いています。 PCMレコーダーなどでは、該当しないタイプもあると思いますが、業務用では無いカメラの場合は、昔ながらの機械式切り替えかと。 >ありがとう...
[24724530] 作例大募集 '22 GW 「ささやかな大冒険 」
(デジタルカメラ)
2022/04/30 12:46:56(最終返信:2022/06/14 23:30:41)
[24724530]
...』とか、 『 マイクロフォン 』とか、、、 揃えちゃいたくなります、、、。 『 形 』から、入るタイプなんで( 笑い) ありがとうございました! >酒と旅さん おっと! ライカのQちゃんでの捜査報告...
[24789183] ニコンDXズームレンズに比べてレンズ性能は上ですか?
(デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix X100)
2022/06/12 07:19:57(最終返信:2022/06/14 07:00:50)
[24789183]
...>ニッコール24x120の35ミリあたりに比べて 24‐120oと言っても旧タイプを含めると種類が多いのですが どのタイプでしょうか? タイプにより描写も違うので判断難しいと思います。 でも X100の場合...一眼レフのようにプリズムを通したレンズの画角分しか見えない訳じゃないですし レンズを変えるのが手っ取り早いのでは? Dタイプをお使いなら純正、サードパーティ関係なく最新レンズに変えるだけでスッキリした絵になると思いますよ。...
(デジタルカメラ > リコー > RICOH GR III)
2022/06/02 00:38:54(最終返信:2022/06/04 11:15:15)
[24773620]
...IIIが良いんじゃないのかなと思います。重さは304g、焦点距離は24mm(開放F1.8)〜100mm(開放F2.8)の光学ズームタイプ1型センサー機です。他社の小型軽量1型センサー機に比べれば焦点距離に伴うF値の変化が穏やかな使いやすさがあると思います...
(デジタルカメラ > リコー > RICOH WG-80)
2022/06/02 18:06:33(最終返信:2022/06/03 20:01:41)
[24774573]
...スマホで十分と考えてる人が多いと思うので、コンデジで生き残るとすればWG-80のような防水タイプ、1インチセンサー搭載の高級タイプ、APSセンサーの高級タイプ、高倍率ズームやネオ一眼(1インチセンサー高倍率)など限られると思います...
(デジタルカメラ > ライカ > D-LUX 7)
2022/04/25 16:06:35(最終返信:2022/06/02 12:35:56)
[24717250]
...純正プロテクターのストラップ取り付け部が結構狭いので、当て革のあるストラップだと干渉して取り付けが難しそうですが、逆に当て皮がないタイプであればギリギリ取り付けはできそうです プロテクターに赤もあるしどうでしょw >seaflankerさん...>渋電さん うーん取り付けリング極端に巨大でなければ大丈夫そうな...? そのストラップは当て革は取れるタイプなのですかね...? プロテクターの現物は、ライカストアが近場にあれば見せてもらえるかもなんですが...
[24725346] 「COOLPIXで張り逃げ〜」 その23(令和4年)
(デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX P1000)
2022/04/30 22:30:52(最終返信:2022/06/01 23:36:07)
[24725346]
...なったので、故障修理に出そうとニコンのWEBサイトに目を通しましたら、NIKON1は J5と防水タイプ以外の機種は、修理対象から外れていることに気づきました。修理するにも、全てのパーツが揃わないからということなのでしょう...
(デジタルカメラ > SONY)
2022/05/01 03:14:34(最終返信:2022/06/01 01:36:41)
[24725587]
...16/ ↑ 最高の透明感と、色ですね。 飛び込みたい !! >ちゃーずる良さん、ロッジタイプのテントですので、一回張ったら一泊で撤収するのは面倒くさいのです(笑)。 なので眺めのいいキャンプ場を選びました...
(デジタルカメラ > CANON > PowerShot S3 IS)
2006/04/20 17:47:01(最終返信:2022/05/31 19:53:59)
[5012037]
...購入者に積極的な書き込みをお願いしたい。 パワーショットと聞いて、おっ!と見に行ったのですがネオ一眼タイプの方でしたか^^; ちょっと大きいので別モデルの90 IS(想像の名前)の発表まで私は待ちですね^^...黒ザクもなかなか良さそうですね...だんだん悩んできた...。 黒になって 精悍さが 増した感じですね。 ネオ一眼タイプは やはり黒が 似合いますね。 シルバーは少し安っぽく見えたので、黒になって良かったと思います。 ...
[24747039] シリコン製のレンズフードとフィルターの同時使用
(デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX P1000)
2022/05/15 09:42:26(最終返信:2022/05/28 08:54:33)
[24747039]
...レンズフードはバヨネットで鏡胴の外側に取り付け、フィルターはフィルターネジ(φ77mm)にねじ込むタイプなので、併用は可能です。 https://www.nikon-image.com/products...com/bbs/K0001084556/SortID=23579064/#23580779 勘違いがありましたね。 シリコーン製のねじ込みタイプのレンズフードと言うことですね。 つまり、レンズにフィルターをねじ込み、さらにフードをねじ込むということですね...
[24761402] モードダイヤルの動きととストラップの運用について
(デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DC-TX2)
2022/05/25 07:28:14(最終返信:2022/05/26 08:18:30)
[24761402]
...2019年より使用してます。 モードダイアルは他のパナコンデジZ300/Z85などと同じです。 ストラップは穴に指を通すタイプと、首掛け用にJALの工場見学でもらったものを使用してます。 最近これ(画像2)https://www...
(デジタルカメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X100V)
2022/05/24 22:55:15(最終返信:2022/05/25 19:02:09)
[24761099]
...単一指向性コンデンサ型とのことなのでおそらくエレクトレットコンデンサマイクになると思います 変換プラグを使うタイプ、使わないタイプ両方のマイクでノイズが発生していますので電源の問題になりそうですね 強く差し込んでみました...
[24750749] 倍率のいいデジカメが欲しいと思っています
(デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DC-FZ85)
2022/05/17 16:57:58(最終返信:2022/05/20 23:32:54)
[24750749]
...(ブロアーやメンテナンス用品の他に交換バッテリーくらいは入ります) 現在使用のP950はリュック(バックパックタイプの物)に収納しています。 >ほら男爵さん お礼の言葉を書き忘れていました。 FZ300を挙げてくださってありがとうございました...