(太陽光発電 パナソニック)
2020/12/01 14:06:19(最終返信:2020/12/02 01:58:58)
[23822828]
...どなたかMacにて使用している方がいましたら教えていただけると幸いです。 >chums0420さん こんにちは♪ AiSEGの旧タイプを設置しています。 モニターも設置しましたが、ふだんは、アンドロイドのスマホでPanasonicのアプリ「スマートHEMS」で見ています...
(太陽光発電 パナソニック)
2020/05/20 06:09:46(最終返信:2020/05/21 06:13:51)
[23415108]
...6kw パワコン5.5kw 4.4kw IH 日立 M-8STF エコキュート 東芝 ノーマルタイプ460L 合計額 4983000円 【質問内容、その他コメント】 これについて高いかと思うのですが...
(太陽光発電 パナソニック)
2020/03/19 22:20:36(最終返信:2020/03/20 07:25:16)
[23293668]
...太陽光発電モニタ VBPM276C マルチパワコン4.4kw VBPC244GM2 パワコンR蓄電池取付可能タイプ VBPC255GM1R リチウムイオン蓄電池5.6kwh LJB1156 架台 工事代 税込349万円...
[22978596] パナ太陽光購入の値段が適正かご教示下さい
(太陽光発電 パナソニック)
2019/10/09 23:05:15(最終返信:2019/10/14 07:42:00)
[22978596]
...Bパワコンはパナソニックみたいに蓄電池後付けタイプとかありますか?それとも最初から普通のパワコンをつけたほうがいいでしょうか? 業者は途中で蓄電池が安くなってつけたくなったりする場合があるので最初から蓄電池後付けもできるタイプのパワコンの方がいいと言っています...いい業者を選んで下さい。メーカーは機器等のシステム保証しかしません。 ありがとうございます。 蓄電着後付けタイプがいいのは何か理由がありますでしょうか? ちなみにREDたんちゃんさんはどこのメーカーの太陽光をお付けになられておられるのでしょうか...
[22580316] 太陽光+蓄電池の見積もり評価お願いいたします。
(太陽光発電 パナソニック)
2019/04/04 23:27:28(最終返信:2019/04/06 16:59:19)
[22580316]
...【Pana見積もり】 <6kW> Pana HIT 252W ×28枚 7.056kW パワコンR蓄電池取り付けタイプ VBPC255GM1R リチウムイオン電池 5.6kWh LJB1156 太陽光147万+蓄電池80万=227万...(業者から口頭で聞きました) <7kW> Pana HIT 252W ×28枚 7.056kW パワコンR蓄電池取り付けタイプ VBPC255GM1R リチウムイオン電池 5.6kWh LJB1156 太陽光159万+蓄電池80万=239万...
(太陽光発電 パナソニック)
2019/01/08 20:21:35(最終返信:2019/01/08 21:30:38)
[22380714]
...57580円×14 枚 HIT120アルファプラス 33260円×6枚 パワコンR蓄電池取り付け可能タイプ 296580円 その他、モニターや取り付け金具等 工事費20万 割引26万 予想年間発電総量5077kw...
(太陽光発電 パナソニック)
2018/12/31 18:26:06(最終返信:2019/01/04 02:49:55)
[22362312]
...詳しい方から意見を聞きたいのでよろしくお願いします。 また我が屋に最適な設置契約をしりたいです。 太陽光のみ、蓄電タイプ、産業用プラン、設置不向きのどれが良いのか悩んでます。 >いちかわみさとさん 10.584kWと蓄電池7...#その間でメンテ費用も多いでしょう。 >また我が屋に最適な設置契約をしりたいです。 >太陽光のみ、蓄電タイプ、産業用プラン、設置不向きのどれが良いのか悩んでます。 ライフスタイルによるのだと思います。 太陽光ありが前提として...
[22058081] パナソニック太陽光発電とオール電化の見積もりです。
(太陽光発電 パナソニック)
2018/08/25 22:24:25(最終返信:2018/09/05 20:45:58)
[22058081]
...・最大入力動作電流 50A(最大10A/回路) ですかね。 太陽電池モジュール「HIT」 標準タイプ 240LPのパネルスペックは #250にしてもそう変わりません。 ・公称開放電圧(Voc) 52...
(太陽光発電 パナソニック)
2018/07/26 20:30:15(最終返信:2018/07/27 07:18:58)
[21990024]
...安すぎて怪しいかもと妻に不安がられていました。 施工後4年経過しています。 屋根やシロアリの有料修繕をすると保証が伸びていくタイプの契約ですが、躯体の保証もあきらめるしかないですね。 ありがとうございます。この件で、購入は迷いますね...
(太陽光発電 パナソニック)
2018/07/18 02:34:13(最終返信:2018/07/19 23:15:10)
[21970997]
...金額的にはローン不要で170万円程度になると思います。 パワコンは蓄電池を後付けする際にも交換の不要なタイプの https://news.panasonic.com/jp/press/data/2017/08/jn170830-1/jn170830-1...
[20752036] エネルギーモニタ372Cと274Cどちらが良いのでしょうか?
(太陽光発電 パナソニック)
2017/03/19 23:48:49(最終返信:2018/06/08 01:39:35)
[20752036]
...私は274Cをお勧めします。 >REDたんちゃんさん ご回答ありがとうございます。 わたしも、最初のうちだけは気にするタイプです。 だんだん気にしなくなるのが目に見えてます。 アイセグ2は惹かれますが、 いずれ使わなくなる可能性が大きいので...
(太陽光発電 パナソニック)
2018/04/27 13:42:14(最終返信:2018/04/28 00:07:18)
[21781695]
...見積のモジュールがHIT252といって選別品になっています。 これは10kWちょい越えの20年買取を狙うときに使用する割高なモジュールです。 通常は普及タイプでお値打ちなHIT247を使います。 5kWの太陽光のようですので、今年度の買取価格に照らし合わせ...
(太陽光発電 パナソニック)
2018/04/08 00:24:17(最終返信:2018/04/19 09:58:16)
[21735409]
...えており、ホームメーカーに見積を依頼しました。 HIT 245 28枚 6.86kW Rタイプ パワコン 1台 5.5 kW との記載がありますが、1台で28枚ものパネルにつなげられ...きて助かりました。 パネル 245 kW 28枚 6.86 kW 746,900円 Rタイプ パワコン 5.5 kW 189,600円 モニタ 58,600円 ゲーブル等 280,...きます。 教えていただいた構成も検討をしてみます。 >HIT245さん パワコンRタイプって蓄電池の後つけ可能なVBPC255GM1Rでしょうかねぇ。 その場合は、確かにカタロ...
[21661828] 見積もり診断お願いします。困っています。
(太陽光発電 パナソニック)
2018/03/09 18:03:48(最終返信:2018/03/22 17:23:00)
[21661828]
...先日訪問販売の方が来られて創業記念での特別価格でのパック販売があると言われ話を聞きました。 商品内容 パナソニック HIT 245αplus 標準タイプ 5.88kw 24枚 (品番 VBHN245SJ33) 創蓄連携システムというもの パワーステーションS...
(太陽光発電 パナソニック)
2017/11/12 21:40:10(最終返信:2017/11/17 22:29:07)
[21353414]
...蓄電池はそこまで普及しているとは思えないです(導入コストと耐久面の問題で)。 >SAXRSさん そうなんですよね。 Rタイプのパワコンをパナが出しましたが、正直費用対効果を考えてもまだ少し早いのかと。 パワコンの保証が15年あるので...
[21360477] Panasonic太陽光見積もりについて教えてください。
(太陽光発電 パナソニック)
2017/11/15 20:57:32(最終返信:2017/11/16 13:05:45)
[21360477]
...採算があっという間に飛びますので! また、価格ですが14kwの大容量にして27万円は頂けません。まして旧タイプのモデルですので22万円でも行けそうな? 家電と雑貨好きさんが言うように紹介料がかさんでるのでしょうかね...
(太陽光発電 パナソニック)
2017/01/15 14:40:20(最終返信:2017/02/19 11:37:40)
[20571349]
...分電盤全てにセンサー付けて、AiSEG専用モニターなしで、差額3万円でした。(新発売のAiSEG2でなく、旧タイプです) 現在、AiSEG専用モニターは、オークションで購入し、通常のモニタリングは、スマホで見ています...
(太陽光発電 パナソニック)
2016/12/27 23:16:59(最終返信:2017/01/17 10:00:25)
[20519266]
...保証とメンテナンスは10年でしたか。 安くなってきた。と言うよりこの業者さんが凄いんでしょうね。 私がいまカーポートタイプ240W54枚(12.96kW)でカーポート部分を除いて約240万円の見積りをもらっています。 単純計算で18.5万円/kWです...
[20458885] 再度、見積もり評価よろしくお願いします。
(太陽光発電 パナソニック)
2016/12/06 11:53:41(最終返信:2016/12/15 10:27:11)
[20458885]
...「VBPC246B3」をやめて、「VBPC259B3(5.9kw)×2」に変更した方が良いと思います。 上記2点とも塩害対応タイプのパワコンなので海が近い地域ですか? 海が近くないなら5.5kw(VBPC255B)のパワコンもあるのでそちらを2台が良いと思います...