(自動車(本体) > スバル > フォレスター)
2021/01/11 01:51:55(最終返信:2021/01/15 15:56:21)
[23900483]
...高額であっても決して高級ではありません。 何故なら、同メーカーの汎用製品では、同額程度でもっと高性能のタイプ、或いは高額でスレ主様の言う「高級機」がカタログへリストアップされています。 ただし、DOPの純正ナビゲーション・システムプライスは...
[23908103] サウンドナビのドライブレコーダーの解像度等はどうですか?
(自動車(本体) > スバル > フォレスター)
2021/01/15 13:35:10(最終返信:2021/01/15 14:25:19)
[23908103]
...ご記述内容ではフォロー出来ないのですが、ご使用中のドライブレコーダーはナビゲーション・システム連動タイプの製品なのでしょうか?それともその様な製品に対するご質問なのでしょうか? ご記述されいるように...ご記述されいるようにナビゲーション・システム買換え更新はかなり高額な負担が発生しますので、敢てナビゲーション・システム連動タイプ(ディスプレイ表示)のドライブレコーダーに拘る必要はないように思います。 もし、ドライブレコーダーの解像度にご不満をお持ちなのであれば...
[23859437] 寒いとアイドリングストップしないですか
(自動車(本体) > ホンダ > シビック タイプR 2017年モデル)
2020/12/20 11:51:29(最終返信:2021/01/15 14:07:24)
[23859437]
...朝冷え冷え時にはアイストしません。同じです。 早速の書き込みにはお礼申し上げますが 皆さんFK8に乗ってるんですよね? タイプRでアイドリングストップが気になるのか、時代なのかしらね(笑) | | |、∧ |Д゚ 燃費性能は重要ですから・・・...
(自動車(本体) > トヨタ > ルーミー)
2021/01/12 20:46:12(最終返信:2021/01/15 13:17:22)
[23903588]
...セカンドカーに走行性能や燃費を期待している(更に音?回転数?) 使用目的は何なんでしょう(トールタイプでないといけないのですか?) 走行距離はどのくらいなのか?用途も高速移動が多いのでしょうか? >...との住み分け(セカンドカー)はどんな感じなのでしょう 用途を考えなければ希望の性能や燃費は トールタイプでないコンパクトカーや30プリウスの中古とかの方が適しているかも >テンテンスティッキさん...
(自動車(本体) > トヨタ > アルファード 2015年モデル)
2021/01/06 20:51:55(最終返信:2021/01/15 12:37:54)
[23892610]
...を見込んで 6、Xグレードやタイプゴールド あたりで、モデルチェンジのやり過ごせば一年あたりの損失では結構良いかもしれません。 タイプはかなり異なりますが、 7、...してますので、もし40系がそれから1年経過以内に発売される場合を想定して、国内相場に強いタイプゴールドにするか、40系の初期ロットに拘らず、CパケのDA仕様で1年経過を待って乗り換え...年待てばいいと思います。 kakki178さんがいうように、@DAで妥協できるのか、Aタイプゴールドで妥協できるのか、Bはたまた、ご家族がいらっしゃるならSUVもいいのか、その辺を...
[23897450] AUTECH バージョンの納車時期が遅い?
(自動車(本体) > 日産 > ノート e-POWER 2020年モデル)
2021/01/09 16:32:49(最終返信:2021/01/15 11:45:30)
[23897450]
...ETC2.0のLSIの供給が全くダメで、生産ができないようです。 三菱製ETCなら違う半導体LSIなのでいいみたいですが、ナビ連動タイプ2.0のパナソニック製は全滅みたいです。 これは市販のETCも同じことなので、今期末新車購入される他メーカー車の車も...
(自動車(本体) > スバル > フォレスター 2018年モデル)
2021/01/05 13:31:15(最終返信:2021/01/15 11:43:20)
[23890106]
...に去年の夏から乗っています。 エンジンのピッチングストッパー(トルクロッド?)をキャロッセの強化タイプに変えてから、 エンジン始動時には (何ごと!?) という位にノイズが増えたので、 まあ、こんなもんかと思ってのっています...
[23887379] うーん4WDのシステムはかなりやばいですね。
(自動車(本体) > 日産 > ノート e-POWER 2020年モデル)
2021/01/03 21:41:32(最終返信:2021/01/15 11:31:15)
[23887379]
...エンジンが6000rpmでずっと回りっぱなしになるんですか? うるさくて燃費が悪くてしょうがないですよ? 元々ガソリンエンジン用の高回転タイプで最大トルクが4800rpm その回転数でも50Kwもいかないのでは? 2500rpmなら25-30Kw程度では...
[23775215] HVスレもそれなりに閲覧されて来たので雑談でも…
(自動車(本体) > トヨタ > ハリアー ハイブリッド 2020年モデル)
2020/11/08 09:34:28(最終返信:2021/01/15 11:08:30)
[23775215]
...音質的に違いを感じれますか? >gump^^さん 結構コアな質問ですね。自分は音に鈍感なのか聞こえたら問題ないタイプなのでよく分からないです。自分にはJBLのスピーカーは豚に真珠状態なので、拘りがある方良ければ回答して下さい...それならば私にとってはJBLの方が好みっぽいです(^^) 現車はアルパイン製で統一していまして、ナビ(X08)+スピーカー(セパレートタイプ)+サブウーハーという組み合わせでした。 ハリアーはオーディオレス車がないのでグレードをZにしました...
(自動車(本体) > マツダ > MAZDA3 ファストバック 2019年モデル)
2021/01/10 08:24:17(最終返信:2021/01/14 20:41:12)
[23898580]
...2019年ニュルブルクリンクFF最速を記録したルノー・メガーヌRSと、それ以前にトロフィーを持っていたシビックタイプRもトーションビームだそうです。 MAZDA3より何百万か高い車ですよね、どちらも。 最速FF車がトーションビームであることについて...マツダのトーションは進化してると云うことですよね。 >福島の再雇用おじさんさん いやいや、メガーヌRSもシビック・タイプRも、ともにレーシングカーではありません。 一般道用の一般市販車です。ホモロゲーション車両ではありません...
[23871370] マイナー前→マイナー後 乗り換えについて
(自動車(本体) > ホンダ > N-BOX カスタム 2017年モデル)
2020/12/26 22:22:01(最終返信:2021/01/14 19:15:19)
[23871370]
...決めゼリフ、趣味なので!その通りだと思います。私はお酒屋タバコ、ギャンブルに興味がなく車になら惜しく無いタイプです。ありがとう御座います。 こんにちは。思ったのですか、アルファードを毎年乗り換えられるような方はお金持ちかと思いますが・・・...
(自動車(本体) > 日産 > キックス e-POWER 2020年モデル)
2021/01/10 17:53:53(最終返信:2021/01/14 18:33:36)
[23899598]
...jp/yamaguchi-store/013574-013577.html アマゾンでも売っています。 有難うございます。 そのタイプは脱着がしにくくなりませんか? 百均でカーボン調シートを買ってきたのでドアピラー貼ってみます。 ...
(自動車(本体) > トヨタ > RAV4 PHV 2020年モデル)
2020/07/31 20:21:57(最終返信:2021/01/14 17:48:18)
[23570589]
...大安を希望した事もあり、10/31(土)納車となりました。 ドライブレコーダーは、360度タイプやら色々迷ってコムテックの前後2カメラタイプのZDR026になりました。 https://www.e-comtec.co...左オープントレイの中央側の隙間とセンター部分に配線を通している方を見ました。 私は、グローブBOX周りを外して、穴あけ後純正タイプを付けるか、バラのLED ウェッジ球を埋め込めないか検討中です。 配線は、センターLEDから電源を分岐して...
(自動車(本体) > メルセデス・ベンツ > GLBクラス 2020年モデル)
2020/12/05 21:19:37(最終返信:2021/01/14 16:31:14)
[23831492]
...com/phoshiaki/status/1334128647649652738 後席USB減少(&むき出しタイプに) 私はUSBが1個になるのは気にならないのですが、蓋が無くなったことによる見た目の劣化がいかほどのものか気になります...
(自動車(本体) > ダイハツ > タフト)
2020/11/16 21:37:30(最終返信:2021/01/14 11:52:01)
[23792190]
...圧力差とバネのバランスにより(どうしても脈流となる)カタカタと弁がチャタリングするのでしょうね また上のヘッドにPCVバルブを付けたタイプでは弁が下に開く(ニュートンの法則)ので、自重で踊らないのでしょう (弁が金属であれば質量があるためなおさら安定する)...
(自動車(本体) > トヨタ > アルファード 2015年モデル)
2021/01/09 20:29:16(最終返信:2021/01/14 06:33:45)
[23897916]
...たのですが バルブに付いてるファンの音が煩く、車内にも音が入って来ていたので ファンレスタイプのこのバルブに変更しました。 構造上からこんなのでちゃんと冷却出来るのか!?と思ってい...になりますが全くのノントラブルで明るさも変わっていません^^ 両側に発光点が付いているタイプなので かなりワイドに照らしてくれて、尚且つ上方にはそんなに光りは飛んでいない様で 今ま...変えなくて平気ですか? スレ主様 以前装着していたバルブはこちらの15600lmのタイプでした。 https://www.share-style.co.jp/SHOP/ol-l...
(自動車(本体) > スズキ > ソリオ 2020年モデル)
2021/01/11 20:11:34(最終返信:2021/01/14 00:18:17)
[23901951]
...自分が気を付けていてもどうにもならないケースがありますので。 ですので、シエンタかフリードの方がいいでしょう。どちらも、3列目なしのタイプもあったと思います。 新型ソリオは狭い部類には入らないと思いますよ。 ただし,後席に3人乗るのは...
(自動車(本体) > ホンダ > フリード 2016年モデル)
2021/01/09 19:27:34(最終返信:2021/01/13 23:02:17)
[23897814]
...バックカメラ使うならつけといた方が良いですよ。 また、基本社外ナビは、7インチか8インチになります。9インチ以上は、フローティングタイプなら付きますね。予算あるならパナのフローティングは良さげです。 ただ今半導体工場火災の影響で、入手性は良くないようです...ホンダ販売店同士の競合や、シエンタとの競合で。 社外ナビについては、皆さんが書かれているとおりです。 フローティングタイプは手前に出っ張るので、私は好きじゃありません。 >6人乗りもしくはプラス フリードプラスって、7人乗りと同じ値段なんですね...
[23410559] タイプゴールド モデリスタエアロについて
(自動車(本体) > トヨタ > アルファード 2015年モデル)
2020/05/17 21:31:41(最終返信:2021/01/13 22:33:04)
[23410559]
...リスタからは3・4のタイプゴールド用のエアロは出てますが、1・2のタイプゴールド用のエアロは発売されてなかったからです。当初、S Cパケで考えておりましたが、その際は1・ 2タイプのエアロを取り付け予...皆様、初めまして。 来週末にタイプゴールドが納車予定で、初めてこちらで質問させて貰います。ちなみに、20系タイプゴールド2より乗換えです。 3月末に契...。 ただ、我が家の財務省役人=嫁が、タイプゴールドを乗り継ぎたいとの強い要望があり方向転換しましたが、未だに1・2のタイプゴールド用のエアロが発売される感じもな...