タイミング (ホームベーカリー)のクチコミ掲示板検索結果

ホーム > クチコミ掲示板 > タイミング (ホームベーカリー)のクチコミ掲示板検索結果

"タイミング"を検索した結果 158件中21〜40 件目を表示
(検索時間:0.034 sec)


[17644471] 異音??

 (ホームベーカリー > パナソニック > SD-BMS106)
2014/06/19 21:30:24(最終返信:2014/08/18 02:51:32)

[17644471] ...こねが始まってから20分くらいすると、ブーブーブーという音がなります。 これって正常ですか?? 具材の投入のタイミングではありません。 該当しそうなのはイースト投入時ですかね でもそれに関する記事もなかったので 多分初期不良の気がします... 詳細


[17006811] パンが重いです。軽くふんわりしたパンの作り方?

 (ホームベーカリー > ツインバード > PY-E631W [ホワイト])
2013/12/28 08:35:47(最終返信:2013/12/30 23:27:50)

[17006811] ...加減して加熱してから投入してみて下さい。 それと、すぐに作るなら砂糖とイーストを液体に混ざるようなタイミングで投入した方が良いと思います。 あと、ツインバードは他社と比べるとずっしりした仕上がりになると良く聞きます... 詳細


[16730151] ごはんフランスパン、ソイスコーン

 (ホームベーカリー > パナソニック > SD-BMS105-SW [シルバーホワイト])
2013/10/20 09:49:32(最終返信:2013/10/20 19:29:08)

[16730151] ...今後105か106か購入予定で悩み中です。 よろしくお願い致します。 アィル☆さん こんにちは。 コースの違いについては、それぞれのタイミングや時間ぐらいの差ですから、極端な話、自動にこだわらなければそのコースが付いていないHBでも作ろうと思えば作れると思います... 詳細


[16538382] MKのhbk-151と迷っています。

 (ホームベーカリー > パナソニック > SD-BMS105-SW [シルバーホワイト])
2013/09/02 23:54:36(最終返信:2013/09/07 01:08:20)

[16538382] ...で..) ○油脂の後入れ法(入れる予定の油脂全てを、後から加える方法) ミックスコールが鳴ったタイミングで、油脂を加えると、食感が理想に近づくと思います。 予約では無理でしょうが..。  寝ていたいもんでしょうし... 詳細


[16327135] お餅機能があるお手頃パン焼き器

 (ホームベーカリー)
2013/07/04 07:45:28(最終返信:2013/07/04 09:14:34)

[16327135] ...縦に長い2斤タイプで良かったと思っています。 イーストの自動投入は迷いましたが、具剤の入れる順番やタイミングで何とでもなりそうなので、 今は我が家にとって、別に必要な機能ではありません。 ですから、とりあえず... 詳細


[16270181] よく考えられた製品と思います

 (ホームベーカリー > 象印 > パンくらぶ BB-KW10)
2013/06/19 02:30:07(最終返信:2013/06/28 04:24:08)

[16270181] ...発酵の高温低温、発酵時間      低回転高回転、練り少練り多を最初の1回で全て設定      空気抜きのタイミングも可 これが出来る商品は 業務用探してもありません こねる力も問題ないですし相棒としてはパーフェクトと思います...硬いパンとやわらかめのパンですらすでに違いますし 実際はもっと枝分かれします パンの専門書を使って 練る時間発酵時間、空気抜き(パンチ)のタイミング これらをマネするならHMコースで1回で行う事ができます(細かい修正は2回目以降で) その為、その人になったつもりでパンをつくれます... 詳細


[16099920] 格安だと思います。ヤマダ電気さん(^_^)ありがとう!

 (ホームベーカリー > パナソニック > GOPAN SD-RBM1001-T [ブラウン])
2013/05/06 00:35:25(最終返信:2013/05/08 00:47:10)

[16099920] ...ありがとうございます。 自分の為と価格COMを利用しているユーザーさんの為にちょっとでも良い結果が自分の購入のタイミングで出来て嬉しかったです。 色々な下調べや価格の設定を考えたり、量販店を回り交渉などをする時間を考えると... 詳細


[15934457] "具の手動投入" と "焼きあがり予約"が重なったときについて

 (ホームベーカリー > パナソニック > SD-BMS105-SW [シルバーホワイト])
2013/03/24 23:32:34(最終返信:2013/04/03 23:01:05)

[15934457] ...>かつ、具を投入するタイミングがスタート後2時間のモードの場合、 ソフト食パンがスタート後大体2時間が投入タイミングですから、それを例にすると、 午前3時40分位が投入タイミングと言う事になります。...板息子さん おはようございます。 具材の投入タイミングですが、最後の練り工程の終了直前です。 具材を入れるタイミングの目安は取説19ページに書かれています。 ht...具を手動投入するモードを選んでパンを焼く場合、何分かたってからブザーが鳴り、そのタイミングで投入するとありました。 ここで、もし「予約してパンを焼いている」場合は、いつブザー... 詳細


[15815897] ナイスなタイミング

 (ホームベーカリー > パナソニック > GOPAN SD-RBM1000-W [ホワイト])
2013/02/25 15:51:56(最終返信:2013/02/25 15:51:56)

[15815897] ...2月24日現品限りの展示品をゲットしました。 サイトの最安値も限界を超えたので、ネットオークションで 落札しようと考えていた矢先、千葉市幸町のケーヨーD2で 9980円で速攻買いました。 箱無しですが、問題は無さそうなので近々米パン初挑戦する つもりです。... 詳細


[15810838] 待望の製品

 (ホームベーカリー > パナソニック > GOPAN SD-RBM1001-W [ホワイト])
2013/02/24 13:41:00(最終返信:2013/02/24 13:41:00)

[15810838] ...私は気にならない程度までになりました。食洗機より静かです。 旧モデルではレーズンや小豆などの具材を入れるタイミングをいろいろ変えて挑戦しましたがほぼ全滅、潰れてしまい米パンのアレンジを諦めていましたがこの商品はすごいです... 詳細


[15639156] 膨らまない

 (ホームベーカリー > パナソニック > SD-BH104-D [オレンジ])
2013/01/19 08:32:28(最終返信:2013/01/22 22:17:51)

[15639156] ...イースト菌の劣化です。 密閉して冷蔵庫に保存されていますか? これはイースト菌の自動投入が付いていますから、投入タイミングは考え難いですね。 以上の事に心当りが無い場合は、故障の想定も含め、カスタマーに電話された方が良いかもしれません... 詳細


[15187915] 購入しました

 (ホームベーカリー > タイガー魔法瓶 > やきたて KBC-A100-W [ホワイト])
2012/10/10 23:56:58(最終返信:2012/12/22 23:40:28)

[15187915] ...室温により最長17分間。 2回目の捏ねは5分間なので、ミックスコールや具材自動投入はねかしに入る直前のタイミングです。 焼き色は中でも少し強いかと感じましたが、天辺が薄めなので、弱だと白っぽくなりそうな気がします...実際に自分でも焼いてみましたのが添付している写真ですが、ドライフルーツとくるみ使ってます。量は推奨よりも増やしてるのでコールのタイミングで加えて、あとは機械任せです。 ちなみに、ドライフルーツは湯通ししてます。 砕けてしまって、こ... 詳細


[15022190] お米パンでレーズンやナッツの入ったパンは作れますか?

 (ホームベーカリー > パナソニック > GOPAN SD-RBM1000-W [ホワイト])
2012/09/04 19:46:46(最終返信:2012/11/17 20:41:55)

[15022190] ...投入が早すぎると「レーズン潰れ米パン」、 遅いと「レーズン塊入り米パン」になりますので、 何度か試してみて、ベストなタイミングをつかんでいく必要があります。 でも、ホクホクのレーズン米パンは、甘くてとても美味しいですよ。\(>▽<)/... 詳細


[15039356] 具の投入のタイミングについて教えてください

 (ホームベーカリー > パナソニック > SD-BMS104-N [ノーブルシャンパン])
2012/09/08 22:18:23(最終返信:2012/10/04 23:51:28)

[15039356] ...回転後のタイミングになります。 このタイミングでいきなりフタを開けて生地を取り出して具材を入れ込む ということですよね? このタイミングがうまく...ぜ機能)を使ってみました。 チーズなので自動で投入できないものとして、ブザーが鳴ったタイミングで手で入れたのですが、 この投入はブザーが鳴った後、何分以内に投入しないといけない、と...えてたんですが、ブザーが鳴った瞬間他の部屋にいたりして、ブザーが聞こえず、手で投入するタイミングが少し遅くなる時もあるだろうなーと思ったのです。 ブザーが鳴ってから、10分くらいの... 詳細


[14532782] 具材の偏り!?

 (ホームベーカリー > パナソニック > SD-BMS104-N [ノーブルシャンパン])
2012/05/07 09:10:00(最終返信:2012/05/19 07:37:47)

[14532782] ...パン生地に沈みこむことも考えられますよね〜? いろいろ試してみても偏り頻度が変わらないなら、 具材の混ぜ込みタイミングを「自動」と「手動」の両方を使うというのはいかがでしょう? 納得できるベーコンパンが完成するといいですね♪... 詳細


[14265473] 予約

 (ホームベーカリー > パナソニック > SD-BMS104-N [ノーブルシャンパン])
2012/03/09 23:50:33(最終返信:2012/03/10 00:20:08)

[14265473] ...そうしないと小麦粉が部分的に水に溶け、きれいな生地ができません。 イーストの投入や発酵、焼きは焼きあげ時間にあわせて適切なタイミングで自動的に始まります。 取説にも書いてありますから確認してください。 こんばんは これじゃーないでしょうか... 詳細


[14184181] 分量?

 (ホームベーカリー > パナソニック > SD-BMS104-N [ノーブルシャンパン])
2012/02/21 13:16:02(最終返信:2012/02/29 11:55:38)

[14184181] ...多めなので試してみて下さいませ(^-^)v ベンチタイムを、多めにとると、季節によって変わりますが、生地が落ち着いてくるタイミングが、あります。 パサつきを感じたら、焼くときに、オープンに、霧吹きして焼くか、プリン型などに、...この時期だと発酵が鈍いこともあるので生地の具合は確認しつつ取り扱われてください。 余談ですが、ご飯を計量するタイミングですが、パナソニックの場合は、粉を先に入れて、後から水となってますが この時期だと、冷やご飯を先にパンケースに計量して... 詳細


[14033741] みみの固さ こんなものでしょうか…

 (ホームベーカリー > シロカ > siroca SHB-212)
2012/01/17 16:51:52(最終返信:2012/01/22 22:47:53)

[14033741] ...別のHBのクチコミに書いてあったのですが、焼く前に羽根を取ってしまうという方法もあるようです(BigPelicanさんの返信に取り出すタイミングが記載されてましたね) 私は不器用だし、タイマーだし、穴も気にしないので、やったことないですが;... 詳細


[14025452] ホームベーカリーの購入で迷っています

 (ホームベーカリー)
2012/01/15 14:08:58(最終返信:2012/01/15 16:39:33)

[14025452] ...捏ねや発酵など自分で設定して行えるのでしょうか?  設定出来なくても、フランスパンなど、各パンコースの一次発酵終了のタイミングを見て自動運転を終了させ、パン生地を取り出し成形パンを作る事は可能ですよ。  私は使用後のお手入れにしても... 詳細


[13880693] 最近のヤマダ(Labi 池袋)とは・・・

 (ホームベーカリー > パナソニック > SD-BMS104-N [ノーブルシャンパン])
2011/12/11 22:43:20(最終返信:2012/01/07 13:21:54)

[13880693] ...売り場担当として女性を紹介され、予想通り、厳しい交渉となってしまいました。 年末年始にかけて丁度上がるタイミングでもあったようなので、しばらくネットで様子見ですが、これまでの口コミを読むと、本商品の店舗価格がネット価格を下回ることはなさそうなので... 詳細