タイミング (ホームベーカリー)のクチコミ掲示板検索結果

ホーム > クチコミ掲示板 > タイミング (ホームベーカリー)のクチコミ掲示板検索結果

"タイミング"を検索した結果 158件中141〜158 件目を表示
(検索時間:0.039 sec)


[4597189] 無謀な質問でごめんなさい。

 (ホームベーカリー > 象印 > パンくらぶ BB-HA10)
2005/11/22 02:30:53(最終返信:2005/11/28 13:40:22)

[4597189] ...電気店の人は「自動投入は便利だけど、もの(具)による」と言われたので、自動投入できないもの&その時はタイミングもわかるのか等またおしえていただけたらと思います。 書き忘れましたが、シルビシルバさんのおしえて... 詳細


[4051464] 朝から焼きたてレーズンパンって・・・・・

 (ホームベーカリー > 象印 > パンくらぶ BB-HA10)
2005/03/10 21:57:03(最終返信:2005/03/24 17:41:50)

[4051464] ...には、 ●クルミやレーズンなど具を入れるタイミングを教えてくれる「具入れ報知」 レーズンやくるみの形をきれいに残すため、こねの途中でこれらの材料を 入れるタイミングをお知らせしてくれます。 と、ありました(^o^)ノ... 詳細


[4087489] ジャムやコンデンスミルクパンの作り方、教えて下さい。

 (ホームベーカリー > ナショナル > SD-BT103)
2005/03/18 09:31:39(最終返信:2005/03/18 21:08:12)

[4087489] ...家で残ってしまっているジャムを入れて焼きたいのですが、配合はどのようにすれば良いのでしょうか? 又、入れるタイミングは??投入口に入れても、ドロっとしているので落ちないのでしょうか?パカってあくので、幾分かは落ちそうな気がしますが... 詳細


[3936433] 新製品...

 (ホームベーカリー > ナショナル > SD-BT103)
2005/02/15 16:00:05(最終返信:2005/02/28 06:38:09)

[3936433] ...素朴なパンさんが言うように、欲しいときが始めどき... なので、もう買おうかと思います。 迷って待っていてはどんどん買うタイミングを失いますね。 今が一番欲しい時なので。 103で十分だと思うようにします。 以前102を持っていましたが... 詳細


[3844331] 毎日たのしいけど。。。

 (ホームベーカリー > ナショナル > SD-BT103)
2005/01/27 22:16:53(最終返信:2005/02/10 21:15:33)

[3844331] ...けどこれはどうなんだろうと、小さな疑問がたくさん出てきました。 さつまいものパンを焼きたいのですが、サツマイモを入れる タイミングがミックスコールがなってからとありますが、 BT103は自動投入ですよね? この場合はどうしたらいいのでしょうか... 詳細


[3901603] 自動投入を使わない場合

 (ホームベーカリー > ナショナル > SD-BT103)
2005/02/08 16:37:23(最終返信:2005/02/10 16:52:16)

[3901603] ...ベトベトしていて自動投入できそうもないドライフルーツだったので、始めから入れて焼いてみたら粉々に粉砕されて焼けてしまいました。。途中で投入するタイミングなどご存知の方、教えてください! 続きで。 どうにかして自動投入させるワザはあるのでしょうか? 教えてください... 詳細


[3896993] ミックスコールと自動投入の魅力・・・?

 (ホームベーカリー > ナショナル > SD-BT103)
2005/02/07 17:23:07(最終返信:2005/02/09 00:30:14)

[3896993] ...この機種はレーズン・ナッツ自動投入ができますが、量が決まってしまうしそれ以外のものを入れる場合は??と考えてしまいました。 HBの横でずっとタイミングを待つのはつらいので。。 おいしく焼けそうなのはナショナルのような気がしてなかなか決断できないでいます...レーズンナッツ自動投入は重宝しています。レーズンを沢山入れたいのであれば、レーズンナッツが自動投入されるタイミングを1度調べておけば、2回目以降はキッチンタイマーをセットすれば自分で投入出来ると思います。 パンでもりもりさん... 詳細


[3618775] 103を購入しました!おしえてください

 (ホームベーカリー > ナショナル > SD-BT103)
2004/12/12 00:26:42(最終返信:2005/01/22 18:30:44)

[3618775] ...パン作り初心者です。 りんごパンをつくるとき「りんごの砂糖煮」などの自動投入できない物の時はどのようなタイミングでセルフ投入したらよいでしょうか。自動投入のときにふたを開けていれようとおもうのですが運転開始から何分位に投入開始されるのでしょうか... 詳細


[3784751] 慣れてきたのですが・・

 (ホームベーカリー > ナショナル > SD-BT103)
2005/01/15 23:06:23(最終返信:2005/01/16 21:39:10)

[3784751] ...甘納豆のような、さらに柔らかい物を入れるような場合は手動で入れたほうがいいのでしょうか。その場合はどのタイミングでいれたらよいのでしょうか。どなたかご存知の方がいたら是非教えてください、お願いします。 詳しくはまりさんのHPを見て頂きたいのですが(レシピ)... 詳細


[3750422] 917でもピザの生地はできますか?

 (ホームベーカリー > MK > ふっくらパン屋さん HBH917)
2005/01/09 00:20:54(最終返信:2005/01/11 17:33:58)

[3750422] ...できないのでしょうか? あと天然酵母ももちもちしっとりと皆さん書かれていて、とても気になっています。 いれるタイミング等むずかしくないですか? 初歩的な質問ばかりですみません。 どなたか分かる方良かったら教えて下さい... 詳細


[3469588] レーズンパン等の混ぜパンの作り方について

 (ホームベーカリー > 三洋電機 > SPM-MP3)
2004/11/07 00:43:45(最終返信:2004/11/14 01:29:18)

[3469588] ...ご質問にお答えします。 (妻にせがまれ、最近購入した者です。) ミックスコール機能といいまして、具を入れるタイミングでブザーがなります。 たしかにN社は自動でしたよね。購入する時に私も調べました。 ひでしゅん様... 詳細


[3378929] ナショナル103 or MK917

 (ホームベーカリー > ナショナル > SD-BT103)
2004/10/12 22:08:09(最終返信:2004/11/05 22:27:48)

[3378929] ...旦那との交渉も成立し、明日にでもナショナル103を 買いに行く予定にしていましたが、 うう…。 このタイミングで同じ選択肢で迷って917を買ったyumippeさんの大満足カキコ見ると、 ナショナル103を買... 詳細


[3445249] 購入すべきか迷っています

 (ホームベーカリー > MK > ふっくらパン屋さん HBH917)
2004/10/31 21:08:23(最終返信:2004/11/03 20:58:56)

[3445249] ...水分含有が多い材料とか季節に よっては問題があるようです。 そしてミックスコールがないので手動で投入したい時のタイミングが 分かりにくく、投入を忘れやすいと思います。 しかし就寝中のタイマー使用が多く、基本的なメニューでいい場合なら...本来のパンメニューが細かく選択(焼き加減も)できる上、 その他のメニューも豊富です。 ドライイーストの後入れをしたい場合は2、3回作ればタイミングも 分かります。 917に関して、ナショナルにはない肉まん、ジャム、ヨーグルト等の コースは期待してなかったのに付加機能以上の出来で得し... 詳細


[3389097] ナッツレーズンを沢山入れるには

 (ホームベーカリー > ナショナル > SD-BT103)
2004/10/15 23:25:26(最終返信:2004/10/16 23:05:40)

[3389097] ... かなり、ずっしりしたパンになりましたが、美味しかったです。 夕ご飯を作りながら、自動投入のタイミングを合わせてやると楽かも。 自動投入は、便利だけど、やっぱり、ミックスコールだけは、欲しかったなぁとつくづく思います... 詳細


[3314411] 購入しました

 (ホームベーカリー > MK > ふっくらパン屋さん HBH917)
2004/09/26 01:36:32(最終返信:2004/10/12 01:03:52)

[3314411] ...前からHBを買うならMKと思ってましたが、機種選びを しだした時期と天然酵母パン機能付きの917の発売とが、 タイミング良く合ってほんとラッキーでした。 音はしっかり捏ねれてる証明ですからね。 細かい利点を挙げればはキリがないので今回は控えますが... 詳細


[2814442] 違いはありますか?

 (ホームベーカリー > ナショナル > SD-BT103)
2004/05/16 15:23:21(最終返信:2004/05/17 21:31:12)

[2814442] ...本体サイズのスリム化のためかな? 102のミックスコールは派手に知らせてくれますが、103は投入口が 「カシャン」と開く音でタイミングを計ります。近くにいないと わかりませんので物いっぱい入れるヒトは不便かも。でも キッチンタイマーを使って解決できる問題ですね... 詳細


[2781317] どうなの

 (ホームベーカリー > ツインバード > PY-D532W)
2004/05/07 21:09:17(最終返信:2004/05/12 21:40:56)

[2781317] ...出来上がりや混ぜ物は自動で入れられるのですか  教えてください 混ぜ物は自動では入れられませんが,ブザーが鳴るのでタイミングは問題ないです. ただ、タイマーを使っては難しいですね.  値段は安いですがおいしく焼けますよ。... 詳細


[2718414] 失敗しませんっ!

 (ホームベーカリー > ナショナル > SD-BT103)
2004/04/20 11:13:35(最終返信:2004/04/30 09:40:01)

[2718414] ...ナッツ自動投入がつくことによって、「ミックスコール」が省略 されており、チーズやチョコレートなどを入れるタイミングは 時間を計らなければできないように思えました。 その点が少し不便に思います。 上記の点はなれてしまえばなんてことないので...溶け易いものの時間がわからないですよね。。。 自動投入ありで「カコン!」って投入される音でチョコを入れてたのですが そのタイミングだと早いらしく全部溶けました… 自働投入後の練から発酵が始まるまでって何分かかるか ご存知ですか... 詳細