[24927182] EOS Kissシリーズからのボディの買い替えを検討しています。
(デジタル一眼カメラ)
2022/09/17 15:57:51(最終返信:2022/09/21 22:55:22)
[24927182]
...どうも画質は落ちてるみたいですね。すいません。 >6084さん 写真に躍動感がありますね。やはりどんなカメラでもタイミングよくシャッターを切ることが重要ですよね。 >かき氷フラペチーノさん >野鳥のように被写体が小さくて周辺に誤認識しやすい物が写り込みやすい場合や...
(デジタル一眼カメラ > CANON > EOS R5 ボディ)
2022/09/10 23:08:06(最終返信:2022/09/20 17:37:06)
[24917286]
...今の手持ちで写真を撮るのに何が足りないかだと思います。構図なら500ミリですし、シャッタータイミングならR3でしょう。単純なタイミングなら1Dシリーズって手もありますよ。R5なんかよりはるかに使いやすいカメラです...焦点距離が足りなくて構図が限られるのならば500F4とテレコンを組み合わせるのもいいですね。 構図に凝るかタイミングに凝るかだと思いますよ。 >たかみー 低性能? クロップの件も ウソ書くのはやめなさい! >ktasksさん...
(デジタル一眼カメラ > ニコン > Z 50 ダブルズームキット)
2022/08/24 09:39:50(最終返信:2022/09/19 23:02:28)
[24891183]
...レンタルで使用感を確かめるのも良いやり方だと思います。 ちなみにテレコン、1.4倍も2倍も、どこも納期半年などと表示されていますが、 お店やタイミングにもよりますが結構余裕を見ていますので(表示されている納期より遅れるとクレームになってしまいますので)...
[24917806] ブラックアウトフリー連写はどの速度で可能ですか?
(デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-H2S ボディ)
2022/09/11 11:01:38(最終返信:2022/09/19 14:07:56)
[24917806]
...ソニーα9でブラックアウトフリーを使っていましたが、ビデオカメラの様に撮影が出来て、 ちゃんとタイミングがあっているかなども確認しながら撮れたワケです。このケースの場合1/8秒 以上ならつかえました。1/8秒よりおそくなるとブラックアウト出来ませんでした...
(デジタル一眼カメラ > SONY > α7 IV ILCE-7M4 ボディ)
2022/09/19 00:25:12(最終返信:2022/09/19 11:01:52)
[24929598]
...・フリッカー現象を防ぐ方法 明滅の周期は居住エリアごとの電源の周波数で決まっており、 シャッタースピードを明滅のタイミングに合わせればフリッカーが防げます。 東日本エリア 50Hz シャッタースピード 1/50秒か1/100秒...てみるのもひとつの方法だとは思います。 取説などに明記されてませんが、フリッカーの明滅に対してタイミング合わせる機能があるような挙動があるので、フレームレート以下の電源周波数に近似したシャッタースピードまたはその倍に合わせれば...
[22544251] ディズニーリゾート 総合スレ PART13
(デジタル一眼カメラ)
2019/03/19 23:10:22(最終返信:2022/09/17 17:02:42)
[22544251]
...ケラレて14oから望遠側でケラレないですね。 LECCEEさん ミラーレスへの移行のタイミング難しいですよね。 私の場合はそれまで使用していた5D3が動画撮影時にサーボAFができず...イベント開始直前の時期にパークへ行ったことがないので、 知っているとお得な情報や、このタイミングでも楽しめるような何かアドバイスなどありましたら 教えてもらえると嬉しいです。m(__...にミラーレスは向いているということですね。 (といってもまだショーパレやっていないからタイミング読めないとは思います) ここの常連さんもミラーレスにしてきたところでちょっとお聞...
(デジタル一眼カメラ > CANON > EOS R7 ボディ)
2022/07/23 15:57:02(最終返信:2022/09/17 15:57:30)
[24846305]
...再生ボタンを押したタイミングや、節電からシャッター半押しで復帰する際、 時々ファインダー・モニターともに真っ暗になりフリーズします。 モニターは真っ暗ですがバックライトはついているよう。 電源レバーでも復帰せずバッテリーの抜き差しで復帰します...
(デジタル一眼カメラ > ニコン > D500 ボディ)
2022/09/01 13:19:57(最終返信:2022/09/14 12:01:53)
[24903003]
... 正直、まだオーバーホールするほどの状態ではないかもしれないです。 ただ、今回購入してすぐのタイミングであり、 今しなかったらおそらくダラダラと先延ばしにして、 少し不具合が出たころに修理をお願いしたものの...
(デジタル一眼カメラ > CANON > EOS R7 ボディ)
2022/08/22 13:39:56(最終返信:2022/09/14 11:02:08)
[24888610]
...う理由で飛龍papaさんの分が回ってこない場合は在庫のあるネットショップや実店舗で注文・購入し、予約分をキャンセルすれば良いと思います。タイミングを間違えると2台買うことになりかねませんが、一台返品すれば良いかと。 ちなみにキヤノンオンラインショップなら商品準備前ならキャンセル可...とオンラインの振り分け数でも変わるのかなと思います。 オンラインで購入する人よりも量販店で購入する方が多いのではと思いますので入荷するタイミングが同じだとしてと予約順に出荷されるでしょうから差が出る可能性はあるのかなと。 量販店の場合、ある程度出荷を予測して余裕ある表示にしてる...
(デジタル一眼カメラ > SONY > α7 IV ILCE-7M4 ボディ)
2022/07/17 12:25:27(最終返信:2022/09/13 20:19:47)
[24837878]
...瞳にジャスピンだったらバッチシの飛行犬だったのに残念です!! >fax8600さん 可愛い!いいタイミングですね 無地のフリスビーだったら引っ張られる可能性減ったかな >地球の神さまさん 上の発言 私ミスリードしてた部分がありました...
(デジタル一眼カメラ > リコー > GXR+S10 KIT)
2022/08/31 11:02:39(最終返信:2022/09/13 12:38:16)
[24901405]
...マクロ撮影に強そうなコンデジかスマホで置き換える方が宜しいじゃないかと。 因みにNANDゲート1個、多分オペアンプの358に何やらタイミング系のCR回路又は比較電圧検出、かな??とオムロンのリレー、何某かの信号レベルが一定以上になるとリレーが働くという奴でしょうか...
(デジタル一眼カメラ > オリンパス > OM-D E-M1 Mark III ボディ)
2020/06/29 09:58:57(最終返信:2022/09/12 11:27:27)
[23500615]
...平野部が蒸し暑かったものですから半袖のポロ一枚だったので鳥肌モノで (^^; そして風が吹き、サーッと霧が晴れたタイミングで撮ったのがこの写真です。 AWBの発色はその時の現場の色に近いと思われますが、草がヤケに黄色っぽいですよね...*「処理中」の文字が表示されたら、カメラを動かしても OK。実際にはもう少し早くても良く、経験を積めば そのタイミングも自然に体得できる。 添付画像は、ステンレス製物差しを「深度合成」モードで撮影し、ブラケット画...
(デジタル一眼カメラ)
2022/08/24 21:12:50(最終返信:2022/09/12 06:45:25)
[24892107]
...EVF/LVの処理で電気を多く消費するため、発熱に注意も必要になります。 ミラーレス一眼のEVF/LVの表示タイミングがOVFより遅延するため、左目で実像を確認する必要もあります。 ===============...
(デジタル一眼カメラ > SONY > α1 ILCE-1 ボディ)
2022/09/11 09:06:33(最終返信:2022/09/11 17:47:50)
[24917671]
...でもやっているのではないかとの推測です。 ですので、どこかのタイミングで働いていた 場合、日にちを開けて何回かトライしないと 現象の再現ができないかもしれません。 (手動だとタイミングは測れそうですが、 機能作動中の電源オフはあまりカメラには...
(デジタル一眼カメラ > ニコン > Z 6 ボディ)
2022/09/03 00:19:39(最終返信:2022/09/11 14:16:27)
[24905378]
...売れ残るほど過剰に生産したとでも?笑 鮮度が大事なデジモノで。 生産終了のアナウンス(もしくはカタログ落ち)のタイミングもわざと遅らせ、Uの発表時には初代は生産されていなかったと?? そうは思えませんが。 >鳥が好きさん...売れ残るほど過剰に生産したとでも?笑 >鮮度が大事なデジモノで。 >生産終了のアナウンス(もしくはカタログ落ち)のタイミングもわざと遅らせ、Uの発表時には初代は生産されていなかったと?? あなたの書き込んだ↑この文章...
[24774407] 遠いところ、暗いところの野鳥をよりクッキリ撮りたい
(デジタル一眼カメラ > ニコン > D780 ボディ)
2022/06/02 15:42:48(最終返信:2022/09/06 15:05:46)
[24774407]
...れませんし… ミラーレスへの移行が加速し、500F5.6中古良品が供給過多となって値下がりするタイミングで 程度のよいD500もあったらその組み合せを狙います。 >黄金のパゴダさん >D780が万能で何でも撮れるかもと思ってここで質問したのですが...
(デジタル一眼カメラ > OMデジタルソリューションズ > OM SYSTEM OM-1 ボディ)
2022/08/10 18:46:33(最終返信:2022/09/04 22:34:37)
[24871948]
...あくまでも私の感覚です。 popo_75さん こんにちは。 グッドジョブ!です。 ショーとはいえ、動体撮影はタイミングが勝負ですから難しいですよね、よく撮られていると思います。 >野生の鳥もチャレンジしてみたいと思いましたが...
(デジタル一眼カメラ > CANON > EOS R5 ボディ)
2022/08/21 14:53:51(最終返信:2022/09/03 19:50:38)
[24887223]
...15分ハーフの後半で白い警告表示が出てきます。 1試合目で出なくても2試合目ではかなりの確率で出てきます。 クーリングできそうなタイミングでモニターを開けたり冷えピタ貼ったりバッテリーやカードスロットの蓋を開けたりしてみますが、なかなか困っております...
(デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X10 ボディ)
2022/09/01 22:58:41(最終返信:2022/09/03 12:59:03)
[24903834]
...社内的に不都合かと思います。 ただし、「耐用年数」の都合がありますので、 画質以前に買い替えのタイミングとしては問題ありませんので(^^) >ありがとう、世界さん ありがとうございます。 詳しい方か...