(太陽光発電 なんでも掲示板)
2023/03/18 16:52:58(最終返信:2023/03/19 14:06:09)
[25185953]
...国からの補助金が東京都のように莫大に出る可能性は現段階は不明なため今が1番良い時なのではと言われ確かに新築購入し10年後のメンテナンス等も考えるとタイミング的には今が1番ではと夫婦共に思っております。 税込250万では導入するメリットや採算はありませんでしょうか...
(太陽光発電 なんでも掲示板)
2022/10/25 10:25:52(最終返信:2023/02/12 13:31:00)
[24979983]
...PV発電しなくなったら即VtoHを使うのではなく、 家庭での電気の使用量を見て、炊事を始めるタイミングとか、 エコキュートが動くタイミングとか、ポイントを絞って給電する 時間を計画するとよいと思います。私なら、21時から25時とか...>ソーラー発電2.9Kwでサクラへの充電は1.6Kwくらいでした。 充電中の、モニターを見たタイミングにおいての画面表示が、発電2.9kW、消費1.3kW、充電1.6kWだった >それから放電なんですが...
(太陽光発電 なんでも掲示板)
2022/12/01 21:14:44(最終返信:2022/12/04 12:01:21)
[25034541]
...ありがとうございます。さっそく前向きに話を進めたいと思います。 今回たまたま業者さんの都合とタイミングが合って思いがけない金額で設置できることに感謝したいと思います。 また、設置した際にはご報告したいと思います...全体の中の偏差値75以上のレベル感です。「かなり高い」はないでしょう...。 たまたま何かの条件(業者側の事情とタイミング)が重なってこの価格なら、間違いなくラッキーです。 太陽光のみと太陽光+蓄電池の比較なら、個人的には太陽光のみの方が利回りは高いと思います...
(太陽光発電 なんでも掲示板)
2022/11/26 11:16:32(最終返信:2022/12/02 23:53:15)
[25025629]
...冬場はまだ分かりませんが15000円は超えない気がします。 割と引っ越してきたばかりで、新築のタイミングで導入したほうがいいのでは?という家庭内の話です。 光熱費が上がらない前提で言えば償却には17年程かかると言われています...
(太陽光発電 なんでも掲示板)
2022/11/04 12:47:38(最終返信:2022/11/14 21:49:44)
[24993974]
...当初からバリデキそうな雰囲気じゃなかったのですが、担当者が話しやすかったのでw 売電が主目的でなく、電気代が高くなるタイミングで導入できたので、トータルでは不満ないのですが。 8、9、10月売電できていれば約1万2000円くらいでした...話が通じて送配電の担当者から折り返しtelが入る。 ・結局、契約開始の通知などはなく、最初の振込案内がちょうど発送されたタイミングということ(今日届きました。案内作成はたしかに11/7と。1週間もかかるんかいっw)。契約の書類などが必要なら...
(太陽光発電 なんでも掲示板)
2022/09/30 18:49:07(最終返信:2022/09/30 22:06:12)
[24945911]
...設置から14年が経過してパワーコンディショナーがそろそろ壊れる時期です。そこに蓄電池を導入するのは いいタイミングなのですが。 採算は求めますか? ざっくりですが容量6.5kwh(実用4.6kwh)の蓄電池で...
(太陽光発電 なんでも掲示板)
2022/06/13 23:21:35(最終返信:2022/07/27 19:09:57)
[24792267]
...売電が始まりましたのでご報告します! 経産省の設備認定の申請が5月頭でしたので(設備認定が降りたタイミングは分かりませんが)、東京電力管内の方で同時期に導入された方はそろそろではないでしょうか♪ 参考になればと思います...
(太陽光発電 なんでも掲示板)
2022/06/19 10:10:28(最終返信:2022/06/19 15:25:54)
[24800623]
...キロ20万円も当たり前な感じなので、18万円ならやりです。 売電単価だけ下がって導入費用は上がってとタイミングを逸した感ははありますが、待って戻る保証もないのでシミュレーションで良しとならば今年がラストチャンスかも知れません...
(太陽光発電 なんでも掲示板)
2022/06/16 05:07:40(最終返信:2022/06/17 21:06:10)
[24795580]
...子供が小学校に上がったらますます毎月の電気代が上がっていくので、 太陽光はずっと気になっており、 そのタイミングでの訪問販売だったので、 月の電気代とトントンだったら十分かと思い、 押しにも弱く、すぐに契約してしまいました...
(太陽光発電 なんでも掲示板)
2022/04/05 21:15:08(最終返信:2022/04/06 16:46:08)
[24686490]
...シンプルな設置条件であれば200万前後も狙えます! gyongさんがおっしゃるように、蓄電池を入れるのであればタイミング的に補助金は是非利用したいですね。 yoshimaruさんさん 太陽光が長州B:4.97KWですよね・・・...
(太陽光発電 なんでも掲示板)
2022/03/21 17:33:04(最終返信:2022/03/24 17:23:53)
[24660982]
...リスクや保証、金額等のバランスを一度整理してみます。 また、疑問点が出たとき、最終見積りが出たタイミング等で新たに書き込みさせてもらいます。 皆さんありがとうございました。...
(太陽光発電 なんでも掲示板)
2022/03/12 01:32:35(最終返信:2022/03/15 00:59:58)
[24644635]
...2013年に4.1kwを設置し、38円の売電から8円になるのに蓄電池を検討していたタイミングで訪問販売がありました。 長州産業のsmart PVマルチ CB-P98M05A 9.8kWhで特別価格からさらに...
(太陽光発電 なんでも掲示板)
2022/02/24 16:26:52(最終返信:2022/02/28 11:15:36)
[24618077]
...さすがに赤字で商売する人はいないかと、、、、 ネット業者にはいるかもしれませんが 10年な固定買い取りのことです。 申請した年のタイミングの売電単価が10年固定になるのですが毎年2円か3円ぐらい下がっているので数年後には10円切ります...
(太陽光発電 なんでも掲示板)
2022/01/17 20:32:41(最終返信:2022/01/18 22:30:26)
[24549731]
...仰られてる通り半導体不足です。元々、新築9月完成で電力会社への申請が11月に通っていました。 そのタイミングで発注ですが、パワコンの見通しが立たず変更したものと思われます。説明さえあればね・・・ >現在の品不足の中...
(太陽光発電 なんでも掲示板)
2022/01/11 01:39:53(最終返信:2022/01/11 19:52:19)
[24538070]
...ここ2年くらい、こちらの掲示板を拝見しています。 見ていたら、逆に不安になり、とうに設置のタイミングを逃しているような気がしてなりません。今思えば、このような掲示板を見る前に2年前に付けてしまえばよかったなとも今更反省しています...毎回2-3名が返信してるのを拝見しています。 結局はこのような掲示板で相談する時点で、各々、内容が腹落ちしてないので、設置するタイミングではないのかなと思うのですが。 前置きが長くなってしまってますが、毎度レスをあげている方々に質問ですが...
[24481766] 中古電気自動車を家庭用蓄電池としても導入することの採算性
(太陽光発電 なんでも掲示板)
2021/12/07 10:42:43(最終返信:2021/12/09 14:25:52)
[24481766]
... 当方は太陽光発電パネルを付けたばかりなのですが、 ガソリン自動車の買い替え、卒FITなどのタイミングで どうするべきかを考えていきたいと思っているところです。 >ズシりんさん はじめまして ...リーフは年式が古いと50万円以下でも出ていますが、 バッテリーの状態が懸念されます。 太陽光発電を導入しましたので、自動車を買い替えるタイミングで どうせなら電気自動車にしてV2Hにすることも目論んでいますが、 まだまだ高価ですので10年以内に価格が安価になってくれればと思ってい...
(太陽光発電 なんでも掲示板)
2021/11/15 22:24:05(最終返信:2021/11/20 00:46:37)
[24447749]
...>そうそうしさん 蓄電池を入れるのであれば、その充電はコスト0円の太陽光からすべきです。 いつ、どのタイミングで蓄電池を充電するのでしょうか? 蓄電池への充電コストは無視できません。シミュレーションに含めてください...
[24442120] カナディアンソーラーの契約のタイミングについて
(太陽光発電 なんでも掲示板)
2021/11/12 12:26:41(最終返信:2021/11/15 23:13:55)
[24442120]
...来年の補助金を使った方が良い気もするのですが、来年の補助金の内容もわからないため設置のタイミングをいつにしたらいいか悩んでおります… 来年の補助金の内容が今年からガラッと変わる可能...ことでした。 設置を検討されている皆様は今どのようにして進められていて補助金の申請のタイミングなど教えてほしいです。 また、カナディアンソーラーからはこれからも上がるため、契約後...た。 皆様のご意見いただけると幸いです。 >ゆうた888888さん >補助金の申請のタイミング 太陽光発電に関する地方自治体からの補助金でしょうか。手続き方法や予算枠等が地方自治体...
(太陽光発電 なんでも掲示板)
2021/08/15 11:59:27(最終返信:2021/08/20 02:41:22)
[24290790]
...補助金などを入れると100〜150万あたりで導入できるとのことです。今回外壁メンテナンスで足場を組むことになると思うので、どうせなら同じタイミングで太陽光発電を導入してもいいかなと思ったしだいです。 我が家は夫婦二人の生活ということもあり、年間の電気代は20万円ほどなんですが...
[23943950] 太陽光発電とエコキュートの見積もり診断お願いします。
(太陽光発電 なんでも掲示板)
2021/02/03 12:59:24(最終返信:2021/02/04 15:40:18)
[23943950]
...その後いろいろ調べましてやはり高いなと思っておりお二人のお話を伺いやはり辞めておこうと決心できました! 今後また本当に欲しいと思ったタイミングでしっかり調べ、付けるかどうか考えて行きたいと思います。 その時はまたご相談するかもしれませんがよろしくお願いします...