(PC何でも掲示板)
2010/03/26 09:49:48(最終返信:2010/04/07 11:24:44)
[11142575]
...ついさっきATXとEPSの延長ケーブルを取りに行きました、コンビニへw とりあえず、写真を・・・ あ、ケースに付属していたロックタイ、全部使ってしまった・・・ i5 750 3.5GHzで1.4Vは高すぎですか・・・また電圧調整をして...
(PC何でも掲示板)
2010/02/08 01:32:40(最終返信:2010/03/11 19:29:49)
[10904803]
...どうやら内臓GPUにも電力を多めに盛ると安定するみたい...。それとメモ リーも電圧をちょい高めにすると安定するようです。メモリーのタイミン グはゆるくしないとメモリーコントローラー側が苦しいみたいです? けっこうシビアなんですね、てかわたくしあんまり詳しくないんで...BEモデルであればK10Atatで倍率&電圧の4段階設定 で行ないます。また黒くない子の場合は、BIOSでBUSやHTメモタイ などを手動で変更ですね。 >ノートも含めて20台以上あるのですが、私自身が遊べるやつが今はない...
[10805071] PC懺悔室 いまさらいえないきけないあんなことやそんなこと
(PC何でも掲示板)
2010/01/18 22:46:47(最終返信:2010/03/02 13:35:05)
[10805071]
...ケーブルタイ? この前マジックテープのやつ買ってきました。 ちなみにおすすめはたこ糸。コスパ最強。 てか、ケースのLED抜いてるんだよね。正直いらないから。 ケーブルは裏配線だし、ケーブルタイの必要性が薄いです...
[10652365] 一体あなたは幾らあったらそこそこ幸せになれますか?
(PC何でも掲示板)
2009/12/19 06:20:23(最終返信:2010/01/07 21:32:48)
[10652365]
...0Wを購入(6980円) コスパはいいと思います・・・ プラグインじゃないけど結束バンド(ロックタイ)でどうまとめるかおもしろいですし・・・ さて、お題の「そこそこ幸せ」ですが Core i7 860...そのお値段ならとりあえず即ポチしたいんですけど、どちらで 買われたんですか? >プラグインじゃないけど結束バンド(ロックタイ)でどうまとめるか おもしろいですし・・・ そうなんですよねぇ、モノにもよりますがプラグインでも電源側のコ...
(PC何でも掲示板)
2009/10/10 01:46:13(最終返信:2009/10/13 00:55:51)
[10284946]
...した! 何かロックタイとか書いてあるけど?これで、あってるよね? 色々呼び名はありますね。 「結束バンド」「ロックタイ」「タイラップ」等 ちな...フリを経て結束バンドを手に入れました! 何かロックタイとか書いてあるけど?これで、あってるよね? >何かロックタイとか書いてあるけど?これで、あってるよね? それで... ↑ こっちは、デイツーでなくて、ダイソーですよ。 >結束バンド、ロックタイ あとはインシュロックとも呼ばれてますね。 PC自作マニアのクロちゃんさん ビニールワ...
(PC何でも掲示板)
2009/09/08 22:42:18(最終返信:2009/09/15 00:47:38)
[10122326]
...AMDの新しいのは名古屋の人向けかぁ。 名古屋?w 前から思ってましたが、 燃えよドラゴンズってほかと比べて個性的ですよね。 タイムボカンシリーズのテーマ曲かと思ってました。 えとドラゴンつながりで・・・・ グッゲンさん リンクありがとうございます...
(PC何でも掲示板)
2009/08/15 17:40:57(最終返信:2009/09/04 16:39:38)
[10002232]
...かって、収納出来ないってオチです。アイルトン・セナ気分が(泣) 結束バンド・・・業界ではタイラップとかインシュロックって呼んでますね! 支えてくれるキーボード頼もしいですね! 勝手...? パグのあの潤んだ瞳を見ると、息が詰まって苦しくなります。 変ですか? 因みに自分もタイラップ愛好家(?)です。 買うのは決まって百均ですが(^^; 届かないと連結するのも同じ...内メーカーは「食食食食食食食食(遊)食食食食食食食食食食」 ですから! >因みに自分もタイラップ愛好家(?)です。 やはりみんな考えることは同じなんですね〜 私はホームセンタ...
(PC何でも掲示板)
2008/05/20 12:55:57(最終返信:2008/07/23 01:59:09)
[7832003]
...R-55-BKを使用していますが、静穏に特化したものではありません。 これに付いているファンは、前後の12cmとサイドにタイラップで付けた12cm、それに電源に付いている物だけです。 それぞれのファン自体は静音仕様ですが、どれも1000円前後の普通の物です(Owltech製)...
(PC何でも掲示板)
2008/04/26 17:44:25(最終返信:2008/04/26 23:31:44)
[7725651]
...初心者です。 息子がタイに留学しており、学校でパソコンが必要です。 息子はDellの日本のタイプXPS1530かInspiron1520が良いが、タイでは販売していないので、 日本で購入して送って欲しいと申しております...>簡単・安い・安全な方法を教えて頂きたいのですが... 息子さんの我儘を鵜呑みにせず、現地で売っている機種を現地で買うことです。 PCを日本で買ってタイに送るとなれば、輸出になりますので関税もかかるし、途中経路で故障したらまた日本に送り返さない限り修理も出来ません...
(PC何でも掲示板)
2007/09/16 08:06:30(最終返信:2007/09/19 15:33:29)
[6760341]
...皆さん始めましてプロンポン39と申します 私は今、タイのバンコクに住んでおりまして、自宅用PCの買い替えを検討しております。 現在自宅のPCはCRTのiMac(OSはMacOS9.1)で、日本から2003年に持ってきたものです...
(PC何でも掲示板)
2007/04/01 12:38:24(最終返信:2007/04/04 22:00:46)
[6185066]
...LANに関しちゃうちは無線だから参考にならんだろうし(ゲームの為に有線なんでしょ?)、ほんと役立たずでごめんなさい。 ヘンタイご師匠ですし・・・ここはPLCにチャレンジして 頂くのは如何でしょうか(^^; うちは、デスクトップとHDDレコーダー(名機PK-AX300L)は...
(PC何でも掲示板)
2006/02/24 01:03:53(最終返信:2006/02/25 02:47:13)
[4851773]
...一ヶ月ほど前、タッチタイプにあこがれて タイピングソフトを購入し、毎日一時間ほど練習してきました。 一週間目である程度は見ないで打てるようになり 二週間目で大体マスターしました。 あとは早く打てるようにと思いがんばって練習してきたのですが...
(PC何でも掲示板)
2005/11/04 17:25:36(最終返信:2005/11/09 12:45:22)
[4552141]
...ネジ位置の問題も あってなかなか代用品がないですから。ドライブの類や電源ユニットは 元から付いている棚板にタイラップで締め上げるのが楽ではないかと。 拡張ボード類の固定はちょっと難しそう。カードのブラケット部分をネジ...
[4180139] 私はmacユーザーなので、windowsの拡張子.exeを開けません。
(PC何でも掲示板)
2005/04/21 00:00:54(最終返信:2005/04/25 01:33:17)
[4180139]
...ファイルを開くだけならばWineで十分と思います。 しかし、スレ主さんは、オンライントレードを望んでいて、リアルタイ ムチャームまで望んでいます。だから、Macのダウンロードセンターにて 検索すればエミュレーターがあるはずですと書き込みました...
(PC何でも掲示板)
2005/02/27 00:07:19(最終返信:2005/03/03 01:45:58)
[3992355]
...現行(古いけど)機種ではおそらく1個しかないかな?I・Oのサイトで調べてみて 出力は現在はVGAとなっているのでしょう。1タイ型は発売してくれないみたいだね >TVチューナー内蔵でビデオ・音声が入出力が出来るPCIを探しています...
(PC何でも掲示板)
2004/12/09 00:32:27(最終返信:2004/12/09 07:55:08)
[3605564]
...4_hiro 小六の子供が、タイの子供たちとメッセンジャーでお話しています。 Webカメラで相手を観ながら楽しく会話しています。 タイの子供たち、クラスの半分はH...タイに転勤が決まり、単身赴任することとなります。 そこでテレビ電話で日本の家族と連絡をとりた...ております。詳しい方がおられましたら教えてください。 テレビ電話は結構高いですね。それにタイにテレビ電話を接続できる高速回線があるのでしょうか? パソコンを使ってメッセンジャー等を...
(PC何でも掲示板)
2004/08/17 08:43:57(最終返信:2004/08/17 09:01:42)
[3152847]
...これで、「マッハ」のオリジナ判を見ることができました。 どうでもよいかもしれませんが、映画「マッハ」はタイのアクション映画で、オリジナル版タイトルは「オンバーク」です。 現地の言葉なので、ほとんど何を言ってるかわかりませんが...
(PC何でも掲示板)
2004/06/16 08:43:03(最終返信:2004/06/19 22:16:27)
[2926937]
...パソコンに興味を示し、 キーボードは大昔にタイプライターで触った程度ってことで、 私もゲーム感覚で面白そうだったから タイピングソフトの「特打」(正確には特打指令タイプコップというソフト)を 買って母親に遊ばせてました。...
(PC何でも掲示板)
2004/05/13 06:16:38(最終返信:2004/05/13 18:51:38)
[2802600]
...異常はありませんでした。 また、熱についても、前面8cmファン*1、後面8cmファン*2をつけてケース内の配線もタイラップで束ねて風の通り道を確保してあります。 asusのpc probe、AI booster、smartdocter上で見る限り...
[2660289] NumLockキーを常にONにしておきたい
(PC何でも掲示板)
2004/04/03 08:19:24(最終返信:2004/04/06 06:46:28)
[2660289]
...>NumLockキーはボンドで止めるとゆう考えがあるならそのキーだけひっこ抜いて >使ってください こちらも何とかタイピングソフトなどを購入して、ブラインドタッチを 完璧にマスターしようと思っています。それでも改善されない場合は・・・...