[18010515] BD-Rで書き込みエラーが頻繁に発生するようになった。
(動画編集ソフト > ペガシス > TMPGEnc Authoring Works 5)
2014/10/03 22:12:24(最終返信:2014/10/28 23:57:38)
[18010515]
...一番左のデータディスクの作成で、Blu-rayディスクを選択。(上記画像1) 2.TAW5でオーサリング出力したタイトルフォルダを選択して、中に出来ている「BDMV」と「CERTIFICATE」フォルダを下の書込みテーブルへD&D...
(動画編集ソフト > CYBERLINK > PowerDirector12 Ultimate Suite)
2014/08/20 22:12:49(最終返信:2014/08/20 23:22:32)
[17854005]
...どうも試用版ではタイムラプス機能が制限されていているようです。 スライドショークリエーターのスライドショースタイルにタイムラプススライドショーが表示されていません。 残念です。 どうもありがとうございました。...
(動画編集ソフト > CYBERLINK > PowerDirector12 Ultra 特別優待版)
2014/06/06 14:49:04(最終返信:2014/06/07 17:18:19)
[17598007]
...BDでもDVDでもディスク作成するのに使います。 6.「ディスク作成」に移る。コンテンツに今編集していたタイトルサムネイルが表示されていれば、一旦削除します(ゴミ箱マークを押す)。フィルム+マークのボタンを押して...
[17307317] タイムストレッチのカーソルはどうやったら出てきますか
(動画編集ソフト > Adobe > Adobe Premiere Elements 12 日本語版)
2014/03/15 22:43:42(最終返信:2014/03/18 20:52:00)
[17307317]
...下向きにスクロールしても「タイムストレッチ」を選択することができます。 「タイムストレッチ」のすぐ上にある「タイムリマップ」を使ってもスローモーションを実現できます。 私もプレミアエレメンツ12を使っていますが...
[17140651] VideoStudio Pro X6でBDに書き込み後レコーダーで再編集
(動画編集ソフト > COREL > VideoStudio Pro X6 特別優待版)
2014/02/01 21:41:35(最終返信:2014/02/13 10:11:47)
[17140651]
...BDプレーヤーを導入して視聴する手も考えられます。 白か黒のフェーダー、シームレスにできるフレームカットのカット編集、簡単なタイトルインサート、たったこれだけができるだけで、撮りっぱなしのビデオムービーが、ひとつの作品になるのに...
(動画編集ソフト > グラスバレー > EDIUS Pro 7)
2014/02/11 17:36:44(最終返信:2014/02/12 18:43:21)
[17178680]
...にテキスト入力するための画面が出ます。 文字の入力・訂正はこちらで行った方がやり易いです。 タイトラーソフトは使いにくので、...
(動画編集ソフト > ペガシス > TMPGEnc Video Mastering Works 5)
2014/01/02 15:48:11(最終返信:2014/01/07 01:36:59)
[17026171]
...した動画の角度調整をしてから上下左右の余分な部分をマスクで塗りたいのですが、 角度調整(タイムラインモード)からマスク(ノーマルモード)には戻れないのでしょうか。 一度角度調整して...度マスク編集しています。 この作業を一度に行うための方法がありましたらお願い致します。 タイムラインモードにて、一時的にノーマルモードに戻ることは、 プレビューされてる動画か、タイ...り、フィルターの「映像リサイズ」にて 「画面全体に表示(隙間無し)」を選択しておけば、 タイムラインモードにて、画像の大きさを変更できるようになりますので それでうまく余白を消す・...
[16842650] 動画中の文字が滑らかにスクロールしません
(動画編集ソフト > ペガシス > TMPGEnc Authoring Works 5)
2013/11/16 12:05:09(最終返信:2013/11/26 22:57:58)
[16842650]
... 文字の動かし方の説明恐れ入ります。 ヘルプで探してもタイムラインモードが見つかりません。 TMW5ならタイムラインモードがあるのは知っていますが、TAW5では見...ません。 ちなみに、TMPGEnc Authoring Worksで文字を動かすには、タイムラインモードに切り替えます。テロップを作成し、キーポイントをもうけてアニメーションさせ...R」となっております。 お手数をお掛けしますが、よろしくお願いします。 >TMW5ならタイムラインモードがあるのは知っていますが、TAW5では見たことがありません。 失礼、TMW...
(動画編集ソフト > ペガシス > TMPGEnc Video Mastering Works 5)
2013/11/22 13:00:35(最終返信:2013/11/24 09:00:03)
[16866295]
...できる場合は大きい画面小さい画面のどちらになるのでしょうか? よろしくおねがいします。 サイズの異なる動画の結合も可能です。 タイムラインモードに切り替えて、どのサイズを基準にするか選択すれば、残りの動画も自動的にそのサイズになります...
(動画編集ソフト > グラスバレー > EDIUS Neo 3.5)
2013/11/18 12:53:35(最終返信:2013/11/18 20:24:29)
[16850981]
...ファイルを開くで取り込むと「有効なファイルが見つかりませんでした」になってしまいます どなたか、ご教授お願い致します クイックタイムアンインストール NEO3.5アンインストール NEO3.5をクイックタイムも含めて再インストール(この状態でJPGを取り込めるか...
(動画編集ソフト > COREL > VideoStudio Pro X6 特別優待版)
2013/10/25 16:09:03(最終返信:2013/11/01 22:04:31)
[16752843]
...アイコンの右側にある「タイムラインビュー」に切り替えてください。 そうすると、連続して再生されます。 静止画もちょっとやってみました。 タイムラインビューに並べて...を調整できます。 私は、タイムラインビューでしか編集しないのです。ストーリーボードビューは最初に素材を並べるときだけつかい、すぐにタイムラインビューに切り替えて...ちなみに、ドラックアンドドロップは、タイムラインビューでもできます。 なので、ストリーボードビューは私はほとんど使いません。ご参...
[16560109] EDIUS Pro 6.5 、Pro7のアップデータ
(動画編集ソフト)
2013/09/08 19:33:53(最終返信:2013/10/26 14:51:04)
[16560109]
...右クリックメニューを使わない時は、<Ctrl>+<X>でもOKです。・・・添付画像 03 Cこれをシーケンス2にもって行き、タイムライインカーソルを左端0:00:00:00に持っていき、右クリックメニューの<貼り付け>または<Ctrl>+<V>でタイムラインに貼り付けます...
(動画編集ソフト > ペガシス > TMPGEnc Video Mastering Works 5)
2013/09/03 22:23:11(最終返信:2013/09/04 02:59:26)
[16541669]
...com/ja/product/tvmw5_timeline.html 失礼しました。 ノーマルモードならA.Cowardさんの方法、 タイムラインモードなら隊長♪さんの方法でいいと思います。 私は拘らない限りはノーマルモードです。 その場合...com/ja/product/demomovie/demo_tvmw5_divide.html 連投失礼。動画はタイムラインモードでの方法でした。 でもノーマルモードでも出力設定にて連結して1ファイルにすれば 同様に出来ると思います...
[16067802] TMPGEnc 5 を 最大限に発揮出きる組み合わせはありますか?
(動画編集ソフト > ペガシス > TMPGEnc Video Mastering Works 5)
2013/04/28 06:59:16(最終返信:2013/08/20 07:56:16)
[16067802]
...TX Titanをシングルで使ってみます。 問題は、タイにCore i7 3970Xがあるかが問題ですね。タイ人はめったに購入しない商品なので売ってるお店を探して... CPUは送ってもらえないようです。でも、タイのお店で、値段の提示はあり、(お店のネットワーク検索では値段がでます)タイでのこのCPUが異様に安く 19000バー...ツで、このソフトをフルに活用できる スペックの組みあわせを教えて頂ければ助かります。現在タイに居るのですが、結構パーツ類は揃っていますので、日本のお店と変わらない程揃っています。 ...
(動画編集ソフト > ペガシス > TMPGEnc Video Mastering Works 5)
2012/12/28 21:54:03(最終返信:2012/12/29 08:55:24)
[15541049]
...あくまで編集機能付のエンコーダーにすぎないので そういう本格的な編集機能は持ち合わせてないのでしょうね。 タイムラインモードでレイヤーにボールカウントの動画を追加し、 映像クロップフィルターにてボールカウント部分だけにして...
[15387336] ファイル同士の任意部分の複数個所を抽出結合出来ますか?
(動画編集ソフト > ペガシス > TMPGEnc Video Mastering Works 5)
2012/11/24 23:47:46(最終返信:2012/11/25 23:10:35)
[15387336]
...・ TMPGEnc Video Mastering Works 5で実験的にやってみましたが、 タイムラインモードにてレイヤー2つ追加し、同じ動画を3つ並べ、 そのうち2つの音声をカットし、ぼかしフィルターを適用し...
(動画編集ソフト > グラスバレー > EDIUS Neo 3.5)
2012/10/26 18:54:19(最終返信:2012/10/29 22:49:41)
[15254790]
...html こちらのことを言っているのでしょうか。 先ほど立ち読みしてきました。 6.5に特化した内容はタイムリマップ(再生速度をクリップ内で可変できる)くらいで、 Neo 3.5でも入門書として使えそうです...
(動画編集ソフト > カノープス > EDIUS Neo 3)
2012/08/21 15:34:54(最終返信:2012/08/21 21:31:23)
[14963559]
...選択された部分を右クリックし、時間エフェクト>速度と選択し設定ダイアログのRateを変更します。 (余談ですが、速度の下にタイムリマップというのがあります。EDIUS 6ではこれで速度の連続変化が出来ます) それだけのことですが...
(動画編集ソフト > ペガシス > TMPGEnc Video Mastering Works 5)
2012/08/20 18:01:11(最終返信:2012/08/20 23:12:49)
[14960105]
...設定等は残ってます。 フィルターは、右クリックの編集というのがありますので、それを呼び出せは、ノーマルモードでも、タイムラインモードでも、表示させることが出来ますよ。 タイムラインの場合は、ライン上を右クリックです...