(動画編集ソフト > ペガシス > TMPGEnc Authoring Works 5)
2012/04/25 19:42:39(最終返信:2012/05/09 23:20:56)
[14484345]
...クロスエックスさんの言われるようにそのままDVDやBDにデータとして焼けば問題なく再生できます。 皆様貴重なご意見有難う御座います。 ・HDDは、タイの洪水のせいか価格高騰していまいました。 また、何時(2〜3年程度位)壊れるか分からない。 ・ディスクにそのまま焼いた場合他のPC環境で再生出来ない事を...
(動画編集ソフト)
2012/05/05 12:00:32(最終返信:2012/05/06 12:04:05)
[14524183]
...ご教授頂きたく宜しくお願いいたします。 TMPGEnc Video Mastering Works 5であれば、タイムラインモードに切り替えてレイヤーを追加します。一方のレイヤーに動画を置き、もう一つのレイヤーに写真を並べます...
(動画編集ソフト > CYBERLINK > PowerDirector10 Ultra 特別優待版)
2011/12/01 16:57:36(最終返信:2012/03/01 10:03:37)
[13836425]
...PowerDirector 8から10へアップグレードした者です。 私の場合、8の時はやはり処理が固まったりした(編集中にタイムラインルーラや プレビューのジョグの速い操作等で)ことがあって、他の編集ソフトに乗り換えようと 思ったことがありましたが...
(動画編集ソフト > COREL > VideoStudio Pro X4 アカデミック版)
2012/01/20 06:14:38(最終返信:2012/02/18 06:45:51)
[14044022]
...若しくはサポート受付の際に特別な手続き(身分証明賞等をコピーした物を郵送後登録とか・・・)をしなくてはいけないとか?チャンタイさんその後どうですか? 問題なく使えていますか?宜しくお願いします。 全く問題無くつかえてます!!...
[14104283] EDIUS NEO3 と EDIUS 6
(動画編集ソフト > カノープス > EDIUS Neo 3)
2012/02/03 22:14:43(最終返信:2012/02/11 21:10:54)
[14104283]
...・ベクトルスコープ:色信号の偏りが解る。 ・マルチカムモード:複数のカメラで同時撮影した時に編集でシーンを任意に選択できる。 ・タイムリマップ:再生速度を連続可変できる。 その他の機能はプロやハイアマチュア用と思います。 コジャパさん...
(動画編集ソフト > ペガシス > TMPGEnc Video Mastering Works 5)
2012/01/27 19:14:11(最終返信:2012/01/28 17:21:17)
[14075106]
...さくなってしまうものがたまに出てきます。 これを出来れば何とかしたいと思い調べているとこのソフトのタイムラインモードを使えば何とかなるようなので試しているのですが、いまひとつ使い方がわかりません。 画面が小さくなりだした瞬間と...試してみても、画面の中心がずれてしまったり、拡大しすぎてしまう瞬間があったりでうまくいきません。 そもそもタイムラインモード自体の使い方もいま一つピンと来ていない状態です。 お手数ですが、操作のコツなど教えていただけないでしょうか...
[13873852] タイムラインカーソルとプレーヤーのスライダーの同期
(動画編集ソフト > カノープス > EDIUS Neo 3)
2011/12/10 14:40:40(最終返信:2011/12/10 18:06:40)
[13873852]
...せた後、プレーヤーのカーソルの位置を、タイムライカーソルの位置に合わせる方法はあるのでしょうか?(図の赤線) さらに、その逆にプレーヤーのカーソルの位置に、タイムライカーソルを合わせる方法はありますか...
(動画編集ソフト > COREL > VideoStudio Pro X4 アカデミック版)
2011/07/19 08:40:43(最終返信:2011/07/20 06:58:16)
[13270571]
...画面左の真ん中あたり(プレビューウィンドウの下)に、 「ストーリーボードビュー」ボタンと 「タイムラインビュー」ボタンがあります。 「タイムラインビュー」ボタンを押しても タイトルトラックやミュージックトラックが現れませんか...タイトルトラックやミュージックトラックが現れませんか? videsupraさん 早速のアドバイスありがとうございます。 タイムランビューを押しても保存した時と同じようにタイトルトラックにクリップはでません。 ビデオトラックを再生すると、タイトルや音楽が挿入された状態で...
(動画編集ソフト > カノープス > EDIUS Neo 3)
2011/06/26 12:31:54(最終返信:2011/06/28 00:18:02)
[13180061]
...・シーケンスクリップに時間エフェクトの速度変更を適用して再生すると EDIUS が強制終了する。 ・シーケンスクリップにタイムリマップを適用すると EDIUS が強制終了する。 ・キーフレームのコンテキストメニューの「固定/直線/ベジェ」が動作しない...
(動画編集ソフト > カノープス > EDIUS Neo 3)
2011/02/21 18:44:56(最終返信:2011/02/22 12:28:05)
[12688138]
... ふゆさんさん 残念ながらNeo3には速度可変の機能はありません。 上位のEDIUS6にはタイムリマップ機能があります。 解説は少し以前の記事ですが見て下さい。 http://next-zero...
(動画編集ソフト > CYBERLINK > PowerDVD 10 Ultra 3D)
2010/08/29 23:16:52(最終返信:2010/08/29 23:52:08)
[11833683]
...現状では赤青メガネ(100円ぐらいからあるよ)の購入が一番の安上がりな3D化だと思います。 高価な購入 3Dメガネ&3Dタイオウディスプレイ(5万円弱くらいかな?) 安価な購入 赤青メガネのみ(100円くらいから)...
(動画編集ソフト > カノープス > EDIUS Neo 2 Booster)
2010/07/03 13:03:42(最終返信:2010/07/03 19:47:56)
[11576768]
...タイトルの種類 を静止から ロール(下から)に変更する。 Fファイル>上書き保存 でタイムラインに戻り、タイトルクリッブの長さを調整して完成。 この方法は全部の文字が止まらずに下から上に流れ去る。 Gもう一つの方法は...
(動画編集ソフト > COREL > VideoStudio Ultimate X3)
2010/04/17 17:39:34(最終返信:2010/04/18 10:45:49)
[11244985]
...よろしくお願いいたします。 >もしくはビデオトラックで写真を1画面で2枚並びにする方法があるのでしょうか? タイムラインビューにしてビデオトラックを右クリックしトラックマネージャーからオーバーレイトラックを追加したら1画面に6枚追加出来ます...
(動画編集ソフト > カノープス > EDIUS Neo 2 Booster 優待・乗換版)
2010/03/30 12:30:22(最終返信:2010/04/02 23:06:53)
[11162815]
...タイトル機能を利用します。 @タイムラインの1Tトラック上で右クリックし、クリップ作成→クィックタイトラ。 Aクイックタイトラーが起動したら、メニューの 挿入→イメージ。 Bプレビューウインドウの任意箇所をクリックすると...
(動画編集ソフト > カノープス > EDIUS Pro 5)
2009/03/18 21:56:07(最終返信:2009/03/28 09:59:52)
[9267542]
...・iZotopeオーディオフィルタ ・オーディオチャンネルマップ ・マルチカム編集 ・オーディオミキサー ・タイムリマップ ・3D PnP ・バッチエクスポート ・P2/XDCAM EX 対応 ・入力ハードウエア(HDSTORM/VELXUS)対応...
(動画編集ソフト > COREL > Ulead VideoStudio 12)
2008/09/01 10:59:32(最終返信:2008/09/10 16:10:53)
[8284537]
...)をクリックして、スクロール系であればアウトを真中(アウトさせない)、フェード系であればインにします。 6.タイトルサムネイルに載っているテキストをドラッグして、タイトルトラックに載せます。 7.今度は逆に終わらせる方法を選びます...
(動画編集ソフト > Adobe > Premiere Elements 4.0 日本語版)
2008/05/26 22:15:15(最終返信:2008/05/27 12:43:48)
[7859342]
...オーディオトラックでパルス音が記録されている場所をさがし、その映像を素早く確認したいのです。カタログでみると、この製品のタイムラインビューのオーディオトラックには音の波形が表示されているようですが、 質問1.このオーディオトラックの任意の位置をクリックすると...
(動画編集ソフト > COREL > Ulead VideoStudio 11)
2007/11/13 23:29:07(最終返信:2007/11/13 23:29:07)
[6980447]
...はじめましてVideoStudio11の体験版を使用中なんですが分からない事がありまして分かる方教えてください。 編集画面のタイムラインビューで取り込んだ画像からオーディオ分割で音声を消したまでは良かったんですがミュージックト...
(動画編集ソフト > カノープス > EDIUS Pro version 4)
2007/10/18 20:43:50(最終返信:2007/10/30 07:31:43)
[6880729]
...Vトラックに置いたクリップの(黒からの)フェードインアウトってどうやるんでしょうか? Tトラックに置いたタイトルフェードみたいな一発のトランジションってないんですか? MIXでラバーバンド弄れば出来るんで...