(太陽光発電 なんでも掲示板)
2021/01/14 07:22:20(最終返信:2021/01/15 01:19:05)
[23905919]
...ここにきて3万円超と高騰してきています。 卒FIT後はオフグリッドで使うか、安いパワコンをGTI(グリッドタイインバータ)として使う用途から需要が増えてるのかも知れませんが、これから購入する場合は、2015年...
(太陽光発電 なんでも掲示板)
2018/06/12 21:59:39(最終返信:2018/06/13 10:30:32)
[21891515]
... 売電収入が得られないだけで問題ありません。 最近は電力会社に系統連系申し込みせず、グリッドタイインバータ的な使い方をしている方もいますので。 >yutai 11さん 本来はブレーカー落として...
(太陽光発電 なんでも掲示板)
2018/01/15 21:03:32(最終返信:2018/01/27 19:30:21)
[21513514]
...数キロワットオーダーなので系統への影響はほとんどありません。 実際、電力申請なんかやらないグリッドタイインバータ(GTI)の運用をされている方、いわゆるオフグリッド生活者もいるようです。 ※グリッドタイインバータ自体、アングラ商品でJET認証を受けていません...
[20871086] ソーラー業界の厳しい現状を知らされました
(太陽光発電 なんでも掲示板)
2017/05/06 11:21:36(最終返信:2017/05/13 18:51:49)
[20871086]
...防腐剤がそんな所で役に立っている?のですね。 最近は中国では、人件費値上げのストも多くなっており、ベトナムやタイ、マレーシアなどに現地法人を作る企業が多くなっていますので、個人的には、嬉しいです。 中国人のマナーの悪さや...
(太陽光発電 なんでも掲示板)
2016/12/20 17:44:13(最終返信:2016/12/21 23:03:28)
[20499781]
...太陽光パネル取り付けたのですがこれは適正でしょうか?私から見る限りでは配線の垂れもなく多い配線などはタイラップなどでまとめてたりしてブレーカーに行く配線もカバーされていて気になる所はありませんがこれで良いのでしょうか...
(太陽光発電 なんでも掲示板)
2015/11/06 17:12:10(最終返信:2015/11/10 08:12:49)
[19293131]
...いた方がいい所など何かありますか? 自分としては、 ロックタイでケーブルをまとめているからそのロックタイを切るとき、間違ってケーブルも切る、傷つける 雨でパネルが...たから割れていないか確かめた方がいいんですね? >ふぁぶれすたぁさん ケーブルをロックタイで固定するんですか。 プラスチックが10年もちますかね。紫外線でボロボロになりそうな気が...e/a06_galvalok/galva.html >gyongさん 結束バンド、ロックタイ、インシュロック以外でしたら、なにかオススメのありますか? 確かに、プラスチックは耐久性...
[15669727] 野地板がDSパネルだと設置は無理ですか
(太陽光発電 なんでも掲示板)
2013/01/25 20:36:12(最終返信:2013/02/02 16:17:44)
[15669727]
...太陽光発電を付けたいお気持ちはわかりますが 屋根が飛んでいってもいいのですか 普通の屋根の梁(木)には台風対策でハリケーンタイとゆう数多くの金具までついているのですよ 儲けに目がくらんでそのようなものを付ける業者を信じてはいけません...