(デスクトップパソコン > HP > Pavilion Gaming Desktop 690-0070jp Core i7/8GB/1TB/400W/グラフィックスレス 価格.com限定モデル)
2020/10/12 22:48:29(最終返信:2022/04/24 15:32:57)
[23722388]
...張り付きなら異常。 あと。特に何もしていないときにCPUファンがうるさいようなら、タスクマネージャーでCPU負荷をかけているソフトを確認してみてください。ブルースクリーン前後でファン...本体を触っても全く熱を感じなかったので可能性から外していました…。 CPUの温度とタスクマネージャー、チェックしてみます! >borimeguさん こんばんは。 >新品のはずなん...たまま放置してみましたが、やはり20分ほどでブルースクリーンが出てしまいました。 タスクマネージャーを見る限りだと、接続してる間は高負荷がかかっているような感じではありませんでした。...
(デスクトップパソコン > HP > OMEN by HP 40L Desktop GT21-0775jp 価格.com限定 ハイパフォーマンスプラスモデル Core i7 12700K/RTX 3070Ti/1TB SSD/16GBメモリ/Windows 11 Pro/水冷クーラー搭載モデル)
2022/04/15 02:06:47(最終返信:2022/04/18 03:15:21)
[24700123]
...ちらを購入し、空きスロットにメモリを挿した所問題なく認識して32Gになりました。 タスクマネージャーでRAMの動作を見ると2400MHzとなっており、BIOSでカスタムしても変わらず...起動時にF10キー連打でUEFI(bios)にてカスタムを選択→3200の値にしてタスクマネージャーで確認したところ、2400MHz動作でした。 Aについて・・ 16GB x2 ...32 RGB LED です。 元から付いているメモリを抜き、上記のメモリを挿してタスクマネージャーを見ると、2400MHz動作ですが認識はしていました。 しかし、OMENゲーミング...
(デスクトップパソコン > Dell > Vostro 3681 スモールシャーシ 価格.com限定 プレミアム Core i5 10400・8GBメモリ・256GB SSD搭載・カードスロット付モデル)
2020/12/28 23:13:18(最終返信:2022/04/01 20:11:21)
[23875699]
...もともとネットや動画視聴用にメモリ8Gで購入しましたが、動画編集に挑戦してみるとやはりメモリが不足しがちのようです。(タスクマネージャーで確認すると80%を超えます) 素人で質問内容もおぼつかない有様ですが、ご教授いただけると幸いです...
(デスクトップパソコン > ドスパラ > GALLERIA XA7R-R37 Ryzen 7 3700X/RTX3070/メモリ16GB/NVMe SSD 512GB K/09631-10a)
2022/03/06 20:17:24(最終返信:2022/03/06 22:38:58)
[24636045]
...GB×2から16GB×2に増設後、CPU-Zでは32GBで認識されているのですが、タスクマネージャーでは16GBでしか認識されておらず、使用スロットも1/4になっています。 メモリ...つ分表示はありました(笑) (CPU-ZもSlot #1〜#8までありましたし、タスクマネージャも2/8 になってましたわ) クロック表示は、BIOS更新後も治ってなかったです。...が どうかな?それは分かりません。 ただCPU-Zならソフトは最新にはすべきで、タスクマネージャはOS最新か、システムファイルチェックしかない。 CMOSクリアーやってみましたか...
[24424767] warzoneでGPUが全然使われません
(デスクトップパソコン)
2021/11/01 21:56:29(最終返信:2022/02/25 22:50:19)
[24424767]
...warzoneをプレイしようとすると、FPSが平均8くらいになるのでおかしいと思ってタスクマネージャーを見てみるとGPUが全く使われていませんでした。代わりにCPUばかり使われていて対処法を探しました...一度アンインストールしてからやり直しましたが、解決しませんでした。 ドライバーの更新はしています。 参考程度に起動時のタスクマネージャーの画像を貼っておきます。cpuは100%使用まで行くときもあります。 どうか解決しますように...
(デスクトップパソコン > NEC > LAVIE Home All-in-one HA370/RA 2020年春モデル)
2022/02/22 02:51:12(最終返信:2022/02/24 12:09:32)
[24613487]
...普段そのPCでどんな使い方をしているか不詳ながら、メモリー8GBで足りないような使い方を頻繁に〜恒常的にしているんですかね? タスクマネージャーなりリソースモニターなりで、実際にメモリーがどのくらい使われてるかを把握するの先決でしょう。...
(デスクトップパソコン > マウスコンピューター > mouse DT8-G-KK 価格.com限定 Ryzen 7 3700X/GTX 1650 GDDR6版/16GBメモリ/512GB NVMe SSD搭載モデル)
2022/02/21 11:01:26(最終返信:2022/02/21 22:15:45)
[24611962]
...01259108_K0001324096_K0001370951&pd_ctg=0520 タスクマネージャなどでAEを使ってる歳のメモリー使用量は要確認とは思います。 >>_CFD W4U2666CX1-16G(DDR4...このテストを行ってエラーの無い状態を目指す?という事でしょうか。。。 >BLUELANDさん タスクマネージャーでメモリの使用率を確認しました 40%くらいでしたが、aftereffectsを少し使用すると73%でした...
(デスクトップパソコン)
2022/02/15 17:55:05(最終返信:2022/02/15 19:54:56)
[24601566]
...9700k GPU RTX 2080super RAM 16GB 2666MHz アイドル中のタスクマネージャ画面じゃなく、ゲーム時・ゲームベンチ時のCPUクロック分かる画像にしましょう。 CPU温度を測ろう...
[24552134] CPU温度が100度近くになってしまう
(デスクトップパソコン > HP > ENVY Curved All-in-One 34-b170jp パフォーマンスモデル)
2022/01/19 10:32:52(最終返信:2022/01/23 13:26:31)
[24552134]
...そりゃファンが全力回転してうるさいはずだなと。たまに最高温度の100度にもタッチしている状況です。 タスクマネージャーを確認すると、 「ONE Drive」と「Microsoft Wndows Serch Indexer」がCPU高負荷で稼働している状態でした...
(デスクトップパソコン)
2022/01/17 00:11:21(最終返信:2022/01/17 14:26:46)
[24548457]
... 昨日メモリを増設したのですが、PCゲームが頻繁に落ちるようになりました。タスクマネージャーで落ちる時何が起こっているのかと見ていたら、GPU使用率が100%になって落ちていることがわかりました。その時CPUは30%...
(デスクトップパソコン)
2022/01/15 23:16:27(最終返信:2022/01/17 02:29:43)
[24546514]
...RAM16GB)ではカクつきが目立ち、PCを新調するきっかけとなったので、どうにかしたいと思っています。 タスクマネージャーからみた各パーツの使用率は、CPU100%、メモリは80%、グラボ50%以下なので、CPUがボトルネックになっているのは間違いないと踏んでいます...
[24513950] 起動できるゲームとできないゲームがあった
(デスクトップパソコン > Lenovo > Legion T550 AMD Ryzen 7 5700G・16GBメモリー・2TB HDD+256GB SSD・RTX 3060Ti搭載 90RC00WCJM)
2021/12/27 09:57:09(最終返信:2022/01/10 22:35:29)
[24513950]
...どれも読み込み中マークのまま操作不能になってしまうので、 Windowsのキーを押して画面脱出してタスクマネージャーから終了しました。 ●起動するために試したこと ファイル整合性の確認 管理者として実行 ウイルス監視アプリの一時停止...
[24288906] APEX LEGENDSにおけるプチフリーズについて(自作PC)
(デスクトップパソコン)
2021/08/14 13:52:41(最終返信:2022/01/09 17:49:37)
[24288906]
...がおっしゃるようにSSDが原因なら簡単にわかります。 リソースモニターを起動して、「応答時間」を観測してください。 タスクマネージャのパフォーマンスの下にリンクがあります。 >プロバイダはNTT光回線を使用していますが、 そんなプロバイダーはないと思うんだけどな...このくらいのタイミングになるとAfterBurnerで間隔1秒でHWInfo64が2秒なのではっきりポーリングできるかわからない。 タスクマネージャのポーリングでもはっきり出るかどうか? これだけ短いと、CPUやグラボの性能の問題で切り替えが遅い可能性とかも出てくる...
(デスクトップパソコン)
2022/01/06 09:59:02(最終返信:2022/01/06 20:04:47)
[24529781]
...PC自体はLEDが光っている(マザボやファン等)の状態になりました。 よく見るとメモリのLEDを確認にすると2枚の内1枚が光っておらず、タスクマネージャーで確認すると1枚認識していませんでした。 しかしながら、スロットの位置を変えたりして2枚共正常に認識するときもあったり...
(デスクトップパソコン)
2021/01/12 21:16:18(最終返信:2022/01/03 15:50:16)
[23903652]
...インストールする場所を変えての再インストール Acpuの温度測定 20〜50度 Bグラボの取り外し+取付 5回以上 タスクマネージャーの値では、cpu 50% gpu100% 正直、アプリ的な問題なのか、機械的な問題なのかすらも分かっていません...コントロールパネルもいじってない。apexの設定もいじってない。 メモリーが16GB認識してないとか? CPU-Zやタスクマネージャで確認を。 メモリはRGB LEDなので外からも光っていることで認識できますし、タスクマも16GB(15...
(デスクトップパソコン > Dynabook > dynaDesk DT100/P A612DPV8E122)
2021/12/10 12:39:41(最終返信:2022/01/02 11:44:11)
[24486743]
...SSDに換装した方いますか?まともに動くようになりましたか? >このCPUはそんなもの? 裏で更新作業でもあって、タスクマネージャのCPUやメモリーが100%近いなら十分にそれはあります。 メンテナンスは、されてますか......
(デスクトップパソコン > NEC > LAVIE Desk Tower DT150/DAW PC-DT150DAW)
2021/11/28 19:53:44(最終返信:2021/12/13 21:37:03)
[24468214]
...(windows11にできないのでなるべく安く延命させたいな〜などと、、、) 容量はずいぶん余裕を持たせていますが、動作が遅くなっているときにタスクマネージャーを見るとディスクが100%になっています。 そうなるとちょっとのブラウジングやフォルダ操作もできなくて...
(デスクトップパソコン)
2021/12/10 20:39:16(最終返信:2021/12/12 16:10:53)
[24487353]
...バックグラウンドで動いていると思います。 その場合、PC起動後、Edge を起動せずに、タスクマネージャーのプロセスタブを開いて Edge が存在していないか見てみて下さい。 >バックグラウンドで動かないようにはできないんですか...
[24485600] グラボかCPUの買い替えを検討しています。
(デスクトップパソコン)
2021/12/09 17:56:37(最終返信:2021/12/11 00:51:23)
[24485600]
...味わえたり新しい事がてんこ盛りなので、触ってて本当に面白いですよ。 最近ず〜っとCPUのタスクマネージャー見て楽しんでますw >アテゴン乗りさん 自分も9900K→3700X→5800Xと使ってきましたけど...