(PC何でも掲示板)
2008/10/07 12:26:50(最終返信:2008/10/11 12:00:57)
[8467482]
...確認されたらいかがでしょう。英語ソフトではありますが、何のプロセス(プログラム)が稼動しているのかを、タスクマネージャよりも詳しく確認することができます。 <Process Explorer> http://technet...
(PC何でも掲示板)
2008/09/28 02:11:32(最終返信:2008/10/05 11:25:14)
[8423372]
...アプリケーションを常に立ち上げており、相場が動かない時にネット・メール等を閲覧。 YouTubeなどはコマ落ちが頻発しタスクマネージャのCPU使用率は100%状態になります。 ・希望としましては第一番目に安定性です(上記使用状況で相場が動いた時に...
(PC何でも掲示板)
2008/05/05 16:58:22(最終返信:2008/05/05 20:23:08)
[7765881]
...特にメーカー製のPCなら、256MBでは足りていない場合が多いと思います。 一度Windowsタスクマネージャーで、使用量を確認されてみては? http://allabout.co.jp/computer...
(PC何でも掲示板)
2007/12/31 07:00:05(最終返信:2007/12/31 22:03:22)
[7185216]
...大10倍速、 Buffer under-run Proof、 E-IDE 1.タスクマネージャを起動、メモリ使用率とCPU使用率の確認。 2.メモリは購入時「256MB」のま...う。 メモリ増設しないで粘るのであれば常駐ソフトを減らすぐらいしかありません。 タスクマネージャのプロセスで知らないうちに動いているアプリケーションがあればアンインストールしてく...す。 メモリ増設しないで粘るのであれば常駐ソフトを減らすぐらいしかありません。 タスクマネージャのプロセスで知らないうちに動いているアプリケーションがあればアンインストールしてく...
[6555921] メモリーバランス変えるか何かできませんか
(PC何でも掲示板)
2007/07/20 09:43:03(最終返信:2007/07/28 08:57:07)
[6555921]
...トパフォーマンス凄い)です(プロバイダ加入ものでしたが)。 メモリーはまだ増設してません。 タスクマネージャ開いてメモリのとこ見ると354MBとか出ています。 何もしてなくてもメモリ食いってこのことですね...ただ漠然とゲームができないではコメントしようがないですよ。家庭用ゲーム機でPCゲームはできませんよ?(たぶん) >タスクマネージャ開いてメモリのとこ見ると354MBとか出ています。何もしてなくてもメモリ食いってこのことですね...
(PC何でも掲示板)
2007/07/15 14:01:45(最終返信:2007/07/16 13:33:50)
[6537322]
...最大1Gまで可 HDD Ultra ARA/100 常駐セキュリティソフトを使用しており、作業中にタスクマネージャでコミットチャージと物理メモリを確認すると、コミットチャージが物理メモリ合計の2倍近くありました...
(PC何でも掲示板)
2007/06/13 17:47:33(最終返信:2007/06/13 20:45:43)
[6432725]
...最大メモリーが1GBの場合、今付いている物が、無駄になるので、512MBの増設では如何でしょうか。(タスクマネージャで、確認の上) ご参考までに すいません。 ThinkPad X31 2672-BJ9 (とりあえず...
(PC何でも掲示板)
2007/04/29 23:49:13(最終返信:2007/05/03 21:13:45)
[6283929]
...以前と同じよう小さなウインドウが閉じてくれません。(情報バー・警告・同意を求められる時など)タスクマネージャー操作しまくりで非常に不便です。はい・いいえ 同意する・しない等色々聞かれる時反応ゼロ。 非常に初歩的な質問ですが...
(PC何でも掲示板)
2007/04/21 21:50:13(最終返信:2007/04/22 00:01:01)
[6256064]
...何かのプロセスが引っかかってる可能性があります。 未知のプロセスが走っていないかチェックしてみてください。 Ctrl+Alt+Delでタスクマネージャをチェックしてください。 最近は、ネットの世界も、ハッキングが常態化してますので、必ず、ウイルスやスパイウェア対策は講じておいてください...
[6136983] 価格.comの掲示板のみページでエラー何故?
(PC何でも掲示板)
2007/03/20 10:03:25(最終返信:2007/04/03 22:32:51)
[6136983]
...キーの Alt と Ctrl を左指2本で、 右指で Delete を同時におせば 「タスクマネージャー」 が出ます。 「タスクの終了」をクリックして X で閉じてください。 >Alt と...
(PC何でも掲示板)
2007/02/18 14:15:41(最終返信:2007/02/18 15:16:22)
[6017387]
...CPU使用率が100%になり3分位動かなくなります。 タスクマネージャーで調べたらSVCHOST.EXEが99%の使用になります。改善方法はありませんか。宜しくお願いします。 どういう状況で、そうなったのか書かないと...jp/qa698358.html 簡単に調べれますよw 僕のも起動時になることがありますね まぁイライラするのでタスクマネージャから消してますけどwww 本当は良いのかどうか知らないw 皆さんありがとうございます。 検索サイトで調べてみます...
(PC何でも掲示板)
2007/01/13 04:09:26(最終返信:2007/01/15 01:29:38)
[5874955]
...初歩的なことかもしれませんがとりあえず・・・ 「Ctrl」+「Del」+「Delete」で「タスクマネージャ」を呼び出し、 「プロセス」タブでCPUやメモリを占有しているものを調べてみては? みなさん...
(PC何でも掲示板)
2006/10/06 15:26:42(最終返信:2006/10/12 08:16:40)
[5511767]
...可能性も否定出来ないと思われます) とりあえず、インターネットつないだ状態で タスクマネージャーのプロセスを見た方が良いかも。 Su-37さん有難う御座います。7日の日に自宅から...換が出来なく今日になってしまいました。返事が遅くなり申し訳ありません。ところで、「タスクマネージャーのプロセスを見た方が良いかも。」について見たのですが、見方が理解できず、どのような...があれば、下さい。宜しくお願い致します。 Su-37さんの補足。 動作が遅い時、「タスクマネージャ」→「プロセス」タブで、 『CPU』や『メモリ使用量』の多い『イメージ名』があれば...
(PC何でも掲示板)
2006/06/18 12:03:15(最終返信:2006/07/15 02:06:23)
[5179898]
...スムーズなら基本性能はクリアしているのかも? 微妙にカクカクしています。起動時にフリーズしたかと思ってタスクマネージャーを開くとCPU使用率は常に70〜94%を表示。 マウスを動かすだけで100%に達し、音声も途切れ途切れになる状態です...
(PC何でも掲示板)
2006/06/30 22:18:11(最終返信:2006/07/01 08:01:35)
[5215309]
...はじめまして。 タスクマネージャのパフォーマンスタブにある、CPU使用率について教えてください。 itunesに音楽CDを取り込む際、CPU使用率が常に100%になるのですが、これって酷使しすぎでCPUにあまりよくないのでしょうか...
(PC何でも掲示板)
2006/06/11 15:56:16(最終返信:2006/06/11 19:05:07)
[5159969]
...avastによるウィルスチェックやAd-Awereによるスパイウェアの駆除、Cドライブのエラーチェックなどもしましたが、今も改善されません。 タスクマネージャーのプロセスというところを見ると SERVICES.EXEというのがCPUのほとんどを消費していました...
(PC何でも掲示板)
2005/11/14 00:31:36(最終返信:2005/11/14 08:44:36)
[4577240]
...コレガ無線LAN 無線LAN止めてもダメでタスクマネージャではアイドル以外 ほぼ0%のままです。 ドライバはインスト済です。 宜しくお願い致します。 先ずは、タスクマネージャの「プロセス」でおかしな動きをしている実行モジュールを特定する...ュールを特定する レスありがとうございます。 プロセスを見るとアイドル以外はsvchostとタスクマネージャ 以外は0%になってます。 OS入れた後ドライバを入れて無線LANのドライバを入れただけなので...
(PC何でも掲示板)
2005/08/03 10:33:01(最終返信:2005/08/04 10:05:45)
[4323729]
...「紙」や「ぴたすちお」「ToClip」など在中させてまして、プログラムは動いていますが、アイコンは無く、タスクマネージャで強制終了後、再度実行してもアイコンは現れません(泣) 再起動で10回に1回くらい全部のアイコンが出てくれます♪(笑)...
(PC何でも掲示板)
2005/05/14 04:01:58(最終返信:2005/05/14 13:42:20)
[4237831]
...この手の作業の定番ソフトはまだ"スタートアップチェッカー"なのかな? roushiさん こんにちは。 立ち上がったらすぐ タスクマネージャを見て どのアプリケーションを実行中か で ソフト名が分かりませんか?...