[20075721] Windows10 アップグレードについて
(デスクトップパソコン > SONY > VAIO Lシリーズ VPCL21AFJ)
2016/07/29 14:59:35(最終返信:2019/12/03 19:32:49)
[20075721]...ロールバックで再起動がかかり元のosに戻ることがあれば、osのファイルが壊れているのでできません。 タスクバーにある例のアイコンのものと基本似ていますがこちらのほうがグラフイックスに関しては、不適合とされたものが不適合にはなりませんでしたのでなんぜ...
(デスクトップパソコン > マウスコンピューター > NEXTGEAR-MICRO im610SA4-M2SH2-KK 価格.com限定 Core i7/16GBメモリ/256GB NVMe SSD+2TB HDD/GTX1660搭載モデル)
2019/10/04 09:16:25(最終返信:2019/12/01 12:50:51)
[22966274]...>けもののすけけさん バックグラウンドで、何らかのプロセスが高負荷になっている事はないでしょうか。 念のため、タスクマネージャーで挙動がおかしいプロセスがいないか確認されることをお勧めします。 可能性の列挙ではありますが...
(デスクトップパソコン > HP > HP Desktop 190-0204jp Ryzen 5/8GB/2TB HDD 価格.com限定モデル)
2019/11/28 19:49:23(最終返信:2019/11/30 14:17:29)
[23075458]...今現在使用しているPCのメモリが4Gで、そこにNASへのバックアップソフト等をいくつか常駐させたところ まともに動かなくなってしまい、タスクマネージャーをみるとメモリが上限いっぱいになってました。 それでもうちょっと余裕が欲しかったのです...数字だけを追いかけていませんか? 本当に必要なメモリの量が見極めていますか? まずは、メモリの見方おさらいしませんか? タスクマネージャを開いてパフォーマンスのメモリを見てください。 左側のメモリにある 6.5/7.9GB が物理的なメモリの...
(デスクトップパソコン)
2019/11/26 16:21:41(最終返信:2019/11/26 18:54:36)
[23071114]...夜10時ごろは混みあい時間なのでガクンと落ちますね。 >みなみさわさん こんにちは。 ・OSだとタスクマネージャーのパフォーマンスで実効スループットがみえます。 ・アプリだとTCP Monitor Plusとかあります...
[23043005] windows10ってRAM使用 多いいのなぜですか?
(デスクトップパソコン)
2019/11/12 19:05:45(最終返信:2019/11/12 21:03:51)
[23043005]...にて、今はメモリ余りの時勢です。 新品でもあまり変わらない。 >タスクマネージャーを開くとRAMの使用率が、パーセントで表示します。 タスクマネージャーのプロセスのところで、メモリを食っているプロセスをまず見つけましょう...タスクマネージャーを開くとRAMの使用率が、パーセントで表示します。 windows10proは、RAM使用率 4GBで windows8proは、RAM使用率は、1GBくらいです(正確には、0.8GBから1...
(デスクトップパソコン)
2019/11/07 12:59:53(最終返信:2019/11/09 09:35:49)
[23032370]...maxの項目をautoから110に変更 くらいだと思います。 今晩、BIOSの設定を貼らせていただきます。 タスクマネージャーのCPUクロック?は4.68GBが、最大値です。 CPUクーラー の設置を失敗していたようですね…...
[23020536] 本当に困っています。原因不明のトラブル
(デスクトップパソコン)
2019/11/01 00:03:06(最終返信:2019/11/01 08:57:55)
[23020536]...これも試しましたが、ほとんど変化なしでした。OCかけたつもりもないのですが、裏で動くソフトといえばだいたいタスクマネージャーで確認できますよね?それでも見当たらず、思い当たるものといえば、geforceexperience...
(デスクトップパソコン > ASUS > Vivo AiO V241ICUK V241ICUK-I37100U)
2019/10/25 23:00:47(最終返信:2019/10/27 16:45:20)
[23009018]...その場合だと何か解決策になりますか? BIOSでの割り当て変更は引き続き有効ですか? メモリ増設は関係ないでしょうか? タスクマネージャを見てみてください。 共有のメモリーサイズが今どのくらいとか。 確かにメインメモリを増やせば自ずとこのグラフィック共有メモリも増えるでしょうけど...
(デスクトップパソコン > HP > EliteDesk 705 G4 SF/CT AMD Ryzen5 PRO 2400G/16GBメモリ/2TB HDD+256GB SSD 価格.com限定モデル)
2019/10/22 11:48:19(最終返信:2019/10/23 06:24:43)
[23001708]...あたりから説明を。 タスクマネージャーでそのように表示されているのですが なんか間違っているでしょうか? CPUは間違いなく2400G PROです。 >freedom4790さん タスクマネージャーが間違ってるんでしょう...
(デスクトップパソコン)
2019/10/13 20:01:17(最終返信:2019/10/14 08:05:04)
[22985989]...パネルは、GeForceのドライバをインストールすれば、自動的に入っているはずですが。 タスクバーから探してみてください。 https://www.4gamer.net/games/...1(今年2月くらい)を入れていますが。NVIDIAコントロールパネルは入っていますよ。 タスクバーに折りたたまれていません?(先述の添付URLの画像)。 あとすみません。次の問題が...うすれば良いでしょうか? >KAZU0002さん なんか最近ドライバーを入れただけだとタスクトレイのアイコンを右クリックしてもGeForce Experienceしか 出てこないん...
(デスクトップパソコン > マウスコンピューター > LUV MACHINES AG400XN-M2SH2-KK 価格.com限定 Ryzen 7/16GBメモリ/256GB NVMe SSD+2TB HDD/GTX1650搭載モデル)
2019/10/13 14:38:03(最終返信:2019/10/13 17:42:08)
[22985478]...Handbrakeというソフトでのエンコード速度なんですが、 COREi5 8400で27分かかる処理を試してみると、25分 かかってしまいます。 タスクマネージャーで見るとCOREi 5 8400の時は100% 使われているのに対しこちらではよくても50%でほとんどが...
[22949498] このPCのプチフリーズの解決方法を教えて下さい。
(デスクトップパソコン > Dell > Vostro 3470 スモールシャーシ 価格.com限定 プレミアム Core i5 8400・4GBメモリ・1TB HDD搭載モデル)
2019/09/26 21:44:57(最終返信:2019/10/07 20:20:08)
[22949498]...通信だけが止まるのか。 とりあえず。 電源オプションで、「ハードディスクの電源を切る」時間を0にしてみましょう。 タスクマネージャーでディスクが100%になっていませんか? イベントビューアーに以下のログが多数あれば解決が困難な可能性があります...
(デスクトップパソコン > Dell > Vostro 3470 スモールシャーシ 価格.com限定 プレミアム Core i5 9400・8GBメモリ・256GB SSD搭載モデル)
2019/10/04 13:55:23(最終返信:2019/10/04 15:43:14)
[22966734]...ご説明大変ありがとうございました。 >大根あしさん EPO_SPRIGGANさんの考えに近い話ですが、カクカクした時に、タスクマネージャーでGPUやCPUやメモリやディスクの使用状況は確認されたでしょうか。 皆様、わずかな間にたくさんの返答ありがとうございます...
[22904832] Windows10でゲームが重くなった
(デスクトップパソコン)
2019/09/06 20:35:00(最終返信:2019/09/24 23:31:05)
[22904832]...度)しか出ません(*ゲーム内グラフィック設定の変更によるfpsの変化がありません)。 タスクマネージャでゲーム(GTA V)中の使用率を確認すると、CPUが40%前後、GPUが15...ージョンの方が適しているかも知れません。 デバイスマネージャーで異常が無いかの確認と、タスクマネージャーでは4コア表示しますか? システム情報や信頼性モニターとかイベントログに怪し...。OCCTを旧バージョンで再度実行してみようと思います。 以下はデバイスマネージャー、タスクマネージャーの画像です。 >きたがわっちさん 全然クロックが維持できていないので、 冷却...
[22933967] osの買い替えか、パソコンパーツごと入れ変えか
(デスクトップパソコン)
2019/09/19 23:37:46(最終返信:2019/09/22 18:51:41)
[22933967]...メモリーが16Gでも厳しいのかもしれない(ここらは確認必須かと) メモリー不足ならメモリー増設だけで、楽になるかもしれませんしね。 モニターソフトやタスクマネージャー等使って 作業中のCPUやメモリーの使用率を見るとわかるかと。 もしグレードアップってなると〜...重く感じられるのはチェックマークが付いていても、QSVが動作しているか確認してください。 Win10ならタスクマネージャーにGPUが加わりますが、先に書いたWDDM 2.0以降が条件です。 画像のようにVideo...
(デスクトップパソコン > Lenovo > ThinkCentre M715q Tiny 価格.com限定 AMD Ryzen 5 PRO・8GBメモリー・256GB SSD搭載 パフォーマンスプラス 10VGCTO1WW)
2019/09/19 01:32:02(最終返信:2019/09/20 08:23:38)
[22932022]...このような順序でディスク0やディスク1といったディスク名が採番されるので、 「ディスクの管理」や「タスクマネージャーのパフォーマンスのタブ」で表示されるドライブの並びを気にされる方が居るかと思った次第です...
(デスクトップパソコン)
2019/09/14 21:24:09(最終返信:2019/09/16 13:06:17)
[22922178]...現パソコンでどのような作業をしているときに性能不足を感じているのだろうか。 もしよければ、なるべく重たい処理をさせている最中にタスクマネージャーを見て、CPU、メモリ、ディスクの値(%)がどのくらいの値なのか、教えていただけないだろうか...
(デスクトップパソコン > マウスコンピューター > LUV MACHINES AG400XN-M2SH2-KK 価格.com限定 Ryzen 7/16GBメモリ/256GB NVMe SSD+2TB HDD/GTX1650搭載モデル)
2019/09/07 07:02:45(最終返信:2019/09/07 14:24:31)
[22905618]...フルHD最高品質で15000くらいで無事にできました。 相変わらずForzaは途中で落ちます。 どうもメインメモリがたらないような感じです。 タスクマネージャーで見てると。 増設用メモリが届いてさあ試してみるかと思ったら、 サインインできないです...
(デスクトップパソコン > 富士通 > FMV ESPRIMO FH90/C3 FMVF90C3B)
2019/07/10 22:42:30(最終返信:2019/09/06 07:59:22)
[22789809]...18日に新モデル出ますよ ファンの音ですがこの製品を使っている方で急にうるさくなったと思ったらまずタスクからCPUを食っている犯人 を探してください。私の場合は他のPCから写真や動画を移してから急にうるさくなったので調べてみると...
(デスクトップパソコン > NEC > LAVIE Desk All-in-one DA770/DA 2016年春モデル)
2016/05/05 21:07:28(最終返信:2019/08/28 16:52:41)
[19849174]...体感速度が上がります。 使用時にメモリ不足に陥っているのでなければメモリを16GBにしてもほぼ効果はないですよ? タスクマネージャーやリソースモニタでメモリの使用状況を確認してから考えた方が無駄な投資になりません。 >>もしメモリを8G追加して16Gで使用している方はいますか...ここは既に購入済みと仮定してです。 通常貴方が行われる一番重たくて時間の掛かると思われる作業を開始してから、タスクマネージャーのリソースモニターを起動します。“メモリ”のタブを開けばリアルタイムで物理メモリの使用量は確認出来ます...