[22904832] Windows10でゲームが重くなった
(デスクトップパソコン)
2019/09/06 20:35:00(最終返信:2019/09/24 23:31:05)
[22904832]
...度)しか出ません(*ゲーム内グラフィック設定の変更によるfpsの変化がありません)。 タスクマネージャでゲーム(GTA V)中の使用率を確認すると、CPUが40%前後、GPUが15...ージョンの方が適しているかも知れません。 デバイスマネージャーで異常が無いかの確認と、タスクマネージャーでは4コア表示しますか? システム情報や信頼性モニターとかイベントログに怪し...。OCCTを旧バージョンで再度実行してみようと思います。 以下はデバイスマネージャー、タスクマネージャーの画像です。 >きたがわっちさん 全然クロックが維持できていないので、 冷却...
[22933967] osの買い替えか、パソコンパーツごと入れ変えか
(デスクトップパソコン)
2019/09/19 23:37:46(最終返信:2019/09/22 18:51:41)
[22933967]
...メモリーが16Gでも厳しいのかもしれない(ここらは確認必須かと) メモリー不足ならメモリー増設だけで、楽になるかもしれませんしね。 モニターソフトやタスクマネージャー等使って 作業中のCPUやメモリーの使用率を見るとわかるかと。 もしグレードアップってなると〜...重く感じられるのはチェックマークが付いていても、QSVが動作しているか確認してください。 Win10ならタスクマネージャーにGPUが加わりますが、先に書いたWDDM 2.0以降が条件です。 画像のようにVideo...
(デスクトップパソコン > Lenovo > ThinkCentre M715q Tiny 価格.com限定 AMD Ryzen 5 PRO・8GBメモリー・256GB SSD搭載 パフォーマンスプラス 10VGCTO1WW)
2019/09/19 01:32:02(最終返信:2019/09/20 08:23:38)
[22932022]
...このような順序でディスク0やディスク1といったディスク名が採番されるので、 「ディスクの管理」や「タスクマネージャーのパフォーマンスのタブ」で表示されるドライブの並びを気にされる方が居るかと思った次第です...
(デスクトップパソコン)
2019/09/14 21:24:09(最終返信:2019/09/16 13:06:17)
[22922178]
...現パソコンでどのような作業をしているときに性能不足を感じているのだろうか。 もしよければ、なるべく重たい処理をさせている最中にタスクマネージャーを見て、CPU、メモリ、ディスクの値(%)がどのくらいの値なのか、教えていただけないだろうか...
(デスクトップパソコン > マウスコンピューター > LUV MACHINES AG400XN-M2SH2-KK 価格.com限定 Ryzen 7/16GBメモリ/256GB NVMe SSD+2TB HDD/GTX1650搭載モデル)
2019/09/07 07:02:45(最終返信:2019/09/07 14:24:31)
[22905618]
...フルHD最高品質で15000くらいで無事にできました。 相変わらずForzaは途中で落ちます。 どうもメインメモリがたらないような感じです。 タスクマネージャーで見てると。 増設用メモリが届いてさあ試してみるかと思ったら、 サインインできないです...
(デスクトップパソコン > NEC > LAVIE Desk All-in-one DA770/DA 2016年春モデル)
2016/05/05 21:07:28(最終返信:2019/08/28 16:52:41)
[19849174]
...体感速度が上がります。 使用時にメモリ不足に陥っているのでなければメモリを16GBにしてもほぼ効果はないですよ? タスクマネージャーやリソースモニタでメモリの使用状況を確認してから考えた方が無駄な投資になりません。 >>もしメモリを8G追加して16Gで使用している方はいますか...ここは既に購入済みと仮定してです。 通常貴方が行われる一番重たくて時間の掛かると思われる作業を開始してから、タスクマネージャーのリソースモニターを起動します。“メモリ”のタブを開けばリアルタイムで物理メモリの使用量は確認出来ます...
(デスクトップパソコン > ASUS > Vivo AiO V241ICUK V241ICUK-I37100U)
2019/08/23 10:39:57(最終返信:2019/08/23 11:12:07)
[22874195]
...出力用のHDMI端子が有りますので、外付けモニターの入力用HDMI端子とHDMI接続すれば、外付けモニターへ映すことが出来ます。 タスクバーから「アクションセンター」を起動して「表示」を選択するか、「Windows」+「P」のショートカットキーで「表示」メニューが呼び出せるので...
(デスクトップパソコン)
2019/08/13 12:01:37(最終返信:2019/08/15 18:00:00)
[22854762]
...「パソコンの処理速度が遅くなってきた」とのことだが、どのような処理の際に遅さを感じるのだろうか。 遅いと感じる最中にタスクマネージャーを見て、CPU、メモリ、ディスクの値(%)がどの程度なのか教えていただけないだろうか。...CPUの処理能力や物理メモリの容量は現用のパソコンでも足りていて、単にWindowsがSSDにインストールされていれば解決するのかもしれない。 遅い際のタスクマネージャーの値から、CPU、メモリ、ディスクのうちどれに問題があるせいで遅いのかが分かる。 >脱落王さん...
[22827242] なぜ、この機種の方が富士通より高いのか?
(デスクトップパソコン > NEC > LAVIE Desk All-in-one DA770/MAB PC-DA770MAB)
2019/07/29 12:24:16(最終返信:2019/08/05 23:35:10)
[22827242]
...>HDDアクセスランプの点灯が弱くなる段階の事です。 >完全に点灯しなくなるまでには凄い時間がかかってます。。。 Windowsの起動直後にタスクマネージャーを起動し、HDDアクセスランプの点灯が弱くなる段階まで観察してみてほしい。 ディスクの値(%)がずっと高い値のままなのだろうか...
[22827854] NEC Lavie all in one との比較
(デスクトップパソコン > マウスコンピューター > NEXTGEAR-MICRO im610SA1-SH2-KK 価格.com限定 Core i7/16GB メモリ/240GB SSD+2TB HDD/GTX1060搭載モデル)
2019/07/29 18:43:19(最終返信:2019/08/05 18:51:14)
[22827854]
...かんたんな修正なら8GBもあれば十分です。 なお、Chromeは徐々に重くなっていくので、定期的にタスクマネージャーから終了したほうがいいですよ。 正直なところGTX1060の6GBモデルではなく、3GB版なので不要な物ですから...3MBの画像を10枚ぐらい並べて色調補正やトリミングを行うとのことだが、何というソフトを使っているのだろうか。 お使いのパソコンで処理が遅いと感じる瞬間にタスクマネージャーを見て、CPU、メモリ、ディスクの値(%)がどの程度なのか教えていただけないだろうか。...
(デスクトップパソコン > HP > EliteDesk 705 G4 SF/CT AMD Ryzen5 PRO 2400G/16GBメモリ/2TB HDD+256GB SSD 価格.com限定モデル)
2019/08/03 12:50:47(最終返信:2019/08/03 16:02:36)
[22836217]
...この機種に他のPCで2666で動作していたメモリ8GBを2枚増設しました。 タスクマネージャー等のメモリクロックを見れるので見てみると、 容量は32GBで問題ないんですけど、クロックが2133と出てしまいます...
[22798428] メモリ8GB→16GBに増設しようと考えています。
(デスクトップパソコン > HP > Pavilion Desktop 590-p0030jp エントリーモデル)
2019/07/15 03:59:39(最終返信:2019/07/25 21:54:34)
[22798428]
...おそらく解決できなかっただろう。 HP p6320jpは、まだお持ちなのだろうか。 挙動が重いときにタスクマネージャーを起動し、CPU、メモリ、ディスクの値(%)がどの程度なのか確認してみてほしい。 CPU...他の2GBのメモリも相性が合うかどうか分からないので怖くて購入できません。 >挙動が重いときにタスクマネージャーを起動し、CPU、メモリ、ディスクの値(%)がどの程度なのか確認してみてほしい。 CPU...
(デスクトップパソコン > Dell > Inspiron スモールデスクトップ プレミアム・デュアルドライブ Core i5 8400・8GBメモリ・128GB SSD+1TB HDD搭載モデル)
2019/07/22 20:19:48(最終返信:2019/07/22 23:02:10)
[22814804]
...確認して見たらCPU温度が58〜60℃(CPU付属クーラーです) タスクマネージャで30%超えてるプロセスがありました。 ブラウザ画面を終了して30秒ほどでそのプロセスも消えて静かに。。温度も40℃前半まで下がってました。 温度モニター、タスクマネージャの状態...それを行わいでいるときも症状がでますか? 電源を入れて、サインインした状態して放置してても症状がでますか? タスクマネージャーを起動して、症状が出ているときの、CPU使用率と CPU使用率が高いプロセスを調べましょう...
(デスクトップパソコン)
2019/07/19 15:40:24(最終返信:2019/07/19 23:15:45)
[22808222]
...ました。 しかし、起動時や終了時に、画面のノイズが走るのは相変わらずでした。 メモリを刺し直してタスクマネージャーを見たところ、なんとグラボのvramが、前までは2gbだったのが4gbとして認識されていました...
(デスクトップパソコン > NEC > LAVIE Desk All-in-one DA770/MAB PC-DA770MAB)
2019/07/14 07:05:29(最終返信:2019/07/15 12:23:44)
[22796138]
...、昔のように必要なものだけ「NXインストーラ」で選べるようにしてほしいのであります。使わないのにタスクトレイに常駐してリソース食い荒らすソフトとかありますよね。 昔の雑誌によると、バンドル版って一部は逆にパソコンメーカが宣伝料をもらっているのだそう...
(デスクトップパソコン > 東芝 > REGZA PC D732 D732/T7F 2012年夏モデル)
2012/12/18 06:35:58(最終返信:2019/07/08 18:40:30)
[15494818]
...最近ネット上で有力な情報を見つけ、輝度が調整できるようになりましたので記録しておきます。 【方法】 タスクバー右方面にある、「インテルHDグラフィックス」を起動する。→ グラフィックス・プロパティー →...
[22752505] 質問です realtek hd オーディオマネージャのアイコンや画面
(デスクトップパソコン > 富士通 > FMV ESPRIMO FH90/C3 FMVF90C3B)
2019/06/22 17:56:44(最終返信:2019/06/22 23:52:31)
[22752505]
...前のPCにはタスクバーに、realtek hd オーディオマネージャのアイコンがあり、クリックすると、写真の画面が立ち上がりました。 このPCにはアイコンが見当たらない(隠れたところにもない)のですが...出回り始めたDCHドライバーで、ユーティリティは MSストアから(基本的には自動的で)取得されて、 タスクトレイではなくスタートメニューに入ります。 http://azby.fmworld.net/app...
[22453862] 自作にてデスクトップを組もうと思い、アドバイス願います
(デスクトップパソコン)
2019/02/09 17:25:08(最終返信:2019/06/16 09:28:17)
[22453862]
...ベンチかけるときに 裏で動いてるものが・・残ってるかどうか程度? 自己満足で スコア上げたいなら タスクマネージャーで確認して・・ 動いてるものは・・(止めれるものね)全部止めてやれば・・それだけで 少しですけども...
[22712049] このパソコンで足りないところは何でしょうか
(デスクトップパソコン > Dell > Inspiron スモールデスクトップ プレミアム・デュアルドライブ Core i5 8400・8GBメモリ・128GB SSD+1TB HDD搭載モデル)
2019/06/04 07:08:11(最終返信:2019/06/07 20:36:58)
[22712049]
...CPU Markが11642となっている。 4年前のDynabookの4倍近い性能だが、おそらくタスクマネージャーでCPUの使用率を確認すると、かなり低い率にとどまるのでは。 自分なら、自己責任になるが...
[22609182] RAID を解除したら、パソコンが起動しなくなりました。
(デスクトップパソコン)
2019/04/18 00:16:23(最終返信:2019/04/27 22:27:36)
[22609182]
...IRSTでもRAIDの構成削除はないので無視してください。 IRSTがインストールされていれば通知領域とかタスクトレーにアイコンがあるので起動し、IRSTの設定からRAID構成の削除を行ってください。 ディス...