(ビデオカメラ > ナガオカ > MOVIO M1034K)
2020/12/23 23:36:46(最終返信:2021/01/05 18:13:29)
[23866141]
...液晶パネルをタッチすると消えるという内容でした。 取説には一切ない情報でしたし、どこを触るのかの指示はなく タッチパネルのどこなのかは明確ではないのですが 左下辺りを触ると消えました! しかしもう1台は、文字表示消せないとの回答をよこしました...
(ビデオカメラ > GoPro > HERO9 BLACK CHDHX-901-FW)
2020/12/22 11:59:10(最終返信:2020/12/26 21:17:46)
[23863219]
...なく HERO5からそのように感じてました。 おそらくですが 液晶表示画面の静電式タッチパネルは カメラ本体とのアース関係があるのではと思っています。 ゴム素材等絶縁素材でカメラ...に 反応が鈍くなるように思います。 また 他の質問でもよく見聞きするのですが総じてタッチパネルの反応が鈍いことにも理由があります。 元々GOPROはウェアラブルカメラという特殊な...しまったりなど 意図しないことが起きにくいよう調整されていると思っています。 実際タッチパネルはHERO4シルバーから搭載されていますが HERO4では意図しない反応があったりし...
[23204923] メディアモジュラーのHDMIの遅延やタッチパネルが消える件
(ビデオカメラ > GoPro > HERO8 BLACK CHDHX-801-FW)
2020/02/02 09:42:15(最終返信:2020/12/26 00:59:51)
[23204923]
...ディスプレイモジュラー用だから一般のHDMIではダメなのかな。 また動画でも話してますが、外部にHDMI接続すると本体のモニター画面が消えてタッチパネルが操作できないのも仕様? https://youtu.be/cH5-n-hpPsA?t=521...
(ビデオカメラ > GoPro > HERO9 BLACK CHDHX-901-FW)
2020/12/09 21:29:00(最終返信:2020/12/12 08:26:39)
[23839814]
...前面はクッション性のある少し厚手の透明保護フィルム使用しています。 バイクに使用する傷防止透明フィルムが余っていたので切れ端使いました。 前面はタッチパネルではないし、ステータス表示などで確認するくらいなので… 以前のモデルのものから貼り付けるようにしました...
(ビデオカメラ)
2020/10/02 16:51:33(最終返信:2020/12/05 09:20:05)
[23700909]
...間違ってたらゴメンなさいデス 操作ボタンの類は、ボディ右側にREDボタンと電源SWがあるのみ あとは、基本上面液晶のタッチパネル操作か、無償でダウンロードできるRED CONTROLアプリを使ってiPAD等から操作する形です...
(ビデオカメラ > DJI > DJI POCKET 2 Creator コンボ)
2020/11/07 09:15:34(最終返信:2020/11/09 20:43:05)
[23772793]
...録画のオン・オフ、ジンバルのモード切替、くらいで、他の作業はタッチパネルが必要なためできない感じになります。 全く使えないわけではないのですが、タッチパネルが反応しないためせっかくの多機能が使えず、高画質のモードにも切り替えられない状態です...
(ビデオカメラ > GoPro > HERO9 BLACK CHDHX-901-FW)
2020/10/25 21:24:27(最終返信:2020/10/27 10:53:19)
[23748211]
...のようです。 ちなみに懲りずにHERO9も買いましたが、電源ボタンを押しても反応がなかったり、タッチパネルの反応が遅かったり、謎の?ブツブツ音が鳴ったり相変わらずのGoPro品質です。 新機種が毎年出てもこういうのは変わらないと思います...5mmジャックへの差し込みが影響かプツプツいってましたが、 差し込み直して解消。 その後はファームアップで解消された感じです。 タッチパネルですが、そんなに反応悪いですかね? 確かにDJI製品みたいなサクサク感はないけど、そこまで悪いものではないと思います...
(ビデオカメラ > GoPro > HERO9 BLACK CHDHX-901-FW)
2020/10/13 00:43:10(最終返信:2020/10/13 21:38:20)
[23722585]
...意味が違っているのかもしれませんが、 事実なら、以前使っていた便利なRIMO がガラクタになってしまう!!! タッチパネルの感度などよくなるのおは嬉しいが、、、、。 >kazu0713さん ひぃぃ! スマートリモートは互換性がない為に新しいリモコンを…とありますね...
[23717437] gopro hero9 のタッチパネル感度
(ビデオカメラ > GoPro > HERO9 BLACK CHDHX-901-FW)
2020/10/10 17:20:52(最終返信:2020/10/13 00:37:57)
[23717437]
...ってましたが、今回公式サイトからhero9を買い足しました。 hero7もそこまでタッチパネル感度は良くありませんが 今回のhero9の感度悪すぎませんか? イライラするぐらい...ほど同一点を押さえないと反応しないようになっているように感じます。 しいて言えば タッチパネル反応の高/中/低が選べるといいのですが。 >ともてぃんGさん 僕もこの反応の悪さに設...ください。 >ともてぃんGさん 10/22に公開予定のファームウェアアップデートで タッチパネルの感度修正が入るようなので、様子見しましょう。 https://gopro.com...
(ビデオカメラ > GoPro > HERO9 BLACK CHDHX-901-FW)
2020/10/03 21:21:33(最終返信:2020/10/04 20:27:58)
[23703661]
...がめちゃうちゃ硬く(女の人では開けれない尋常でないレベル)びっくりした。 両手の親指2本使ってやっと開けたと思ったらタッチパネルを触って動画を削除してしまいました。 毎回憂鬱ですね。WIFIが無理なのでこれから開け閉めしかないですね...
(ビデオカメラ > SONY > FDR-AX60)
2020/09/13 19:34:24(最終返信:2020/09/24 00:15:26)
[23660871]
...コンティニュアスでなく位相差AFなのも合わせやすくていいです。 AX40のAFは使いにくかった。 タッチパネル開いてマニュアルの諸調整。緊急事態で、いざって言うときは、使えないですょ。 AX60もアサインボタンが6個位あると使いやすいかもと感じます...
(ビデオカメラ > DJI > OSMO ACTION)
2020/07/07 23:42:09(最終返信:2020/07/23 03:50:51)
[23519096]
...ACTIONの仕様が定かではないのですが 常時点灯しているものなのでしょうか? 一般的なウェアラブルカメラは背面LCDは タッチパネル触れ終わってから30秒〜1分ほどで消灯するのが普通です。(ボタン設定の場合も同様) GOPRO...
(ビデオカメラ > パナソニック > HC-X1500)
2020/02/21 23:45:50(最終返信:2020/02/24 15:30:10)
[23244525]
...このサイズでIRIS・GAIN・SS・WBに直接アクセスできる物理ボタンがあり アサインボタンもボディとタッチパネルに合計12個あり操作性もXF400より良さそうです。 皆さん画質には期待してないみたいですが...
(ビデオカメラ > GoPro > HERO8 BLACK CHDHX-801-FW)
2020/01/06 07:30:29(最終返信:2020/01/18 23:08:09)
[23151665]
...保護フィルムを貼ってます それと 液晶の視認性を確保する為 少しでも外部からの衝撃に強くする為 タッチパネルの カメラほ使ってないです 自分のはサファイヤガラスで液晶カバーができてますが砂の中には硬砂な...てることもあるので一応貼ってます。またキズより割れにもちょっとは効果あるはず 貼ることによってタッチパネルが動作しにくくなるとか、見にくいとかの不具合も出てませんので一種の保険です。 簡単に貼れる0.3mmのガラス製にしてます...
(ビデオカメラ > SONY > HDR-CX680)
2019/11/09 21:14:11(最終返信:2020/01/06 12:21:06)
[23037251]
...なと思い購入したのですが、むしろ新機の方が悪いので結局、旧機のパナを使った方が安心出来ます。 タッチパネルで追従なども試してみましたが、ほぼダメです。一瞬合う程度です。 現販売機は4K機でないとそういう物ですかね...購入した量販店でおかしいと言い個体差の可能性もあると交換していただいたのですが変わりませんでした。(画面のタッチパネルは良くなりました) 三脚固定で、学芸会のように明るさが変わるような場合は、AFを切ってMF置きピンの方が良いと思います...
[23128178] osmo action vs GoPro hero6 black
(ビデオカメラ > DJI > OSMO ACTION)
2019/12/25 13:45:05(最終返信:2019/12/28 14:20:23)
[23128178]
...GoProよりもOSMO Actionの方が使い易い気がします。 操作性がシンプルで分かり易いし、タッチパネルの反応が良くてオススメです。 また、レンズ側にモニターが付いている点でもオススメですね。 電...
[23029749] ケースに入れているとタッチパネルの反応が悪くなりませんか?
(ビデオカメラ > GoPro > HERO7 BLACK)
2019/11/05 23:16:33(最終返信:2019/11/25 22:58:20)
[23029749]
...付属していた枠のようなケースに入れていると、タッチパネルの反応がかなり悪くなります。 外すと問題なく動くのですが、似たような症状の方はいらっ...原因がいまいち分かりません。。 amazonの保護フィルムのユーザーレビューには タッチパネルの反応が悪くなった。 がやたら多かったです。 >カメラ初心者の若造さん 今回は保護フ...分かってて楽なんですけどねえ… くらよねさん、こんにちは。 ケースに入れていたら、タッチパネルの反応が悪くなると、私も前から思っていました。 いろいろ試したのですが、付属のケー...
(ビデオカメラ > GoPro > HERO8 BLACK CHDHX-801-FW)
2019/10/23 00:51:33(最終返信:2019/11/02 10:58:49)
[23003307]
...Pocketのタッチがスルスルなので、 Osmo Actionも同じだと思いますが、それと比べてもHERO8のタッチパネルは不満はありませんでした。 色々設定変更してるとこですが気にはならなかったです。 >眠りねずみさん...
(ビデオカメラ > SONY > FDR-AX40)
2019/10/16 06:56:52(最終返信:2019/10/17 10:58:29)
[22990410]
...販売店に相談するのが良いと思います。 保証期間中ならお店に相談だし期限切れならメーカー修理です。タッチパネル不可でも撮影さえできれば何とか使えますが! 概算見積り出してもらって新品との価格差比較ですね。...
(ビデオカメラ > SONY > HDR-CX680)
2019/09/02 22:54:03(最終返信:2019/09/03 12:57:17)
[22896826]
...。 なかなか使い心地もよく タッチパネルも汚れなくていいですよ。 参考になれば幸いです。 お早うございます。 CX680でタッチパネルのボタンを押す位置にキャリブ...くらいで録画などはしていないのですが、ひとつとても気になっている部分があります。 タッチパネルで、キャンセルだったり一個前に戻ったりするのに、左上の角に必ず×ボタンが出てきますが...ents/TP0000932944.html >ヒコ123さん ×ボタンに限らず、タッチパネルの反応は私も少し気になっています 特に×ボタンは意識してきちんと押さないと反応しない...