(デジタル一眼カメラ > オリンパス > OLYMPUS PEN E-PL9 EZダブルズームキット)
2019/10/12 12:35:10(最終返信:2020/01/03 09:36:11)
[22983199]
...途中の 電器店でUSBチャージャーを入手し、毎日i-phoneの充電器の コンセント部をつかって充電、チャージしながらやり過ごしたこと があります。 めったにあることではないですが、それ以来必ずスペック表の...
(デジタル一眼カメラ > SONY > α9 II ILCE-9M2 ボディ)
2019/12/22 16:01:51(最終返信:2019/12/30 14:37:49)
[23122662]
...微細なブレを抑制するため、シャッターユニット部を含むメカ部分の 構造を見直した低振動シャッターを搭載。シャッターチャージ部と それを固定しているシャーシの間にダンパーを加えることで、効果的 に静音化と振動吸収を実現。よりスムーズで高い静音性を備えた...
(デジタル一眼カメラ > CANON > EOS-1D X Mark II ボディ)
2019/12/26 21:33:58(最終返信:2019/12/28 16:42:14)
[23130811]
...000 部品 ミラーボックスユニット 33,340 シャッターユニット 13,350 シャッターチャージユニット 5,162 フォーカシングスクリーン 975 合計 82,827(税別) 今回は、...
(デジタル一眼カメラ > CANON > EOS M100 ボディ)
2019/12/20 16:34:28(最終返信:2019/12/24 23:39:30)
[23118584]
...1段不足)環境光が多少は補うはず です)。 ISO400なら、画質低下もさほどなく、フラッシュも毎度フルチャージでは なくなるので、選ぶ絞り値撮影間隔などにも少し余裕が出ると思います。 (f4での許容錯乱円0...
(デジタル一眼カメラ > SONY > α7R IV ILCE-7RM4 ボディ)
2019/12/07 13:40:41(最終返信:2019/12/12 20:09:13)
[23092740]
...す。 国産ハイエンドフラッシュ 3個分の200Wsのパワーが有り リチウムイオンの瞬間チャージ オーバーヒート知らずです。 フラッシュは何の為に使うのか? 【ブレ】 暗所では手振...きることでシャッタースピードの同調とかを気にしなくて良いこと、色温度変化が可能なこと、チャージを待たなくて良いこと。欠点はストロボほどの光量は無いこと。 とは言っても、LEDライト...uさん 操作とか使ってて悪い所といい所ってありますか? >れいちぇるPKCZさん チャージも速いし快適です。操作も液晶画面に対応したボタンでわかりやすいと思います。 悪い点、...
[23070175] 手軽かつ安価なマニュアル多灯フラッシュは?
(デジタル一眼カメラ > ニコン > Z 6 FTZ マウントアダプターキット)
2019/11/26 01:41:27(最終返信:2019/11/30 20:43:56)
[23070175]
...4台で40000円ほど このストロボ3台はどれを選ばれても、光量はほぼ同じで、リチウム電池製品は発光回数とかチャージスピードが速くなるといったメリットがあります。 コマンダーは、手元で モード:TTL/マニュアル...
[22923436] ミラーレス初心者が選んだのは...MFTだ(笑)
(デジタル一眼カメラ > オリンパス > OM-D E-M10 Mark III ボディ)
2019/09/15 12:52:15(最終返信:2019/11/27 18:27:12)
[22923436]
...ストロボはニッシンのi40がいいですよ。 ダイヤル2つだけの操作系はすんごい使いやすいです。 電源は一般的な単3四本なのでチャージなども普通ですし。 機能的にもこれで十分。 m4/3のRCコントロールもできますし。 それなのにコンパクト...
(デジタル一眼カメラ > ニコン > D750 24-120 VR レンズキット)
2019/09/03 14:03:04(最終返信:2019/11/22 07:53:28)
[22897742]
...D300単独では大人しい穏やかな滑らかな音だが D300+MB-D10+高電圧電池では威嚇的に攻撃的な切れのある音となる。 理由は、スプリングチャージ巻き上げモータの加速度が違うから。 それは新品、くたびれた中古とは全く関係ない。 > レリーズ音の不満などは新品購入された方が言うべきでしょう...
[23034552] シャッター音、こんなものなんでしょうか?
(デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X9i ダブルズームキット)
2019/11/08 14:46:21(最終返信:2019/11/21 16:29:53)
[23034552]
...低速シャッター時はもちろん、連写合成によるHDR撮影時にも有利。 さらに、モーター式ではシャッターをチャージするための大きなパワーが不要となるため、電力も効率化している。 初め『ドスンドスン』『ガシャンガシャン』って...
(デジタル一眼カメラ > オリンパス > OLYMPUS OM-D E-M5 Mark II ボディ)
2019/11/18 11:11:02(最終返信:2019/11/20 19:01:15)
[23054562]
...>ストロボに耳をつけて 音を聞いた時 充電するキュイーンと言うような音はしますでしょうか? ストロボのチャージランプは点灯しますし、テスト発光もできます。また、旧E-M5では問題なく使えるので、ストロボの機能自体には問題ないと思います...
(デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-Pro3 ボディ)
2019/10/24 06:43:23(最終返信:2019/10/30 11:07:42)
[23005484]
...感じに仕上がっているのでファインダーを覗く撮り方と上から 覗く撮り方のみに特化した感じに仕上がってて欲しい!!! これでR-D1みたいにチャージレバーがついていたらもう完璧 だったのにぃ。。。 利便性より当時の機械の再現性を強く出している辺りがたまらん...
(デジタル一眼カメラ > CANON > EOS R ボディ)
2019/10/14 23:43:27(最終返信:2019/10/17 10:41:19)
[22988404]
...否iPhoneでもいいくらいなのだが現場には大型機材を持ち込まないとクライアント(依頼企業)が納得せずチャージしにくいと苦笑していました。 でも高級機=大型=高画質というのは最早過去の概念とみんな知った今、わざわざミラーショックのあるカメラを称揚する理由がどんどん...
[22983686] 初フルサイズミラーレス z6かα7III
(デジタル一眼カメラ > SONY > α7 III ILCE-7M3 ボディ)
2019/10/12 16:17:18(最終返信:2019/10/13 13:39:11)
[22983686]
...フラッシュ光には 閃光発光とHSS発光との間に大きな境界が有ります。 オーバーヒートのしにくさ チャージタイム HSS発光になるのは Nikon Zは1/250秒 ソニー α7Vは1/320秒 これはポートレートで多用するシャッター速度なので大きいです...
[22964028] スマホカメラの進化の中で、大型センサーカメラの存在意義は
(デジタル一眼カメラ)
2019/10/03 08:46:09(最終返信:2019/10/11 07:34:19)
[22964028]
...そこでモノをいうのが、ToFデータ。 こういう、望遠の場合は、レンズに組み込みの測距用複眼補助カメラ チャージ 上でも書きましたが、私はこれが、スマホカメラの本質的な限界だと思います。 チャンとしたカメラ...あ・な・た、は、何がどう困るのですか? そこが、理解できません。少なくとも、伝わってきません。 チャージ云々なら、複数持ちして、個人情報抜き(最低限の個人情報だけ)で動かせる範囲で使えば良いと思います...
(デジタル一眼カメラ)
2019/10/07 17:44:00(最終返信:2019/10/08 09:14:25)
[22973884]
...外付けストロボは内蔵ストロボで行えない事が多く有ったりします 一番良く言われるのがバウンス あと 光量 連写(チャージ時間の短縮) 超広角での照射角 光源が高い事によるレンズ(やフード)のケラレ防止 あたりでしょうか...
(デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX 645Z ボディ)
2019/10/07 10:53:32(最終返信:2019/10/07 15:51:31)
[22973200]
...今でも十万円以上するんだ 25年以上前に2ヶ月フリーの往復チケットが15万円くらいだった 今だと燃料サーチャージがあるし手荷物の重さにうるさいから もしかして今の方が高いかも? 帰りの手荷物が自転車やら登山用具やらで50キロ以上あったけど...
(デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 90D ボディ)
2019/09/18 12:01:43(最終返信:2019/09/18 23:32:38)
[22930471]
...純正の(付属品と同じ)バッテリチャージャーを購入して2個同時に充電できるようにしました。 。・。 2個用で順次チャージだと 2倍の時間が掛かる。 コンセントを別の口にして 2個のチャージャーで同時にしたら 1個分の時間...純正バッテリ2本共に劣化情報は 2/3でした これが普通なのかは判断できませんが EOS R購入して付属のバッテリは 純正チャージ―しか使ってません もっとも、純正2個になったので純正の充電は純正でしてます 急速充電は基本的に劣化の原因は一般的に言われてます...
(デジタル一眼カメラ > ニコン > Z 6 ボディ)
2019/07/19 23:52:46(最終返信:2019/09/14 21:30:02)
[22809041]
...その場で現金値引きでもポイントでも 次回の購入に現金を使うか、ポイントを使うかだけの違い。 ポイントって要は現金チャージと同じかな。 次回購入時にポイントだけで買い物すると、 無料で買い物が出来たという錯覚がいい気分になるかも...
[22865164] このカメラでオススメのストロボおしえてください
(デジタル一眼カメラ > オリンパス > E-3 ボディ)
2019/08/18 14:07:20(最終返信:2019/08/26 21:16:37)
[22865164]
...36Rを 再購入も良いかもしれません EL-36Rを買い直すなら、FL-600Rの方がチャージが短くていいと思います。 オリンパスのフラッシュは汎用オートフラッシュとして、他のメー...純正品の品質同様に問題なく動作してくれることお願うばかりです。 願わくば、使用した際のチャージ速度も36Rより早くなっていればなどの欲もあって お試しです。 (同じ電池2本仕様だか... 製品(TTL等)が純正品の品質同様に問題なく動作してるこ思われます。 使用した際のチャージ速度も36Rより早いような気がします。 (あくまで素人の感じた結果です) 耐久性はこ...
(デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DC-S1 ボディ)
2019/08/16 06:49:19(最終返信:2019/08/16 11:11:06)
[22860610]
...このカメラで1日に二度ほど経験する問題があります。ワンショット切っただけなのに、二カット切り、ストロボが二回発光してしまいます。 (もちろんチャージされてないストロボは光らない) 別に問題ないと言えばないのですが、 意図しない動作は気持ち悪いし...特にストロボを利用する撮影などで、「何枚切るんだよ」と僕は思うほうなので・・。 あと、今回のようなケースだとストロボのチャージが出来てないのにシャッター切るとか 完全に「ミス」なので正直かっこ悪いかと。 ディレクターさんの...