[23838392] PCX新型、1/28きました!カラーは何色にされましたか?!
(バイク(本体) > ホンダ > PCX)
2020/12/09 05:59:48(最終返信:2021/01/17 20:34:15)
[23838392]
...160で乗り出し自賠責3年(12600円)込みで38.8万ですか!めちゃくちゃ安くないですか? 近所のバイク店(全国チェーン店)で見積もりを取りましたが125が乗り出し34.9万、160が42.9万でした(どちらも自賠責含まず...
[23877801] 【感想】Honda Dream店の対応
(バイク(本体) > ホンダ > CBR650R)
2020/12/29 22:04:40(最終返信:2021/01/11 00:46:23)
[23877801]
...本来他店の対応状況とか契約条件をわざわざ口にする必要はありませんから。 別のドリーム店をお勧めします。その店の成り立ち(元ウイング店なのか、大手地場チェーン店の店舗の看板かけ替えなのか、HMJ資本が入っているのか)で接客の親しみやすさや、教育レベルの良否が出ると思います...
(バイク(本体) > ホンダ > スーパーカブ 50)
2017/02/28 17:13:08(最終返信:2021/01/07 22:02:47)
[20698314]
...いいアイデアですね。 車に転用できるかもと思いましたが、 雪道にタイラップを持って行くぐらいなら最初からチェーンを持って行くかなw >ごく一般的なお父さんでしょうかさん 既に、ちゃんとした製品があったんですね...ちゃんとした製品があったんですね!参考になります! >多趣味スキーヤーさん 勿論、最初から雪道を想定しているのならば、チェーンやスパイクタイヤ、オールシーズンのブロックタイヤが有効な手段だと思います! ゴミ撒き散らす...
(バイク(本体) > スズキ > GSX-S125)
2020/12/23 12:00:50(最終返信:2021/01/07 10:58:19)
[23865102]
...ドライブ1丁落としてチェーンはスウィングアームピボットに干渉しませんでしょうか? 仮にスライダーの減りが早くなるようなことがなくともドライブの丁数は影響が大きいですので…チェーンアジャスターに余裕があ...6000回転が6400+になるのですね。 大間違いで申し訳なし。 私はやってみても面白いと思います。1枚ならチェーンもそのままでいいのかも。 ただ1速2速3速と発進時は忙しくなるでしょうから、いじらずに1段落とすのが理にかなってるかなと...
(バイク(本体) > スズキ > ジェンマ)
2018/10/23 08:03:51(最終返信:2021/01/06 00:23:42)
[22201429]
...それをやった方もいましたが(ネット検索で)ジェンマの格好良さが無くなってしまいます>< 荷物の容量が欲しい時は、メットはチェーンでグリップバー固定が良いかと思います。 >にゃ〜ご mark2さん そのロングバイザー知ってますが貼り付けなんでどうかなって思ってます(^_^;)...
[23853557] 2018年モデルは、値下がりしますかね?
(バイク(本体) > ホンダ > PCX)
2020/12/17 08:56:20(最終返信:2020/12/22 19:49:54)
[23853557]
...乗り味が若干変わってきそう(ヒラヒラ感は薄まる?)ですね。私は見た目は新型の方が好みです。 多分無理。 サプライチェーンが徹底していて「在庫処分」っていう考え方はほぼ見られません。 むしろディスコンになって手に入らない空白期間が生じる傾向なんで高掴みする羽目に...
(バイク(本体) > ホンダ > スーパーカブ 50)
2018/08/05 15:00:21(最終返信:2020/12/11 12:53:00)
[22010127]
...カブは振動があるんで緩んじゃうみたい。ペンチ、ドライバーは使ったことなし。大きなレンチは多分ですけど、チェーンたるんだ時のタイヤの軸を緩める用じゃないかと??用途不明です。 キモノステレオさんのカブはプラッキーなやつですか...わたしのカブはとうぜんメットインないので荷台にケースつけてます。盗まれるようなメットではありませんが。 振動はスクーターと違ってチェーンなので諦めてま す。 >カップセブンさん カブは運転しませんが草刈り機はよく運転してますよw...
(バイク(本体) > ホンダ > PCX)
2018/01/22 08:12:14(最終返信:2020/12/06 00:14:18)
[21531518]
...スイッチ部分接点復活剤やCRC吹き付けたりするのは個人メンテの初歩れレベル メンテしなくてオイルレスチェーンが錆びたとわめくのにも似てる >外れ車両に当たったと 諦めるしかないですね。 ん?あきらめる?そんなオーバーな・・・...
(バイク(本体) > ホンダ > CB1300 スーパーボルドール)
2019/12/16 22:33:51(最終返信:2020/12/05 14:12:51)
[23111410]
...営業さんが対応してくれましてロードノイズについてロードスマートVでの指摘や相談が今までないので解らない殿ことでした。 昨日夢店でチェーンの調整、タイヤ適正空気圧にして出てるのでイライラしてしまいます。 どなたかのSB乗って比べてみたいです...まで発生しますんで、普通に前部からはそういう音がすると思いますが? 私なんかは後輪から聞こえるチェーンとスプロケットの歯が当たる時の「カリカリカリカリ・・・・・」という音の方がよっぽど気になりますがね...
(バイク(本体) > カワサキ > VERSYS-X 250 TOURER)
2020/06/12 20:03:22(最終返信:2020/12/04 19:41:42)
[23464359]
...高速道路の走行は静粛でとても快適になりましたのでギヤレシオは15-42Tで確定です。 なお42Tではチェーンが余り過ぎるかと思い、カットに備えて純正のかしめジョイントも用意 しましたが大丈夫でした。ただ目いっぱい引いたのでホイールベースが長くなりすぎたのと...ただ目いっぱい引いたのでホイールベースが長くなりすぎたのと 車高も少し上がりましたので、いずれチェーンはカットするつもりです。 以上、ご報告いたします。...
(バイク(本体) > ホンダ > CBR250RR)
2020/11/26 23:22:14(最終返信:2020/12/04 18:39:04)
[23813367]
...初回点検時にドリームで見てもらいましたが 「そういう音は聞こえない、キレイに吹き上がる音はしてる、ただチェーンがバタついてるのでそれが原因では?」 ということでチェーンの調整はしてもらいましたが解消されず >小鴉丸さん ヘルメットしてて感じるのは...感じ取ってもらえるかも? 音は聞いてみないとわかんないですが、そういう感じの音だと、何かがホイールかチェーンに擦れてるんでしょう。 現象が再現しないとプロだろうとどうしようもないので、引き続きバイク屋で診てもらいましょう...
[23812947] ybr125を購入しましたがエンジンがかかりません。
(バイク(本体) > ヤマハ > YBR125)
2020/11/26 20:39:05(最終返信:2020/12/01 18:12:56)
[23812947]
...・発電系の回路が焼けてる (終わってるバッテリーで使い続けると、、、) ・ステムベアリングが終わってる ・チェーン終わってる この位は覚悟しないとダメですよ。 だいたい放置車両だから。 >takawonさん...
(バイク(本体) > ホンダ > レブル250)
2017/06/19 09:40:58(最終返信:2020/11/29 16:33:06)
[20979132]
...裾のひもを締め、胴回りのベルトを締めるとこんな感じです。前輪の下部が少し見えてしまいます。黄と赤の穴はチェーンロック用です。後部の出っ張りはカバーを折りたたんで収納するためのスペースですが、めんどうなのでやったことはありません...
[23693405] 燃焼室径と圧縮比を、どう調整すればいんでしょう?
(バイク(本体))
2020/09/28 21:46:56(最終返信:2020/10/25 20:11:04)
[23693405]
...どこのサイトか忘れたのですが、写真を左右に並べて比較で解説してあったのですが、125ccと233ccでは、「カムチェーンテンショナーの固定位置が違うので、それに合わせて付けられるヘッドが決まる」というような内容だったと思います...とかされてる記事を見て最初は全然意味が分からなかったです。 ですので、ストロークに関係するクランクシャフトに誤解がありまして、 (カムチェーンとか圧縮比の問題は別にして) 233ccエンジンの、ヘッドとシリンダーとピストンを外した状態で、ボアXXmmxストローク53mmは決まっ...
(バイク(本体) > ホンダ > レブル250)
2020/10/23 16:37:17(最終返信:2020/10/24 16:17:15)
[23743523]
...バックサポートでなく。 ステーはサイドバックを吊り下げるのにベルトを掛けるもの、サポートはサイドバックが後輪又はチェーンに絡まれるのを防ぐものです。 でも、専用のステーが必要と書かれたサイドバックでない限り、どのメーカーのサイドバックでも取り付けは可能です...
(バイク(本体) > カワサキ > ニンジャ 1000SX)
2020/10/09 21:03:27(最終返信:2020/10/12 06:03:29)
[23715650]
...自身の取れる対策としてリアアクスルを意図的に右に傾ける(チェーンテンショナーの右側を引く)ことで直進するようになりました。 (リアが左へ切れ込むことでバランスを取るという発想) 極端に傾けるとチェーンが外れる危険性があるので少しずつ傾けては挙動を確認しつつ...極端に傾けるとチェーンが外れる危険性があるので少しずつ傾けては挙動を確認しつつ、 チェーンラインが大幅に外れない範囲で調整しました。 Ninja1000sxが同様の対策で解消出来るかは判りませんがご参考まで。...
(バイク(本体) > ハーレーダビッドソン > XL1200R スポーツスター 1200 ロードスター)
2010/05/27 10:43:04(最終返信:2020/10/06 17:00:48)
[11414178]
...そこから実際のオーナーに聞くのもいいでしょう。ただしここで気をつけないといけないのが、全国チェーン店などの場合の注意です。全国チェーンと言っても、その方針や技術力はまちまちな場合が多いので、よその地方でよかったから...よその地方でよかったから、あなたの地元でも同じサービスが受けれるかどうかは不明です。もちろんチェーン店は人の入れ替わりも激しいので、出来るだけ新鮮な情報を得ましょう。 もちろんハーレーの公式サイトから探せる販売店情報を見るのもいいでしょう...
(バイク(本体) > ヤマハ > YBR125)
2020/10/02 20:40:29(最終返信:2020/10/02 20:40:29)
[23701291]
...いざ変えてみようとしたらまさかのチェーンの長さが全く足りずに、14Tの純正スプロケットをはめなおし元に戻そうとしたらはまりませんでした。(外したのは良いもののもとに戻せないチェーンの長さの状態で乗ってたのかと驚きました)...と驚きました) そのため、チェーンの120リンクとチェーンカッターを急遽アマゾンで購入する羽目になりました。 また、届きましたら進捗を報告します。 中古のバイク屋さんが整備してるので大丈夫ですよが少し不安になりました...
(バイク(本体) > ヤマハ > マジェスティS)
2020/09/24 16:06:15(最終返信:2020/09/26 04:11:11)
[23684363]
...できれば数値の確認を立ち合いでする(私ならそうします) 該当のリコールで振動が出るとしたら、タイミングチェーンの誤組み立て、一コマずれが怪しいんじゃないかな? 投稿の症状からそんな印象を受けました、実車の症状を確認していないのであくまでも想像です...
(バイク(本体) > ヤマハ > セロー250)
2020/09/14 11:53:25(最終返信:2020/09/16 06:18:16)
[23662232]
...イヤに当たってたのはチェーンでは無くチェーンガードだったかも? >ktasksさん 450Lの純正がノンシールなのは ワンレースごとにチェーンを換えるの前提だからでは? チェーンメンテで最大10%パ...シールチェーンだと思ってた、、、 すぐスピード落ちるのはチェーンのせいでした ガチガチでへの字やくの字になってました 今はシールチェーンで快適...面倒くさくてなかなか替えずにいたチェーンに 台風10号がとどめを刺してくれましたw 破損が嫌でカバーは掛けなかったので、 チェーンのあらゆるところに錆が浮き 流石...