[22382397] 秒速点火は「いつでもすぐに点火」しません
(ヒーター・ストーブ > コロナ > FH-G3218Y(W) [シェルホワイト])
2019/01/09 17:04:26(最終返信:2019/02/28 18:09:17)
[22382397]...そうですねぇ、石油ファンヒーターを初めて使う方などは勘違いされるかもしれませんね。 今メーカーサイトをチェックしてみましたが、割とわかりやすく注意書きが書かれていますのであまり問題ないのかな?と個人的には思いましたが...
(ヒーター・ストーブ > コロナ > FH-WZ3616BY(T) [エレガントブラウン])
2017/01/23 14:47:33(最終返信:2018/12/01 14:56:39)
[20595423]...E4エラーは時々発生するのでだましだまし使うことはできるから自宅に修理に来てほしいと訴えたら、先ずはサービスが出張訪問して機器をチェックしてくれる事になりました。 その際スレ主さん同様、今は立て込んでいる時期なので少し時間がかかると言われましたが...
[9052366] とんでもないストーブです。メーカーに苦情を言いたいです。
(ヒーター・ストーブ > 日本エー・アイ・シー > アラジン ブルーフレーム BF3905)
2009/02/07 01:07:03(最終返信:2018/11/20 19:27:38)
[9052366]...顔を洗って歯を磨く時間でこうなった恐怖が忘れられず、私はもう使う気が失せました。 夜に戻った夫が翌日チェックし、芯も悪くなってないし普段の芯の手入れで復活するよといいますが、今のところは他の電気の暖房だけに切り替えています...
(ヒーター・ストーブ > コロナ > FH-ST3616BY)
2018/01/18 23:35:23(最終返信:2018/01/18 23:35:23)
[21521984]...タンクに灯油を詰めて起動させたら、給油のアラームが消えないし、勿論、他の操作も出来ません。 コロナの修理伝票には運転確認にチェックもあり、販売店に電話したら再持ち込みに いい加減にして下さい。コロナさん!...
(ヒーター・ストーブ > 日立 > トレポカ HLT-64)
2018/01/13 10:29:32(最終返信:2018/01/13 10:29:32)
[21506250]...明らかに吹き出す温風で溶けているとしか。 発熱するものなのにこれはちょっと怖い気がします。 買われる方は使用後にもチェックしてみてください...
(ヒーター・ストーブ > イワタニ > 風暖 CB-GFH-1)
2016/11/18 07:46:26(最終返信:2017/01/27 00:45:14)
[20403997]...com/item/K0000908133/pricehistory/ BRDさん、早々のご返答ありがとうございます。 一応、ここの価格はチェックしてるんですが、スーパーや量販店の特売が安い時が多いので情報募集中です^^ 名張コロざえもんさん...
(ヒーター・ストーブ > ダイソン > Dyson Pure Hot + Cool Link HP02WS [ホワイト/シルバー])
2016/11/18 22:25:49(最終返信:2016/11/21 22:29:43)
[20406150]...そうなるとスレ主様以外の購入者も心配になりますね。 電池の不良だとしたら、そんな電池がダイソンに納品されているのかと。。 チェック体制のないメーカーの電池? 乾電池、ボタン電池に限れば不良品って見たことが無いですね。 自然放電で使えなくなった電池は見たことがありますが...
(ヒーター・ストーブ > コロナ > コアヒート DH-1214R)
2015/01/08 20:37:13(最終返信:2016/11/01 21:56:22)
[18349617]...長文にお付き合いただき、ありがとうございました。 閣下君さん、写真まで添付頂き、詳しくありがとうございます! 私もチェックしてみたら、ちょうどヒビが入っているあたりが欠けてて、欠片がありました。 2ヶ所欠けてました。 コアの唯一の欠点部分ですね...
(ヒーター・ストーブ > YAMAZEN > HF-J122(W) [ホワイト])
2016/10/30 08:52:50(最終返信:2016/10/30 08:52:50)
[20343756]...このようなことも起こりうるので、購入を決めたら、普段お使いのネット通販サイトを直接訪問して、実売価格と在庫状況を念のためチェックすることをお勧めします。 (2) 配送所要日数 Amazon配送センターからの発送対象商品です...
(ヒーター・ストーブ > ダイニチ > FW-579LX-W [クールホワイト])
2015/02/15 03:43:54(最終返信:2015/02/15 08:21:42)
[18477864]...着火したら、今度はエラー表示が、出ませんでした。 今まで、水が混入した事がありませんでしたが、たまには、チェックはやった方が、いいようです。 動画がありました。 フイルターから、油が落ちないのは、こんな感じでした...
[18400176] オレンジ液晶についてのコロナの無責任な対応に呆れている
(ヒーター・ストーブ > コロナ > FH-EX3613BY(W) [ピュアホワイト])
2015/01/24 04:26:24(最終返信:2015/01/24 11:45:56)
[18400176]...夜間でもヒートショックのリスクもなく、期待以上に動き易くなったことに喜び驚いています。 自分が気づかない視点からのアドバイスをチェックポイントにして、動ける間に自分に合った「安全な環境」を整備するつもりです。 皆さん、ありがとうございます...
(ヒーター・ストーブ > 日本エー・アイ・シー > Aladdin AKF-P328N(W))
2014/12/03 11:32:36(最終返信:2014/12/28 06:19:27)
[18232778]...長谷の山親方さんと同じ対応の連絡がありました。 私としては灯油が漏れてどこに入っているのかわからないので、メーカーでチェックと清掃をして安全なことを確認して欲しいと主張した結果、新品と交換してもらえることとなりました。 そして新品が届いて灯油を入れてスイッチを入れたところ...
[16993514] オレンジ液晶は、オレンジ色ではないという不可解
(ヒーター・ストーブ > コロナ > FH-EX3613BY(W) [ピュアホワイト])
2013/12/24 11:42:35(最終返信:2014/12/27 12:56:28)
[16993514]...コロナが実際に公式に宣伝している「視認性の良い オレンジ」とは相当違うと思いました。 コロナは、サービス担当者を向かわせてチェックさせると言っています。 どのような対応になるのでしょうか、追って報告しますね。 画像を見て。...う。 その部材の不具合? その後の経過報告です。 コロナのサービス担当がやってきて、現物をチェックしました。ポイントは、3点。 1 表示部の「オレンジ液晶」に故障は認められない。従って、修理はできない...
(ヒーター・ストーブ > トヨトミ > LC-S32E)
2014/11/21 18:59:33(最終返信:2014/11/21 21:09:10)
[18191375]...しかし3日ほどしたら殆ど目立たなくなり 普通に使えていますが、少々不安です 私の予想だとトヨトミは一台一台点火チェックをしているようなのですが その時の灯油が少し残っていてAmazonの配達中に漏れたのかと思っています...
(ヒーター・ストーブ > イワタニ > CB-STV-HPR)
2014/10/01 08:10:27(最終返信:2014/11/15 16:17:48)
[18000886]...発売日だけとりあえず数台在庫していただけのようです。 JBL好き@4312Aさん わざわざ調べていただきありがとうございます。 ヨドバシはチェックしていたのですが、他店と比べて値段が高かったので様子を見ていました。 でも値段が下がりましたね。...
(ヒーター・ストーブ)
2014/10/03 21:35:29(最終返信:2014/10/04 11:41:45)
[18010347]...特に短く感じたのかもしれません。 たまたまとはいえ、でもやはり、次はオイル漏れやホコリの掃除などチェックしやすいシンプルな形にすると思います^^; ...
(ヒーター・ストーブ > トヨトミ > LC-32CF)
2013/12/31 09:44:08(最終返信:2014/05/11 20:54:49)
[17018635]...特に燃焼用空気のフィルタがほこりで目詰まりしており、これも酸欠しやすい原因とのことでした。燃焼状態そのもののチェックなどをしてもらい特に異常なしということで安心しました。 トヨトミ製品はポット式?というしくみで...
(ヒーター・ストーブ > コロナ > FH-G3212Y)
2014/01/05 11:55:53(最終返信:2014/01/06 15:53:36)
[17037443]...このファンヒーターは5リッターで最大燃焼時、16.1時間燃焼します。2時間/日なら、8日間使えます。 メーカーにチェックしてもらったほうがいいかと思いますが。 ん? 「1日2時間平均」に少し誤差があって2時間6分だとすると2...
(ヒーター・ストーブ > デロンギ > ドラゴンデジタルスマート QSD0915-MB)
2013/12/26 00:10:18(最終返信:2013/12/27 08:26:21)
[16999246]...または電気接続部分からの発煙は10万台のうち4台(年間)だそうです。 本体を横にずらせて床や底部分をチェックしてみてはどうでしょうか。もしも漏れていたらすぐに問い合わせてください。 無償交換または修理対応をしてくれます...