[18423816] どっちのドライバーの方が性能いいですか?
(SSD > crucial > CT512MX100SSD1)
2015/01/31 07:58:00(最終返信:2015/02/01 08:30:04)
[18423816]
...これってどっちのドライバーが良い性能といえるのでしょうか?やっぱりReadの方が重要ですかね? 大抵はIntelチップセット直結(?)SATAポート使うと思うから、 主さんの言葉借りるならIRSTじゃないかな? というか自分もアスメディアのほうは使ってませんし...
[18400153] PX-256M5Pro_1.08にファームを更新しても速度が出ない。
(SSD > PLEXTOR > PX-256M5P)
2015/01/24 03:38:48(最終返信:2015/01/25 13:10:12)
[18400153]
...既に語られてないだけですな。 Intelはスピード狂なんでIDEでさえ手を抜かないです。なのでIntelチップセットでのサポートをみんな心待ちにしてるわけですね。 そもそもMarvellのチップが遅いのはPCI-Express...
[18348481] プレクスターM7E M2のPCIe SSD
(SSD)
2015/01/08 13:16:46(最終返信:2015/01/11 05:18:02)
[18348481]
...フルパフォーマンス発揮出来るのは X99チップセットだけとなると 価格は 高くなるでしょうね 6月から8月くらいに 発表されるはずの ブロードウェルkのチップセットで どこまでサポートされることやら 予想としては...
(SSD)
2012/10/14 08:34:59(最終返信:2015/01/09 23:34:12)
[15201505]
...貴重な情報をありがとうございます! マザーボードによって、こんなにも差がつくものなのですね。 しかも、同じメーカー、かつ、同じチップセットでも大きな差が出るとは・・・ POST Timeというのですか?Windowsの起動が始まる前の...
(SSD > LITEON > S100 SCS-256L9S)
2015/01/08 22:04:16(最終返信:2015/01/08 22:04:16)
[18349946]
...Core2シリーズのチップセットはSATA2までしか対応していませんので、写真のような速度になるのは当たり前です。 SATA3対応のマザーで使用すれば、スペック通りの速度が出ると思います。 消費者を惑わすようなレビューを書く前に...
[18294899] インターフェイスがPCI-ExpressのSSDに関して
(SSD)
2014/12/22 12:39:39(最終返信:2014/12/24 13:03:28)
[18294899]
...送バスに採用することで高速化を図る手法である。Intel 9シリーズチップセットは、SATA Revision 3.2で規格化された新インターフェース「M.2」に正式対応し、加えてこのチップセットを採用するマザーボードは、もう一つの新インターフェース規格「SATA...PCI-ExpressのSSDからOSをインストールするならば、 チップセットがZ97などのマザーボードを選ぶ。 たとえば、チップセットがZ97などのマザーボードには、 http://www.asrock...
[18249125] Win8.1バックアップイメージをRAID0で復元
(SSD > CFD > CSSD-S6T128NHG6Q)
2014/12/08 11:25:09(最終返信:2014/12/21 12:40:46)
[18249125]
...ては、 ・もとのSSDの状態で、RAID用ドライバをインストールしておく(IntelチップセットならIRSTを)。 ・レジストリでRAIDモード指定。 http://astra.d...RAIDに変更してNo1で起動します。 3.IRSTをインストールする。使用しているチップセットに対応した最新バージョンを使う。(何でも良い訳では無い) 4.バックアップソフトを使...メージバックアップ」でHDDに作成したバックアップイメージを,マザーボード標準機能のチップセットRAID BIOSでRAID0の新しいSSDに復元させたいということです。 ですが,...
[18186493] Windows更新ができません。助けてください。
(SSD > crucial > CT256MX100SSD1)
2014/11/20 10:29:29(最終返信:2014/11/28 19:21:12)
[18186493]
...ahci_driver_install.html お使いになっているマザーボードに適した チップセットINF ドライバーをインストール http://www.4gamer.net/games/017/G001762/FC20110422001/...稼働していますか? BIOSはAHCIにしております。 <お使いになっているマザーボードに適した <チップセットINF ドライバーをインストール 知識が不足しております。勉強します。 <Windows 7のエクスペリエンス・インデックス(WEI)の実行...
(SSD > CFD > CSSD-S6T256NHG6Q)
2014/10/20 17:53:51(最終返信:2014/10/21 20:50:40)
[18072875]
...っているマザーボードに適した AHCIドライバー(INTEL RST,AMD) とチップセットINF ドライバーをインストールし直すとよい」 との表現ですが、マザーボードがといわ...状況です! いやあ!年寄りの冷や水で悪戦苦闘です。(~_~;) AMD 785G チップセットなので残念ながらマザーボードの方はSATA300になります。SSDはSATA600の...kokonoe h様 すごいレスポンスに感動しました。ありがとうございます!!! チップセットがAMD 785G というのはどうやって調べられたのか? とにもかくにもsata30...
(SSD > crucial > CT512MX100SSD1)
2014/09/09 11:52:13(最終返信:2014/10/21 11:20:03)
[17917136]
...そして自力で解決した方法は、他社製AHCIドライバーの更新で発生しなくなりました。マザーボードのチップセットのドライバーを更新してみましょう。 横はいりで失礼します。こちらのスレッドで、you-wishさんのリンク先の方法で改善しました...PCはエイサーのノートPCで、型番はAspire V3-571-H54D/Kと言うW7でHM77チップセットの物です。 移行自体に問題はないと思います。電源につないでる場合は正常なんですが、バッテリー駆動でフリーズ...
(SSD > サムスン > MZ-7TE120B/IT)
2014/10/12 10:13:07(最終返信:2014/10/12 19:06:13)
[18042109]
...>SSDを1につけ直すという流れで良いでしょうか? 手順としては、問題ありません。 承知の上での導入ならスルーして下さい。 965チップセットなので速度は余り期待しない方が良いです。 AHCIが使用できないと思うので、4Kもそれなりになります...
(SSD > crucial > CT256MX100SSD1)
2014/10/10 17:30:12(最終返信:2014/10/12 10:33:44)
[18035836]
...あれはRAIDするとき必要な物で単体なら無くても良いものです。 マザボメーカー独自のツールは極力入れないのが昔からのお約束。 因みに 6系チップセットが対応してるIRSTの最終ドライバはこのサイトに有る12.9.4.1000です これ以降はサポートから外されてます...
[17459999] WinタブレットのSSD拡張で交換しましたが不調で困っています
(SSD > crucial > CT120M500SSD3.PK01)
2014/04/29 00:03:19(最終返信:2014/09/27 08:51:15)
[17459999]
.../win7ssd.html AHCIドライバー(INTEL RST,AMD) とチップセットINF ドライバー をインストールし直す。 http://www.4gamer.n... 成功の報告ができれば良いと思ってます ・you-wishさん ご指摘のAHCI・チップセット ドライバーは アップできましたが回復しませんでした ディスクPOW offは そ...タマーサービスを見つけ その旨を伝えると 快く受付けてくれた 指摘回答:AHCI・チップセットのドライバー更新 → エラー等 直らず 頻繁にCPUが動く様になり 復元で戻す ...
(SSD > crucial > CT256MX100SSD1)
2014/09/19 09:07:58(最終返信:2014/09/26 10:18:30)
[17954806]
...you-wishさん 書き込みありがとうございます。 このPCのBIOSではAHCIに設定できず(チップセットG33だから?)IDEになっております。 ですので、LPM無効の方法はできないと判断しました。...メモリー4GB メモリーを増設したり、USB3カード・サウンドカード・ビデオカードなど差しています。 チップセットがG33と、スレ主さんと同じで心配でしたが、無事に完了。 SATAU接続なので、本来の性能は出ませんが...
(SSD > トランセンド > TS256GSSD370)
2014/09/07 23:05:50(最終返信:2014/09/25 16:16:44)
[17912615]
...が、まだ その速度なんですね。 AHCIドライバー(INTEL RST,AMD) とチップセットINF ドライバーの確認 アライメントの確認 などでしょうね。 http://you...-entry-10.html 気になる,「ディバイスマネージャー」のエラーマーク! チップセットドライバー等が当たっていない??? これらを解消されては如何でしょう。 色々なアドバ...0番の 矢印のところに刺してみてください。 他には UEFI-BIOSの設定とか チップセットドライバーとか いろいろ慣れるまで ボチボチ行ってみてください。 小生も, 201...
[17837856] PCI Express 2.0 x8接続のSSD、税込42,984円で購入
(SSD > インテル > 910 Series SSDPEDOX400G301)
2014/08/15 19:57:56(最終返信:2014/09/23 04:27:56)
[17837856]
...0)の帯域が有ればギリ足りるかな。 Intel7シリーズみたいに、オンボードのSATA6Gbpsが少ないチップセットでは3台目以降のSSDを取り付けるには高性能なRAID(SATA/SAS)カードを買う必要があって云々…RAIDカードの値段を考えるとむしろ安い云々…...
[17889792] CrystalDiskInfo 6.2.1にアップです
(SSD)
2014/09/01 08:35:41(最終返信:2014/09/01 21:04:22)
[17889792]
...128GB-SSDにしては良いベンチです。 Seqで550MB/sを表示していますが大概は540MB/s未満なんですよね! チップセット側の帯域制限が原因なのかと思っていましたがZ77で出るんですね! http://ssd.zol...
[17887409] GA-Z87X-HD3 [Rev.1.1]との相性問題?
(SSD > Silicon Power > SP240GBSS3S55S25 [ブラック])
2014/08/31 15:34:00(最終返信:2014/09/01 12:41:11)
[17887409]
...このSSDとシリコンパワーのGA-Z87X-HD3 [Rev.1.1]にて下記のような相性問題が発生しました。 同様にZ87チップセットや同じマザーボードで現象が出ている人はおりますでしょうか? ---当方スペック--- マザー:GA-Z87X-HD3...
(SSD > crucial > CT1024M550SSD1)
2014/08/20 18:30:34(最終返信:2014/08/27 20:30:37)
[17853286]
...tp://youwish.web.fc2.com/speed.htm インテル チップセット・デバイス・ソフトウェア (INF アップデート・ユーティリティー) ファイル名: ...odId=816 若干あてずっぽですが・・・ インテル HM86 Express チップセットなので、上記の最新のチップセットドライバを入れては如何でしょうか? you-wish...の速度はまるでSATA1.5Gのようですね。 このPCはHM86 Express チップセットなので本来はSATA6Gで500MB/s前後は出なければなりません。 タスクマネー...