(PCケース > COOLER MASTER > MasterBox Q500L MCB-Q500L-KANN-S00)
2021/09/04 19:46:23(最終返信:2022/10/27 03:17:36)
[24324127]
...電源の発熱が1/3になり、システムが300W食ってても電源の発熱分は30Wほどな訳です。 ちょっと熱めのチップセット位。 うまくやればファンレス運用できるわけで、今の電源は主なエアフローではなくなりました。 ...
(PCケース > NZXT > H510 Elite CA-H510E)
2022/06/02 02:22:21(最終返信:2022/06/03 19:30:26)
[24773675]
...pd_cmpkey=K0001259446_K0001414057_K0001414049&pd_ctg=0540 CPUもどんなチップセットにするのかもわからないまま、ケースにつくType-Cから決めていくんですか? ケースはこれと決めていても良いとは思いますし...マザーが壊れたので予算の関係でこうなってしまった。 見えるケースなので光らせるとかIOシールドなしも恰好悪いしね。 確かにせめてチップセットくらい決めてもらわないと、何とも言えませんね(^^; ただマザーのType-Cと言っても速度が3種類くらいあるし...
(PCケース > Corsair > 7000D Airflow Tempered Glass)
2022/03/07 09:46:42(最終返信:2022/04/01 11:22:04)
[24636876]
...GTX280だったと思うけどSLIで使ってたことがあります。 当時は1000Wの電源もあまりなく650Wの電源2台積んで頑張ってましたが、CPUやチップセットの冷却も大変ですが、一番は下のグラボの排熱で上のグラボの性能が70パーセントくらいしか出ない事でした...
(PCケース > Fractal Design > Core 1100 FD-CA-CORE-1100-BL)
2022/03/29 08:28:07(最終返信:2022/03/29 17:54:24)
[24674043]
...それより小さいMBはそれだけ余裕があることになりますね。 M-ATXマザーのサイズは、価格帯やチップセットによっても変わるので買う前に確認してください。 マニュアルを見ると244*244mm程度のマザーボードが入りそうですよ...
[24400293] フロントパネルのイヤホンジャックに不具合か?
(PCケース > LIAN LI > O11 AIR MINI)
2021/10/17 14:06:46(最終返信:2022/03/15 00:21:00)
[24400293]
...ちなみに使用マザーボードはASUS ROG MAXIMUS XI HERO Wi-Fi(Z390チップセット)です 代替品が届いたので早速組み替えました。するとばっちり直りました。 だめだったケースの不具合原因を少し調べてみました...
(PCケース > Fractal Design > Define 7 Compact TG FD-C-DEF7C)
2021/12/20 20:02:21(最終返信:2022/01/31 18:10:14)
[24503938]
...に埃たまりやすいし、リアーは適当にユルユルでも良いです。 底面と天面の速度バランスをグラボやチップセットのやM.2の温度見ながら調整したらいいかなと思います。 ただ12900Kは設定次第でいくらでも熱くはなるので...
(PCケース > NZXT > H510 CA-H510B)
2022/01/14 20:20:37(最終返信:2022/01/18 11:06:52)
[24544416]
...と思います。 状況の確認ですが、Dr.Debug LEDの状態を報告してください。 B550チップセットはRYzen5 5600Xよりも前の販売になります。CPUのランプが点灯する場合はBIOSが古いことも考えられます...
(PCケース > Fractal Design > Torrent TG Clear Tint FD-C-TOR1A-03)
2021/09/06 08:58:49(最終返信:2021/10/26 21:54:57)
[24327047]
...>Solareさん 格好良いですね! X570Sチップセット調子は、どうですか? 自分もX570Sチップセットにしちゃいました。 マザーボード「MSI MEG... CPUクーラーもMSIで決まってますね(^-^)v またよろしければVRAMやチップセットの温度なんかも教えていただけると幸いです。 GIGABYTEのX570S-Aoru...うに思います。 ただROG CROSSHAIR VIII EXTREMEの方は結構チップセット温度が高いです(^^; マザーのデザインはMSIの龍は気になりますが、かっこいいで...
[24256635] デルのInspiron 3670からの移植
(PCケース > IN WIN > IW-EM048)
2021/07/25 00:59:12(最終返信:2021/07/29 03:26:26)
[24256635]
...0チップセットを採用しています。 ktrc-1さんがリストアップされているマザーボードはH310チップセットのものです。 H310チップセットは...しょうか。 あとアクセスランプの隣ってなんでしょうか。 InspironってB360チップセットなんですね。調べたらたしかにそうでした。 B360で調べたらB360M-HDVが出て...65M-Aでいっとくべきでしょうか。B365なんですけど大丈夫でしょうか。 そもそもチップセットを理解してないんで、LGA1151のCPUが刺さればいけるんじゃないの??って思うの...
(PCケース > SILVERSTONE > SST-GD08B)
2021/06/14 00:49:26(最終返信:2021/06/16 09:06:10)
[24187383]
...ディスクドライブ積まなければ向かって右サイドにはファンも付けれれると思うしHDDの冷却は改善すると思いますが、うちの場合X570のチップセットやM.2とグラボの温度の方がなかなか大変でしたね(^^; まあこういうケースを使ってみるのも自作の楽しい所かと思いますが...
(PCケース > SILVERSTONE > SST-PS13B-W)
2021/04/10 07:01:47(最終返信:2021/04/13 16:20:16)
[24071494]
... BIOSでPWMコントロールを設定して無駄に回らないようにしています。その他、M.2SSDやチップセットなどの温度も異常無し。 でも夏場でエアコンOFFだとまずいですよね… このケースは側面にも12センチ×2つ分の穴がありますが...ということで私も画像UPしますね。 上段4つのファンはCPU温度でPWM制御 下段2つのファンはグラボに近いチップセット温度でPWM制御 計測ですが、実際はCPUとGPUを同時に100%連続稼働させることはありません...
[23941967] Yone名人が買ってレビュしてくれないかな〜と思ってる (^_^)
(PCケース > Razer > Tomahawk ATX RC21-01420100-R3M1)
2021/02/02 13:25:32(最終返信:2021/02/04 23:24:11)
[23941967]
...うちもSamsungの960 PROが一つ余ってるんだけど、コレをB550 STEEL LEGENDのチップセット側のM.2につなぐのは速度的にもったいないし、いまさら変換カードも使うのめんどくさいし、で外付けケース・・・・・・うん...
(PCケース > Thermaltake > Versa H26)
2020/09/26 20:08:02(最終返信:2020/09/26 20:32:13)
[23689136]
... 一度初期化していて、WindowsUpdate、GPUドライバインストール、マザーボード?のチップセットの更新をしています。 いちいち、しっかり挿さってますか?と質問するのもおかしいけど、如何でしょう...
[22034309] サイドファンがつけられるPCケースは絶滅しちゃったのですか?
(PCケース)
2018/08/15 22:22:56(最終返信:2020/09/26 15:55:07)
[22034309]
...以前、パソコンのエアフローの特集記事を見た事が在るんですが・・・・。 それによると、メモリ、チップセット、マザーボード、グラフィックボード等の冷却には。 前後のケースファンだけでは、余程内部のケーブルを上手くまとめないと冷し切れないと書いてました...
(PCケース > LIAN LI > LANCOOL II MESH PERFORMANCE)
2020/08/03 21:57:35(最終返信:2020/08/31 18:49:14)
[23577372]
...CPU側とGPU側の気流も分かれやすそうと思えましたので・・ またライザーカードはやってみるとチップセットやM.2の冷え方も変わるので、うちでは冷却に関しては効果は出てます。 ついでに試したことでライザーカードも色々購入して試したり...
(PCケース > Fractal Design > Era ITX FD-CA-ERA-ITX)
2020/08/15 22:59:26(最終返信:2020/08/17 18:14:03)
[23602496]
...温度も4700Xに比べてもアイドリングでかなり低いのでいいと思います。 グラボ無しに運用できますし、PCIE Gen4使わないのでチップセットの温度も下がりますので、小さめのケースでの運用はかなり楽と思います。 CINEBENCHのよ...
(PCケース > RAIJINTEK > METIS PLUS)
2020/08/14 20:18:38(最終返信:2020/08/15 00:23:46)
[23600051]
...IntelマザーのCPU周囲の4か所穴位置はすべて同じです。 それは10年前のLGA1156から始まり、今のLGA1200も同じです。 H310チップセットのマザーで、何のCPUを載せてNH-D15など検討されてるのですか? i9 10900 とか...
[23527678] グラボを外したら、インターネットにつながらなくなりました。
(PCケース > IN WIN > IW-ALICE)
2020/07/11 22:38:02(最終返信:2020/07/14 13:19:07)
[23527678]
...p/content/www/jp/ja/support/detect.html?iid=dc_iduu で解決出来ませんか。 何故だかチップセットドライバーが外れた状態には見えますね。 グラボは単に物理的に外しただけですよね? ドライバーをアンインストしたとかは無いとは思うjの...9でしょうか。 あまり古いWindows10をインストールすると色々と不具合がある様です。 チップセットのドライバが当たっていて、ネットワークアダプタのドライバが当たらないのでしたら、マザーボードの不良の可能性は...
(PCケース > Fractal Design > Define R5 FD-CA-DEF-R5)
2020/03/21 20:52:52(最終返信:2020/06/27 13:45:17)
[23297748]
...PCIe4.0×4のM.2に興味有って、後のCPUアップグレードを考慮しているのでしたら、X570チップセットマザーに上げる選択肢もありますが、ASRock製マザーに関する内容を一つ挙げておきます。 X570...X570 TaichiとX570 Steel Legendは、PCIe4.0×16スロットに対しチップセット用ファンは望ましくない位置。 X570に仕様変更でしたら、MSI製マザーから選ばれるのも選択肢として悪くないと思います...
[21908940] SDカードリーダーのドライバーのありかをご存知ですか?
(PCケース > Dirac > Dirac 300)
2018/06/20 09:30:55(最終返信:2020/03/11 17:02:10)
[21908940]
...おきましょう。 SDカードリーダーのドライバーは不要です。 SMバスコントローラーとなると、チップセットドライバーの範疇かと思いますが。 PCの型番書いた方がはやいかも。 >KAZU0002さん >沼さんさん...